タグ

2009年2月2日のブックマーク (5件)

  • Androidの国内展開、「日本のケータイの良いとこ取りを」

    2月2日、グーグルは同社内で定例会見を開催した。同社モバイルビジネス統括部長のジョン・ラーゲリン氏から、オープンソースの携帯電話向けプラットフォーム「Android」の最新状況や、日市場に関する考えが紹介された。 ■ グーグルの使命を果たすにはモバイル必至 ラーゲリン氏 アプリ開発者、ユーザー、端末メーカー・キャリアの三者間の中央に“自由”をもたらしたいという 「Android」は、2007年11月に発表された携帯電話向けのソフトウェアプラットフォーム。開発推進団体の「Open Handset Alliance」(OHA)には、グーグルのほか、日からはNTTドコモやKDDI、ソフトバンクモバイル、東芝、ソニー・エリクソンなどが参画している。 携帯電話向けのソフトウェアプラットフォームは、Linuxベースのものや、Symbian OS、Windows Mobileなどが存在するが、「An

  • オフラインGmailを使うための設定方法 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    オフラインGmailを使うための設定方法 管理人 @ 2月 1日 01:42am Gmail(Gメール) 速報「Gmailがオフライン機能公開」から遅くなりましたが、オフラインモードでGmailを利用するための設定方法をご紹介します。 是非この機会に設定しておきましょう。3分ほどで設定できます。 以下設定方法です。 「設定」タブを開き「全般」タブの表示言語を「English(US)」にします。 (あとで、日語に戻しますので、英語が苦手な方でも気にしないでください) 「Setting」>「Labs」タブで「Offline」を「Enable」にチェックを入れて、一番したの「Save Changes」をクリックします。 すると下のスクリーンショットのように「Offline」リンクが出ます。 ここで日語に戻します。 「Setting」>「General」タブで「Language:」を「日語」

  • OpenOffice.org/Excel用ガントチャートテンプレート·Gantt Chart for OpenOffice Calc MOONGIFT

    のオフィスには神業的なExcel使いの方々がいて、方眼紙のように網目を作り、そこに図形やチャートを作り上げている。仕様書や提出するドキュメントも全てExcelで作られていたりする。このような方々は、Excelが使えないとなったらさぞかし混乱をきたすことだろう。 OpenOffice.orgを使ったガントチャートテンプレート プロジェクトを管理をExcelで行っている方がいたら、そこだけはOpenOffice.orgに乗り換えられる可能性がある。ガントチャートを手早く作ってくれるテンプレートがあるのだ。 今回紹介するフリーウェアはGantt Chart for OpenOffice Calc、OpenOfficeのCalc(表計算機能)向けのガントチャート作成テンプレートだ。 Gantt Chart for OpenOffice CalcはOpenOffice.org用で、Excel用に

    OpenOffice.org/Excel用ガントチャートテンプレート·Gantt Chart for OpenOffice Calc MOONGIFT
  • 世界的な経済悪化に、日本も大打撃

    昨年9月のリーマン・ショックの影響が、日企業の決算発表により数字として表れてきたようです。アメリカを含めた、ここ最近のニュースを、ざっとピックアップしてみました。 パナソニックの2009年3月期の当期損益の予想が、3500億円超の赤字(従来予想は300億円の黒字)に陥る見通しになった。世界的な景気の急減速で薄型テレビなどデジタル家電製品の収益が低迷。[毎日jp] 東京証券取引所第1部に上場する主要企業の2009年3月期の経常利益の総額が前期比で37.3%減少する見通しであることが1日、民間シンクタンク新光総合研究所の集計で明らかになった。金融危機の影響で、2008年9月中間決算発表時点の24.5%減の予想から大幅に悪化。金額にして前期比で12兆円以上も吹き飛ぶ計算だ。[47NEWS] ホンダの近藤広一副社長は30日の決算会見で、販売低迷で積み上がっている四輪車の在庫は6─7月には適正な水

    s-feng
    s-feng 2009/02/02
    景気悪化を示すニュースを一覧に
  • これを読んで怒りを覚えるあなたは・・・ ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    これを読んで怒りを覚えるあなたは・・・ ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    s-feng
    s-feng 2009/02/02
    日本の経営陣・政治家というのは、基本的に会社・党の仕組みに過適合した人がなっている気がする。外部が見えず環境の変化に対するビジョンも無いが、内部への自分の影響力についての関心は高い。