本日はACL 2017のベストペーパーの1つである以下の論文で用いられている文書表現の方法を紹介します。 A Local Detection Approach for Named Entity Recognition and Mention Detection この論文は、固有表現認識をFeedForward Neural Networkを使って文書分類的に解くという論文です。手法としては、メンションと呼ばれる固有表現候補の左右に位置するコンテキストを固定長のベクトルで表現してネットワークに入力しています。これら左右のコンテキストを固定長のベクトルで表現する際に使われるのが本記事で紹介するFOFE(Fixed-size Ordinally Forgetting Encoding)です。 FOFEの特徴として、単語の位置情報を考慮しつつ文書を固定長で表現できることにあります。今日はこのFOF
