ブックマーク / kazulog-feel-happy.org (55)

  • 腰は体の要

    先日、腰を痛めてしまいまして・・ それはもう大変でしたね。 腰を痛めるって聞くと 普段から運動不足な人が、たまに力仕事をやったせいでグキっと・・ みたいなイメージありますよね。 ですがそれだけじゃないんです。 普段から運動や力仕事などを行っている人でも 疲労が溜まりすぎると腰を痛めてしまうんですね。 ではまず、腰を痛めないためにはどうすればいいのでしょうか。 腰で持ち上げない 重い物を持ち上げる時ですね。 床に置いてある段ボールを立った姿勢で腰だけ曲げて掴み そのまま腰だけを起こして持ち上げる という方法を取りがちです。 この方法は危険なんですねー。 まさにギックリ腰を誘発します。 段ボールの中身がほぼ空で軽かったらいいんですが 重いと腰にかかる負担がすごいんです。 そこで限界以上の負荷がかかって腰の筋肉を傷めると それでギックリ腰が発症するわけですね。 持ち上げるときは膝をついてから、立

    腰は体の要
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/22
  • 従業員も経営者目線を持って は間違い

    よく聞く 従業員も経営者目線を持つように みたいなのありますよね。 これって当に愚かな考えだと思います。 この考えは 従業員に自分の仕事よりも広い視野をもって 会社全体のことを考えた働きをするように ということを言いたいわけですが それを考えるのは経営者です。 労働者にそこまで考えさせるのであれば その分の対価を支払わなければなりません。 ですがそんな対価を支払わずに それを要求するのが普通となっている会社が多いでしょう。 そもそも労働者と経営者はまったくの別物です。 同じ人間が二つの役割をするとまともな意思決定が出来ません。 なぜか それはお互いの利害は一致しないから。 労働者は楽して給料がいっぱい欲しい 経営者は安くいっぱい働かせたい この双方の主張を完全に満たす方法はありません。 お互いにとっていい落としどころを見つけるしかないのです。 それも1人の人間が行うと必ず、どちらかの意見

    従業員も経営者目線を持って は間違い
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/19
  • 毎月いくら使ってますか?

    ご自身のお金が毎月 どのぐらい入って どのぐらい出ていっている かを把握してるでしょうか? 入ってくるお金よりも出ていくお金のほうが多ければ 当然ながら貯まることはありません。 むしろ減り続けて借金となります。 こう言えば「そんなこと誰でもわかってる」となりますよね。 ですが自分のお財布て照らし合わせてみると 意外と全貌を把握できていない人って多いんです。 いつも お金が無い なんて言っている人にはこういうタイプが多いです。 では具体的にお金の出入りはどうやって管理したらいいのか? これは昔から言われている家計簿がまず筆頭に上がるでしょう。 ですが、そんなもの忙しくていちいちつけていられない という人も多いかと思います。 その場合はまず毎月どれだけ使っているか だけでも把握しましょう。 最も簡単な方法は 給料が振り込まれた直後の口座の残高から 次の給料が振り込まれる直前の残高を引きます そ

    毎月いくら使ってますか?
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/18
  • 腹八分目がちょうどいい

    事とは生きるために欠かせないものです 我々は毎日何かしたらべて生きているわけですが みなさんは事の際にはどのぐらいべていますか? よく腹八分目がちょうどいい と言う言葉は聞きます。 子供の頃はよく意味がわかっていませんでしたが 大人になるとこの意味が身に染みて理解できます。 もうべられない というぐらいまでべると当に苦しいんですね。 もうその場から動きたくない 寝転んでしまいたい という衝動に駆られます。 別のこれは大人であっても子供であっても同じことです。 ただ子供の頃はお腹いっぱいべてあとはゴロゴロでもよかったんです。 家のことはすべて親がやってくれますからね。 しかも子供は消化も早いのですぐに動けるようになります。 ですが大人になるとそうもいきません。 家の場合はべた後は片付けもしないといけない。 外だったら家に帰らないといけない。 こんなことが後に待っているわけ

    腹八分目がちょうどいい
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/17
  • こんな人は信頼できない

    生きているといろんな人と出会います。 そんな中で「ん?この人?」と思うような人に出会ったことはありませんか? その違和感を感じたら信頼するのはちょっと危険かもしれません。 これは僕の経験上ですが、感じた違和感を元に信頼できない人の特徴をまとめました。 見た目が気に入らない いきなりひどいこと言ってるみたいな感じですが・・・ 何も顔の作りについて という話をしているのではありません。 人間というのは性格が顔に出るんです。 性格が顔に出るって当? 年齢を重ねると性格が顔に出るというのはよく聞きます。 ですが実際にはどうなんでしょう? 正しい部分もありますが、ただそれだけではないこともあるんですね。 つまり自分が気に入らないと思う顔というのは気に入らない性格である確率が高いんですね。 仮にすごくかっこいい男性や美しい女性であっても 何か好きになれないな・・・ ということだってあるわけです。 こ

    こんな人は信頼できない
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/16
  • この人は信頼できる

    生きているといろんな人と出会うと思います。 そんな多くの人と出会う中で 「あぁ、この人は信頼できるなぁ」 と思うポイントって皆さんはどうでしょうか? 僕が「この人は信頼できるな」って思うポイントは3つです。 変わり者 まず1つ目がこちら えっ!と思うかもしれませんが「変わり者」と言われる人です。 ちょっと空気の読めないところがあったり 独特な雰囲気としゃべり方や内容であったり そういう感じで、周りからは微妙に距離がおかれがちな人ですね。 こういう人はあまり人が寄ってきてくれないせいか 一度心を開いた相手にはとことん親身になってくれます。 そしてその性格ゆえなのか裏表が無いんですね。 多少のクセはあれども、そういう人との付き合いは こちらとても心が安らぎますね。 不器用な人 愛想笑いもちょっと苦手で一見すると不愛想と取られかねない そんな雰囲気の人です。 口数も多くないので、ちょっと心が見

    この人は信頼できる
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/15
  • 風邪はひき始めが肝心

    今の時期は夏風邪をひきやすいですよね。 クーラーのついて場所に一日中いると 体が冷えて喉がイガイガ 体もダルくなって寒気がして・・・ 放っておくと喉が痛くなり出したり、熱が出たりとひどくなっていきます。 そうなると寝込んでしまって何もできないですよね。 仕事を休まなければいけなくなったり お休みが何もできずに潰れてしまったり 何もいいことがありません。 ということで風邪は違和感を感じたらすぐに対処しましょう。 「風はひき始めが肝心」 もう昔から言われていることですね。 とはいっても何をしたらいいのかという話ですが・・・ 風邪薬を飲む まずは市販の風邪薬を飲みましょう。 市販のものはひどくなってしまうと 気休めにもならないぐらい効きません。 ですが最初の喉がイガイガしている程度であれば十分に効果があります。 しっかりと1日3回飲んで症状が悪化しないようにしましょう。 早く帰る ちょっとした風

    風邪はひき始めが肝心
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/13
  • 楽して稼げるはあり得ない

    最近はSNSなどもあり、いろんな方向から怪しい勧誘が来ますよね。 自動化で月100万円稼げる方法を紹介! なんてよくありますね。 具体的な方法は一切触れずに 詳細は直接お話します。 話を聞いたら 50万の教材を購入してそれを実践したら実現できます! というテンプレートのような手法が多いですね。 バカじゃないかと。 そんなに儲かるなら一人で独占したらいいのに なぜそれを人に教えようとするのか・・・ それを考えたら嘘だというのがすぐにわかります。 でも簡単に騙される人が大勢いるのが現実です。 どれだけみんな楽にお金を稼ぎたいかよくわかりますね。 でも現実はそんなに甘いものではありません。 ビジネスがある程度起動にのったら 人に任せるなどをして、あまり働かずに 収入を得ることは可能でしょう。 ですが、そこに至るまでには必ず死ぬほど働かないといけません。 これはどうやっても逃げられません。 とにか

    楽して稼げるはあり得ない
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/12
  • 楽しいは成長している証拠

    みなさんには趣味はあるでしょうか? スポーツ、読書ゲームいろいろありますよね。 こういうをやってる時って楽しいですよね。 ただなぜ楽しいかって考えたことありますか? そりゃ好きなことやってるから楽しいに決まってるじゃん と思うかもしれませんが、ほかの理由もあるんです。 小さい頃、習い事をしていて どれだけやってうまくならないからつまんない でもある日突然、出来るようになってからまた楽しくなってきた という経験はないでしょうか。 これは成長したからこそなんです。 趣味というのは好きでやっているから気になれる 気でやるからもっとうまくなろうとする うまくなったら出来ることが増えて楽しくなってくる もっとうまくなって楽しくなりたい このようないい循環が生まれてくれるんですね。 そこに趣味の内容は関係ありません。 どんなものであっても熱中して続けることで成長していくんです。 何よりも楽しんだ

    楽しいは成長している証拠
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/11
  • モテるにはどうしたらいいのか?

    異性からモテたいと思いは誰しもがあると思います。 でもどうしたらいいのかわからない という人も多いでしょう。 でもね、そんなに難しいことは無いんです。 たった2つの事をするだけで、異性から好かれることは出来るんです。 それをご紹介しましょう。 清潔にする まず1点目はこれです。 清潔にするというのは非常に大事です。 どれだけ格好いい人、美人な人でも臭かったら かなりの人は断念すると思います。 やはりまず清潔にするというのは何にも勝るんです。 服装、髪型、体臭、口臭 このあたりをしっかりとケアしましょう。 服装 高いものでなくてもいいんです。 ただシワシワだったら、ゴムが伸びきっていたりという服を着るのは辞めましょう。 パリっとした服であれば清潔感も出るというものです。 髪型 伸び放題でボサボサではなく、短く切ってしまうか 整髪料などである程度セットしましょう。 流行の髪型にする必要はありま

    モテるにはどうしたらいいのか?
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/10
  • デモはなぜ老人が多いのか

    僕の住んでいるところは都市部になります。 最近はコロナウィルスの影響もあって少なかったんですが デモが時々行われているんです。 憲法9条を守れ! 原発の再稼働反対! 他にも何かあった気がしましたが 覚えているのはこういう内容ですね。 そして参加者を見てみると見事に 老人しかいません 恐らく60代後半から70歳半ばというところでしょうか。 そこで私が思ったことは なんでこんなに老人ばっかりなんだ?と そこで考えた一番の原因は 暇だから だと思います。 仕事も定年を迎えて時間が有り余っている そこでテレビのワイドショーでもずっと見ているのでしょう。 正直テレビの内容というのは、公平なものとは言い難いです。 老人というのは頭が固いので自分が考えたことを 人から言われて変えるということをしません。 偏りのある情報であっても、すべて正しいと思って受け入れてしまった以上 そこから考えが変わることは無い

    デモはなぜ老人が多いのか
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/09
  • ビジネスは模倣から

    ビジネスでよく言われていることですが 始める時にはまず成功しているものを真似するのが一番いいんですね。 youtubeやInstagramを見ていても 何かが流行ったらそれの模倣が一気に出てくるでしょう? そうやって流行っているものを 言い方は悪いですが「パクって」しまうのが、集客でも何でもお手軽なんですね。 流行るものを一番最初に生み出した人というのは素晴らしいですが 誰でもそういう発想を持っているわけではありません。 ですが、すでに流行ったものを真似するだけなら 最初から何を生み出す必要がありませんから 誰でも簡単に出来るんですね。 人のアイデアをパクって金儲けって言われると イメージが悪いかもしれませんが やはりビジネスをやる以上はリスクは出来るだけ避けたいというのも正直なところです。 そう考えるとこの方法は悪くないと思います。 厳密には完全に真似をするだけ、というのはあまりいい方法

    ビジネスは模倣から
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/08
  • 普通の人って実は少ない

    僕もいろんな人と会ってきました。 これからも会うでしょう。 その中で思ったことなんですが 普通の人って実はかなり少ないんですね。 普通の人って何? って思われるかもしれませんが 相手の話を聞き、自分のことも話せる という普通の会話のキャッチボールが嫌味なく出来る人です。 そんなの当たり前にいるんじゃ・・と思うでしょ。 これが意外とね・・どこかクセがある人がほとんどなんですね。 まず無口な人は聞くことは出来ても、自分からは話さない なかなかキャッチボールが大変ですね。 これはわかりやすいです。 実はよくしゃべる人が曲者なんです。 このタイプはかなりの割合で、自分のことばっかり話します。 話したくてしょうがないんでしょうね。 そりゃわかりますが、こっちの話も聞いてよって思います。 いざこっちが話と興味あるのか無いのか よくわからない微妙な反応であることが多いですね。 こちらは相手の話をしっかり

    普通の人って実は少ない
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/06
  • 古い友人=最高とは限らない

    みなさんには友人がいらっしゃると思います。 幼稚園、小学校から一緒に友人もいれば 社会人になってから知り合った人もいるでしょう。 友人にランク付けをするわけではないですが やはり幼い頃からの付き合いの長い友人というのは 特別感を感じている人も多いのではないでしょうか? どれだけ歳を取っても幼い頃のように 一緒にいて楽しいのならば、それは素晴らしいことです。 ですが人というのは成長するにつれて環境も変わります。 環境が変わると考え方も変わってきます。 幼い頃というのは世界が狭い者同士で気が合っていたかもしれません。 それがどんどん自分の世界が広がっていくにつれて 性格の違いというのが出てきます。 自分自身の考え方や性格が変わっていくのに 古い友人達は昔のまま何も変わっていない 久しぶりに会ってみると、どうにも話が合わない 何てことになるのも珍しくありません。 なにもそういう違和感を感じたから

    古い友人=最高とは限らない
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/05
  • 会社が欲しい人材

    会社というのは業績を現在よりも良くしていかなければ 生き残ることはできません。 その中で最も重要なのは何か そう人です 人がいなければ会社は、まともを運営を出来ませんからね。 では、どういう人を会社は欲しがるのでしょうか? そこにはパッと思いつくイメージとは異なる考えがあるのです。 まず思いつくのは スーパーマンが欲しい でしょう。 とにかく優秀な人です ですが、こういう人はまず多くいません。 集めるというのはかなり大変です。 そして、こういう人は性格にクセが強い人が多いんですね。 自分の待遇に不満をすぐ漏らす 自分勝手な仕事をして風紀を乱す 周りに馴染もうとせずにすぐに辞める こんな結果になることも多いんです。 会社というのは複数人が集まって機能する組織です。 仮にすごく優秀な人であっても その組織の調和を乱すのであれば不要な人材ということになるんです。 僕もいろんな人を見てきました。

    会社が欲しい人材
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/04
  • 好きを仕事に は可能か?

    誰もが一度は憧れること それは 「好きなことを仕事にしたい」 です。 つまり好きな事でお金を稼ぎたいということですね。 ですが実際には、多くの人が興味のないことを 仕事としてやっていることでしょう。 お金のためには贅沢を言っていられませんからね。 好きな事を仕事にしたい というのは、当に可能なんでしょうか? それにはいくつかの条件があります。 上位層に入っている その好きな事をかなり極めている場合です。 そこまでいくと業界的にかなりの評価が得られていると思います。 そうなると 取材をさせてほしい、雑誌の連載をしてくれないか など というように仕事の依頼がくるはずです。 最初は副業としてやっていたのが、どんどん収入が増えてきたので そちらを業にしちゃおうという流れで、仕事にすることになると思います。 ニッチなところを責めている 好きな事を仕事にしたい ということの好きな事って 実はかなり

    好きを仕事に は可能か?
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/02
  • 心のゆとりは大事

    仕事や体調不良からストレスがかかっている状態だと 心のゆとりは失われがちですね。 そういう時って普段だったら、何とも思わないことが イラっとしたりするんです。 これで当たり散らされた相手はたまったもんじゃありません。 何で急に怒り出したんだと困惑してしまいます。 それが原因で喧嘩になることだってあります。 いつまでも根に持たれることになりかねません。 その時は たまたま疲れていた たまたま体調が悪かった だからいつもより正常に判断が出来なかったんだ と言っても通用しないことがほとんどでしょう。 相手にしてみたら 疲れてたり体調が悪かったせいで、いきなり怒り出した という事実は変わらないのですから。 なのでそういう時には出来るだけ家にいましょう。 無理に出かけると わざわざしんどいのに付き合ってあげている という考えも出てきてしまいます。 それがまたイラっとする原因の1つにもなるんです。 た

    心のゆとりは大事
    s-johnny
    s-johnny 2022/08/01
  • 補助金詐欺が増えています!

    新型コロナウィルスで飲店に対しての助成金がかなり長い間出されていましたね。 これによって助成金、補助金といったものに注目がされ始めました。 特に中小企業にとっては補助金というのは受けられれば バカにならない金額になります。 例えば小規模事業者持続化補助金であれば50万~200万 もの金額が補助されるのですから。 ビールを醸造するお店をやるとなったら 機械にもかなり多くの金額が必要となります。 そういう時にはこういう補助金は非常に助かるんですね。 でも、どうやって申請したらいいのかわからない という人はもちろんいっぱいいます。 こういう人の弱みにつけ込む詐欺が増えているんです。 経営コンサルタントを語り 〇〇するだけで簡単に補助金が受けられます という謳い文句で近づいてくるんです。 〇〇するだけ、というは確かに魅力的な響きですよね。 ですが実際の補助金の申請は非常に大変です。 それはもう大

    補助金詐欺が増えています!
    s-johnny
    s-johnny 2022/07/30
  • 二日酔いはこれですぐ治る

    ひどく飲みすぎた翌日っていうのはキツイですよね。 僕も時々飲みに行っては翌日に強烈な体のだるさに襲われたりします。 まったく動けずにトイレとお友達の状態 この場合は、もう耐えるしかないのですが 動けるけどものすごくしんどい という場合は実はじっとしているよりもすぐに直す方法があるんです。 それは汗をかくことです。 ジョギングや激しい運動をする必要はありません。 ちょっと早めのウォーキングをしていると15分ほどで 汗がジワジワと出てきます。 このぐらいになったら体も調子が出てきます。 あと20分ほど歩いたら、かなりしっかりとした汗をかけますので そうなると、先ほどつらかった体がかなり楽になっていることを感じるはずです。 汗と共に老廃物が一気に排出されたような感じを覚えますね。 僕自身、よくこの方法で体をリフレッシュさせています。 しんどいと「動きたくない」って思ってしまうのは当然と思います。

    二日酔いはこれですぐ治る
    s-johnny
    s-johnny 2022/07/26
  • お金は貯めると損

    お金は生活をする上で絶対に必要なものですよね。 今の生活はもちろんですが、将来にどれぐらいお金が必要なのか・・・ そう考えると無駄遣いせずに貯金をしておいたほうがいいかな と思いがちです。 ですが、それは損をすることになりかねないんです。 貯金ってどうしますか? 銀行に預ける? タンスにしまっておく? 銀行に預けても金利は0.002%です。 100万円預けてもたったの20円しか利息として増えないんですね。 タンスに入れておいたら、それすらありません。 物価というのは将来に向かって上昇していきます。 例えばジュースが1100円で買えたとしましょう。 1万円あったら100円買えますよね。 ですがジュースが110円に値上がりしたら90しか買えません。 同じ一万円なのに物価が上がると価値が下がるんです。 貯金が損をするというのはこういうことを言うのです。 来であれば、1110円になった時に

    お金は貯めると損
    s-johnny
    s-johnny 2022/07/25