ブックマーク / taa-ot.com (322)

  • 2021年 新年のご挨拶 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    難聴OTとして介護施設に勤務。 OTとして生き残るためにビジネス視点で7つのUSPを追求!転職副業趣味など話します。 2021年 新年のご挨拶 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) みなさまへ。 ご挨拶が遅れましたが、新年おめでとうございます お正月はいかがでしたでしょうか? 私は実家で正月気分を味わいました。 昨年はコロナ禍の影響で生活スタイルが大きく変化した一年でした。 変化を感じたのは、大きく3つありました。 ①仕事スタイル ②子供と過ごす時間 ③断捨離 我が子は無事に2歳を迎え、おかげさまで大病もなく元気いっぱい成長しています。 ただ他の子たちと遊ぶ機会が皆無に近く、ほとんど自宅が遊び場でした。 昨年の10月から老人ホームでの出勤日が増えてきたこともあり、ブログを毎日更新するのが難しくなってきました。 でも、逆に毎日の生活の中で子供と触れ合う時間が増

    2021年 新年のご挨拶 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2021/01/02
    新年 おめでとうございます。本年も引き続き、宜しくお願いします。
  • 女性特有のPMSとは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    PMSは、日語で月経前症候群、または月経前緊張症と呼ばれています。 要するに、生理10日~1週間前に起こる体調不良・気分障害など不快な症状の総称のことです。 生理のある女性の9割以上が、PMSを発症しているとも調べられています。 その症状は様々で、身体症状としては下痢や便秘、胸の張りなどがあり、心理・精神的症状としてはイライラや怒りっぽさ、気分の落ち込み、何もしたくないと思う心などがあります。 特に心理・精神的症状では、家族にあたってしまう場合もあり、家族へ辛く接するがためにさらに落ち込むという悪循環を招く場合もあります。 そんな女性特有のPMSですが、姉妹のいる男性でも、このことを全くもって理解出来ない人もいるようですよ。 彼女がPMSだと思えば、その周期は1ヵ月置きに来るので、無駄な喧嘩も回避できるでしょう。 ただ気をつけて欲しいのが、彼女や女性の同僚がPMSで、不機嫌な時に軽くあし

    女性特有のPMSとは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/30
  • 【ケアマネ問題にチャレンジ】高齢者虐待に関する問題 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) ※ケアマネ試験を受験される方に、介護保険制度に関する情報や問題を紹介していこうと思います。 ご参考になれば幸いです! 今日は高齢者虐待に関する一問一答にチャレンジ! それでは問題にTryしていこう! Q1:高齢者虐待防止法では、高齢者の虐待防止、虐待を受けた高齢者の保護および養護者に対する支援について、都道府県が第一義的に責任を有する主体と位置づけている。 Q2:高齢者虐待の担当窓口へ通報する者は、医師、看護師、介護支援専門員の3職種と法定されている。 Q3:養護者により虐待を受けたと思われる認知症高齢者を発見した者は、高齢者人の意思確認ができないときは、そのまま経過を観察する。 Q4:高齢者の虐待で、今すぐには、生命に危険はないが、医療を必要とするほどの外傷があったり、そのような外傷を受ける可能性が高いと考えられる場合は

    【ケアマネ問題にチャレンジ】高齢者虐待に関する問題 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/29
  • あなたはWe?Me?チェックしてみよう! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    質問1.両手の指を組んで握ると…。 A.左の親指が上になる。 B.右の親指が上になる。 質問2.人と並んで歩くとき、どちら側に相手がいたほうが楽? A.あなたの右手側。 B.あなたの左手側。 質問3.怪我(捻挫など)をするのはどちらかというと…。 A.左半身のほうが多い。 B.右半身のほうが多い。 質問4.子供の頃、親に自分の気持ちを…。 A.素直に言えた。 B. 言えなかった。 質問5.子供の頃、家に親の友達が…。 A.よく遊びに来ていた。 B.あまり来なかった。 質問6.犬か、もし飼うなら…。 A.犬がいい。 B.がいい。 質問7.落ち込んでいるときには…。 A.誰かに話を聞いて欲しい。 B.ひとりにしておいてほしい。 質問8.子供(自分の子供以外)と一緒にいるのは…。 A.けっこう好き。 B.ちょっと苦手。 質問9.グループの中で発言することは…。 A.別に抵抗が無い。 B.緊張

    あなたはWe?Me?チェックしてみよう! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/23
  • 家族向け「車椅子用クッションのQ&A」 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    家族向け「車椅子用クッションのQ&A」 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 老健施設で勤務していた頃、家族向けの車椅子用クッションに関するQ&Aを作成したことがあります。 スタッフやご家族様にクッションのことで質問されてもスムーズに返答できるように用意しておくと安心ですよね。 Q:なぜ車椅子用のクッションが必要? 通常の車椅子は、来、移動用具として扱われ、椅子の代わりとして使用するのは問題です。 座面は布が一杯張ってあるだけで、たわみが生じやすく長時間座れるような構造になっていません。 たわみのあるシートに座り続けると、円背や骨盤の回旋や後傾をもたらし、ずり落ちなどの不良姿勢を招くだけでなく、脊柱の変形や関節拘縮、褥瘡などの二次障害を誘発し、より介助を要する状態へと招いてしまうことがあります。 そのため、安定した座位姿勢の確保や二次障害の予防としての車椅子用

    家族向け「車椅子用クッションのQ&A」 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/22
  • BPSDへの長短期的対応 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    BPSDへの長短期的対応 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 以前、施設長(Doctor)から頂いた「MEDICAMENT NEWS」第2090号の「精神症状・行動障害(BPSD)に対する精神科医療」についての続きです。 薬物介入と身体拘束って密接な関係がありますよね? 薬物の副作用などで、歩行がより不安定になりやすく転倒防止として車椅子乗車に。 この車椅子に乗車させるだけでも、身体拘束に当たることもあるでしょう。 さらに以前よりも暴力が振るうようになったら、増薬もありうることでしょう。 結局、薬物介入しても、上述のように悪循環に陥る危険性が潜んでいるわけですね。

    BPSDへの長短期的対応 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/21
  • 枕草子が認知症の予防に有効? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    枕草子が認知症の予防に有効? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 有田秀穂著「朝の5分間 脳内セロトニン・トレーニング」という書籍を読んでいます。 セロトニンというのは脳の情報伝達物質の一つで、心と体のバランスを調節する役割を持っています。 このセロトニン不足が続くと、うつ的な症状が出たり興奮して苛ついたりと心身に悪影響を及ぼします。 の中に興味深い内容がありました。 認知症の予防に有効だとして注目を浴びている音読法。

    枕草子が認知症の予防に有効? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/20
  • KISS話法で伝えよう! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    KISS話法で伝えよう! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) コミュニケーションスキルの専門家である箱田忠昭先生の書籍には、さまざまな場面で活かせる会話テクニックをいくつか紹介しており、どれも役立つテクばかりでした。 そのうち、KSS話法というテクを紹介したいと思います。 管理人は対象者とのコミュニケーションする際に、必要に応じてKISS話法を使うようにしています。

    KISS話法で伝えよう! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/17
  • PMS症状のイライラへの対策 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    バランスの取れた生活習慣を! できれば簡単な方法で、PMSのイライラ対策をしたいものです。 もし「今がまさにイライラしているのよ!」と少しでも感じ取っているようであれば、まずは呼吸を整えましょう! はい、深呼吸! 少し落ち着いてきたかなと思ったら、お読みください。 症状がヒドイ時になったら、まず3つの対策によって生活環境を改善してみてください。 これら3つの実践を通して、とにかく規則正しい生活を心がけることです。 子供のうちは規則正しい生活を指導されても、成長するほどに自堕落になっていくのが現代人に多い傾向です。 日人はとかく多忙な人が多く、真面目なことが素晴らしいと評価されがちでもあるため、不眠不休で仕事を頑張ったり、無理してしまう人が多いでしょう。 また昨今では遊びのツールにも事欠かず、時間がいくらあっても足りないから睡眠時間を削るという人も増えています。 日が昇ったら起床して、日が

    PMS症状のイライラへの対策 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/16
  • 運動やリハビリのしない人にはプラス誘因の設定で運動習慣を! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    運動を継続的に行うことが重要 若い時から運動によって身体機能を高く維持できれば、ピーク後は直線的ではなく緩やかな速度で身体機能が低下していくことが可能と思われます。 管理人もなるべく週2,3回は運動するように心がけています。 高齢者の場合は、老化現象だけでなく疾患に基づいた主たる器質的な障害を呈していることもあるので、全身的な運動機能評価を行うことが重要なんですね。 身体機能の低下の速度を落とすには、全身的なパフォーマンスの向上を図ると良いとされています。 それがパフォーマンスが高めれば、安全で効率のよい動作を獲得できるでしょう。 だから運動を継続的に行うことが身体機能の維持に必要なわけですね。 じゃあ、リハビリをずっと頑なに拒否している人、体を動かさない生活様式が定着しているため、運動習慣のない人、そのよな人に対しどうしたらいいのでしょうか? 運動する目的や目標を設定する プラス・マイナ

    運動やリハビリのしない人にはプラス誘因の設定で運動習慣を! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/15
  • ありきたりなリハゴール設定になってない?方針とゴールの違いとは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    ありきたりなリハゴール設定になってない? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 計画書の作成時に必ず出てくる「リハビリゴール」 学生さんもレポート作成時にも出てくるでしょう。 ゴール設定において、自分が行なった全体的評価を根拠に妥当な目標を設定するわけですが、いまだに下記のようなゴールを書いてしまっている学生さんがいます。(管理人もそうですけどね^^;)

    ありきたりなリハゴール設定になってない?方針とゴールの違いとは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/14
  • 認知症という名称の再考 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    認知症という名称の再考 みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 身近な人に「痴呆」という言葉を使う方、いませんか? 現場でも、いまだに「ボケ」とか「痴呆」と仰る高齢者がいらっしゃいます。 その方の年齢は90代の方ですが、「認知症」と説明しても理解してもらえなかったので改めて「痴呆」と話したら理解してもらえました。 年代によって「認知症」「ボケ」「痴呆」と使い分けたほうがいいかもしれませんね。 ただ「ボケ」って悪いイメージが強いので、極力使わないように気を付けています。 でも「認知症」「痴呆」と言っても理解してもらえなかったら、「ボケ」という表現を使いますけどね。それで理解してもらえましたから。

    認知症という名称の再考 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/13
  • 劣位半球における中大脳動脈閉塞で生じやすいのは?国試に挑戦! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    難聴OTとして介護施設に勤務。 OTとして生き残るためにビジネス視点で7つのUSPを追求!転職副業趣味など話します。

    劣位半球における中大脳動脈閉塞で生じやすいのは?国試に挑戦! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/12
  • 頸髄損傷の事例問題に挑戦! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    問題1:45歳の男性。3年前に受傷した頸髄損傷による完全四肢麻痺。在宅での訪問リハビリの訓練中に突然激しい頭痛と著明な発汗と認めた。取るべき対応で適切でないのはどれか? 1.血圧を測定する。 2.麻痺部の有害刺激の有無をみる。 3.膀胱が充満しているかをみる。 4.下肢を挙上して経過を観察する。 5.関連する医療機関に連絡する。 正解は↓のほうへ。 問題1の正解:4 問題の症状は自律神経過緊張反射と考えられる。 第5胸髄損傷以上で、膀胱・直腸・肛門の刺激により頭痛、発汗、立毛、徐脈、血圧上昇(急性高血圧)、動悸、鼻閉、呼吸困難などが生じる。 下肢の挙上→脳内血圧上昇を助長し脳出血となる危険性がある! 最後までお読み下さりありがとうございました。 ★ブログランキングに参加中!

    頸髄損傷の事例問題に挑戦! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/11
  • 認知症の人に対する睡眠障害への対策 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    非薬物療法として ①日中の覚醒レベルを上げる。 日中なるべく傾眠状態にならないように工夫する! どうしても!という時は、昼寝を30分程度とする。 昼寝の習慣を持つことがアルツハイマー病の予防に効果的とされていますよね? ②薬剤全体の徹底した見直し すべての薬剤を主治医に提示し見直してもらう。 ③身体疾患のチェック 自分の身体の異常をうまく伝えられないため、栄養状態や排尿・排便状態、かゆみや痛みの有無、せん妄の有無などをつぶさに観察する必要がある。 特にレビー小体型認知症と認知症を伴うパーキンソン病の場合、レム睡眠時行動異常がしばしば出現するので注意が必要! ④光刺激 人は光刺激によって、睡眠覚醒リズムを調整することができると言われている。 不安で寝れない場合、眠るまで明かりをつけたり、そばに寄り添ってあげたりする配慮が必要。起床時には、朝の光を入れ込む工夫も欠かせない。 ※太陽の光を入れる

    認知症の人に対する睡眠障害への対策 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/10
  • つむじ部分が臭い!ハゲの前触れかも? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    つむじ部分が臭い!ハゲの前触れかも? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 人間の体の中で一番臭うのはどこだと思いますか? 口腔?それとも脇の下?デリケートゾーン? いえいえ、もしかしたら頭の臭いかも!? 自分で頭皮の臭いを嗅ぐことはできないけど、近くにいる人の頭皮の臭いを嗅ぐこともができると思います。 例えば、通勤途中の電車で自分より身長の低い人が近くにいたとします。当然、相手の頭が鼻の近くに位置するわけですから、臭いを嗅げるでしょう! ところで自分の頭皮は臭うのか?臭わないのか?自分では嗅ぎにくい分、非常に気になるものですよね。 もし近くにいた人が自分から離れて場所を変えていたり、微妙な距離感で会話をしていたら、それは自分の頭皮から放す臭いのせいかも? つむじ部分が臭い!つむじハゲの前触れかも? 身近な人に指摘されて、頭皮の臭いが気になり始めた人がたくさんい

    つむじ部分が臭い!ハゲの前触れかも? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/09
  • 子宮内膜症の問診&内診 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    ・既往歴について ・家族に婦人科系の病気(子宮がん、子宮筋腫 など)にかかったことがあるか? ・月経の量がどのくらいか? ・月経周期の乱れはあるか? ・月経痛はどの程度か? ・月経の周期は何日くらいか? ・月経は何日くらい続くか? ・妊娠の有無? ・初経の時期? ・現在、内服中の薬の有無は? ・気になる症状は何か? ・症状のある部位はどこか? ・いつくらい前から気になる症状が出始めたのか? もちろん病院によって、質問内容が若干違いがあると思います。 もし基礎体温表を付けているようなら、診察の際に持っていくと診断の1つの目安となります。 ただ私の嫁さんの場合、基礎体温表を付けて診察の際に持っていたけど、真剣に見てくれませんでした。(←転院しようと思ったキッカケでもあります) 内診の内容は? 問診を記入したら、次は内診です。 内診では子宮が周辺の臓器と癒着して動かなくなっているか、子宮の硬さと

    子宮内膜症の問診&内診 | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/08
  • 認知症の初期兆候に新指標!MBIの33項目をチェック! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    認知症の初期兆候に新指標!MBIの33項目をチェック! みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 「国際アルツハイマー病会議」(2016年開催)で、認知症の「初期兆候」を図る新指標が発表されました。 新指標というのは、MBI(軽度行動障害)の状態(情緒面の変化)を測ること。 一般的に軽度認知機能障害(MCI)という名称がい知られているけど、初期症状として出現する状態は個人差が大きいと思います。 認知機能障害に先立って心理社会的障害が生じるという指摘があるからです。 だから記憶面への評価も大切だけど、情緒面への評価も大切というわけですね。 その情緒面の変化を測るのがMBIなのです。 ■物事への意欲や関心 1.家族や友人、家事など、これまで大切にしていたものへの関心が失せてきた 2.これまで関心を持っていたことに好奇心を示さなくなった 3.自発性や行動性が乏しくなってき

    認知症の初期兆候に新指標!MBIの33項目をチェック! | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/07
  • 軽度認知症の人への認知的介入は3つの要素が有効!? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    軽度認知症の人への認知的介入は3つの要素が有効!? みなさん、こんばんは。崖っぷちのOT林です(@tyahan56) 平成18年より認知症短期集中リハ加算が新設して、あれから10年以上になるんですね。 認知症短期集中リハ実施加算(Ⅰ)/日…単位240 認知症短期集中リハ実施加算(Ⅱ)/月…単位1920 Ⅰはいわゆる個別リハで、週に2回以上、20分以上を実施。 Ⅱは月に4回以上、居宅訪問で生活環境を評価することが条件。 加算の対象となる利用者は、MMSEとHDS-Rにおいて概ね5~25点に相当する者とされています。

    軽度認知症の人への認知的介入は3つの要素が有効!? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/06
  • 靴の補正で内反足の適応となるのは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~

    正解は↓のほうへ。 問題1の正解:3 1は内側ウェッジヒール 2はロッカーバー、中足骨頭の免荷、足関節炎や強直などによる足関節機能の保護(踏み返しの確保) 4は内側ソールウェッジ 5はトーマスヒールで、外反(扁平)足への適応。 最後までお読み下さりありがとうございました。 ★ブログランキングに参加中!

    靴の補正で内反足の適応となるのは? | 3流作業療法士×Web ~ワーフライフバランス奮闘記~
    s-johnny
    s-johnny 2020/04/05