タグ

経済に関するs-kicのブックマーク (5)

  • (第28回)「失われた15年」で拡大した所得格差(1) | コラム・連載 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    1990年代中頃からの「失われた15年」の間に、日の世帯所得は低下した。  厚生労働省の「国民生活基礎調査」によると、世帯あたりの平均年間所得は、95年の659・6万円から2007年の556・2万円へと、約100万円、率では15・7%ほど低下した。  世帯所得の分布を見ると、年間300万円未満の世帯の比率は、95年の22・4%から07年の31・3%に増加した。他方で、700万円以上の世帯の比率は、同期間に37・2%から27・5%に低下した。また、300万〜700万円の世帯の同期間の比率は40・4%と41・4%であり、あまり変化していない。  つまり、中間所得世帯の比率がほぼ不変だった反面、それより所得の高い世帯の比率が減り、より所得が低い世帯の比率がほぼ同じだけ増加したわけだ。  ところで、「300万円未満の世帯の比率が上昇して、700万円以上の世帯の比率が低下する」という現象は、各所得

    s-kic
    s-kic 2010/08/30
  • 「SANYO」消滅、パナソニックに統一へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パナソニックが、子会社である三洋電機の「SANYO」ブランドを原則廃止し、パナソニックブランドに統一することが29日、明らかになった。 60年以上、親しまれてきた三洋ブランドが国内の家電製品などから姿を消す。パナソニックは2008年10月に「ナショナル」をやめパナソニックに統一しており、経営資源を集中し、海外展開を加速させるためにもブランド一化が不可欠と判断した。 パナソニックは、出資比率が50%超にとどまる上場子会社の三洋とパナソニック電工を、10年度中に約9000億円をかけて株式公開買い付け(TOB)で完全子会社とする。三洋が得意とする太陽電池など環境・エネルギー事業を主力事業に切り替え、世界的な競争に打ち勝つ仕組みを整える。29日夕に発表する。 三洋ブランドのパナソニックへの統一の時期は完全子会社化が終わった11年度以降になりそうだ。 三洋は、パナソニックの創業者である松下幸之助氏

    s-kic
    s-kic 2010/07/29
  • 「八つ裂きにしたい」投信3800万大損害 | お金・給料の新常識

    自宅リビングのテーブルには、大量の介護付き老人ホームのパンフレットが並べられている。かつて、今年78歳になる親のために集めたものだ。 「母が証券会社のいいなりにならなければ、安心して老後を過ごせる環境が手に入るはずでした……」 苦々しい表情でこう語るのは、都内に住む長塚孝夫さん。彼の母親が大手証券会社を通じて投資信託を購入したのは2年前の夏だったという。購入総額はなんと約6200万円だ。営業マンのいいなりに国内株や中国など新興国に投資するファンドを中心に回転売買が行われ、解約したときには2400万円にまで縮小していた。 証券会社の口座には、運用資金以外のお金は預けない 長塚孝夫さん(仮名)51歳の場合 都内のマンションと大学生の息子、78歳になる母親の4人で暮らす。投信で介護付き老人ホームの入居費用の過半を失ったのは、長塚さんの母親。「今は普通の老人ホームを探している」という。銀行に

  • 半導体大手のエルピーダ、19日にも公的資金申請(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    半導体大手のエルピーダメモリが産業活力再生特別措置法(産業再生法)に基づく公的資金による資支援を19日にも申請する見通しであることが18日、分かった。認定されれば、一般企業に対する資注入の第1号となる。 エルピーダに対しては、日政策投資銀行が400億円程度を出資するとみられる。これに伴い、三菱東京UFJ銀行など4行も協調融資する方向で最終調整しており、融資額は4行で800億〜900億円となる見通し。同法の改正で、世界同時不況で業績が悪化した企業の財務体質強化や再建に政府が公的資金を投入することが可能となった。エルピーダの申請を機に同法活用の動きが民間企業に広がる可能性がある。 エルピーダはパソコンなどの記憶装置に使われるDRAM製品で世界3位のシェアを持つ。ただ、金融危機以降の需要低迷と、生産過剰による価格下落によって業績が悪化、平成21年3月期は1788億円の連結最終赤字を計上

  • お茶でも飲みながら会計入門 インデックス - @IT自分戦略研究所

    売上検収×債務支払×給与 新春三題噺 お茶でも飲みながら会計入門(88)「請求書がなくても支払われるものなーんだ?」今回はランダムに選んだ3つのテーマで、お話します

  • 1