タグ

2010年11月11日のブックマーク (4件)

  • 孫正義、民主党議連で吼える。「わが国の情報通信戦略について」書き起こし Part1 | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、民主党議連で吼える。「わが国の情報通信戦略について」書き起こし Part1 2010-11-10(20:59) : USTREAM : 日(11月10日)、民主党の「情報通信議員連盟」総会にて、ソフトバンク孫正義(そんまさよし)社長の講演が行われました。 政権与党の政治家である民主党議員を前にして、孫さんが普段と変わらぬ情熱で熱く語られました。 多くの人に読んでいただきたい内容であるため、勝手ながら書き起こしさせていただきました。 USTREAM動画(後ほど公式の録画が配信されると思われます)とあわせて御覧ください。 ※スライドはこれから追加します。 続きを読む前に応援クリックお願いします! ソフトバンクの孫です。 大変お忙しい先生方にお時間いただきまして、私の話をさせていただく機会をいただきましたことをまず感謝申し上げます それではさっそく、プレゼン資料を用意しておりますの

    s-tomo
    s-tomo 2010/11/11
    同じくらいスケールでかいことをブチかます奴があと何人か欲しいところ。
  • 「アトム」や「リボンの騎士」が萌え絵に 『手塚治虫アキバ化』プロジェクト : まにあっくすZ

    s-tomo
    s-tomo 2010/11/11
    そもそも写楽保介と和登さんってのがシャーロック・ホームズの萌(省略されました
  • 老婆心 - 新小児科医のつぶやき

    shy1221様のハイハイに便乗させて頂きます。超映画時評『玄牝 -げんぴん-』70点(100点満点中)より、 舞台となるのは愛知県の岡崎市にある吉村医院。医院に併設した日家屋で、妊婦たちに家事労働をさせることで安産を目指すという、自然派志向の産婦人科だ。そこで妊婦たちは、臨月になっても結構な重労働にいそしんでいる。洗濯機や掃除機に囲まれ、もはや家事が肉体労働ではなくなった現在、ぞうきんがけやマキ割りなどをおなかの大きい女性たちが平然とこなしている様子は、見る者を驚かせるだろう。 近年でこそ、(安静ではなく)運動こそが安産のキーポイントであることは常識となっているが、この医院では昔からこうした指導を行ってきた。出産時も陣痛促進剤はもちろん、会陰切開などの医療介入はほとんど行わない。 「安全性第一」がいつのまにか「母子の命さえ救えば文句はなかろう」になりかねない一般の医療施設ではおろそかに

    老婆心 - 新小児科医のつぶやき
    s-tomo
    s-tomo 2010/11/11
    「誕生の試練すらくぐり抜けられぬような命では仕方がない」の人は生まれてきたものの障害を負ってた場合はどうするつもりなんですか。
  • ますます凄いCGが作られるようになりそうなマウス!(動画)

    これは、Axsotic社が、3Dオブジェクトを操作する別の入力デバイスと一緒に使うことができるように設計した3D球体マウスです。 3Dアプリケーション用に開発されたマウスですが、ゲーム用にもいいねという意見も。 タッチスクリーンはディスプレイに表示されたものを直接扱うことができ、カーソルの必要性をなくしてくれます。 しかしマウスにはもう1つ重要な役割が!ホイールです。 それをカバーしてくれるのが、この最新の球体型マウスなんです。 (もちろん従来マウスのホイールよりも賢い性能があります。) このマウスは廻す、押す、ねじるという操作で扱います。 これらの動きは、内蔵されたバネと磁石を媒介にPCに伝えられ、結果として3次元の物体を直接的に扱うことができるのだそうです。 こんなデバイスがでてくると今でさえ素晴らしい3D映像が、さらに進化しそう。 ただ、どっちの手でペンをどっちの手でマウスを扱うのか

    ますます凄いCGが作られるようになりそうなマウス!(動画)
    s-tomo
    s-tomo 2010/11/11
    いろ http://j.mp/7tE4K いろ http://j.mp/djS7xW あったんだがね。