タグ

2011年6月4日のブックマーク (15件)

  • Amazon.co.jp: figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか: Toy

    Amazon.co.jp: figma 魔法少女まどか☆マギカ 鹿目まどか: Toy
    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    本編でほぼこの格好が無かったのが悩むところ。
  • 「夢の見つけ方」― 夢・やりたいことを思い出す7つの質問 : earth in us.

    「夢の見つけ方」― 夢・やりたいことを思い出す7つの質問 http://www.earthinus.com/2011/06/remember-your-dream.html

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    2.出会いをやりなおしたい。彼女に守られる私じゃなくて、彼女を守る私になりたい。(注:そんな出会い無かったです。)
  • 議場封鎖、スクラム突破…大阪府議会未明の採決 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府議会で単独過半数を占める地域政党・大阪維新の会が4日未明に強行採決で成立させた議員定数の大幅削減。「あまりに拙速だ」と反発する公明、自民、民主、共産各会派が会議を一斉にボイコット、審議ゼロのまま可決される異例の事態に陥り、維新と既成政党との亀裂は決定的となった。 「議員定数削減は、今すぐ決めなければいけない。議論を先送りするつもりはない」 3日夜、府議会の主要会派幹部が集まった議会運営委員会理事会。議員定数を109から88に削減する条例改正案の可決を目指す維新の会の松井一郎幹事長は、提案に待ったをかける公明、自民、民主3会派の要求を突っぱねた。 花谷充愉・自民幹事長は「維新は『私たちの案が正しい、採決させてほしい』と繰り返すだけで、何ら妥協しない」と不満を漏らし、中村哲之助・民主幹事長も「維新は議論する余地もくれない」と批判した。 公明は、条例改正案の提出に必要な会期延長手続きを阻

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    http://ameblo.jp/kokkoippan/ とは関係なかった。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [ラグビー・北信越高校新人大会]新潟県勢の開志国際が決勝へ、勝てば選抜出場権 北越は日航空石川に敗れる

    47NEWS(よんななニュース)
    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    他法優先なのでこうなる。のはともかく自治体の生活保護支出を減らすために http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html に振りこんでやったんじゃねえぞ!!
  • 2ちゃん的韓国ニュース : パチンコの違法化と大幅課税求め地方議員らが集会−在日韓国人男性「韓国人への嫌がらせだ」

    1 すばる岩φ ★ 2011/06/04(土) 05:25:24.84 ID:??? - パチンコの違法化と大幅課税求め 地方議員らが集会 - ホール経営者に不安広がる パチンコの違法化・大幅課税を求める議員と国民の会が5月25日、東京都内で設立大会を開催した。 会場には700人以上が詰めかけた。 同会は荒川区議の小坂英二氏が代表世話人を務め、全国の自治体の地方議員や首長経験者も名を連ねている。 同会は国に対してパチンコの違法化を求めると同時に、地方自治体には廃止までの間「パチンコへの大幅課税」を求めることを活動の主体としている。 大会当日に採択された決議文では、法の抜け穴を利用していること、韓国ではパチンコが違法になったことを指摘している。 小坂区議は「ギャンブル依存症の大量発生や一部の収益が北朝鮮に渡っていることなどから国益を損ねている」と主張している。 大会当日は、小坂区議

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    「赤ちゃんが車で放置されて」の件はあちらさんも分かってるのか「無料託児所→」とか看板が立ってて手におえない。
  • 1号機建屋で湯気、周囲で毎時4シーベルト

    ■編集元:ニュース速報板より「【ι(´Д`υ)アツィー】1号機建屋で湯気、周囲で毎時4シーベルト」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/06/04(土) 14:47:37.34 ID:te5OWUS60● ?2BP 1号機建屋で湯気、周囲で毎時4千ミリシーベルト 2011.6.4 12:56 東京電力は4日、福島第1原発1号機の原子炉建屋の1階南東の床から湯気が吹き出ているのが見つかり、周辺で最大毎時4千ミリシーベルトの高い放射線量を計測したと発表した。人が4分以上いれば、作業員の被曝限度の250ミリシーベルトを上回る値で、これまで福島第1原発で確認されている空間線量では最大という。 東電によると、この場所での作業は予定されておらず、ロボットによる監視を続けるという。 湯気は3日、ロボットで建屋1階の放射線量を調べていたところ見つかった。湯気が見つかった場

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    どうにも手をつけられないわ
  • なんか憑かれた速報 男性の結婚、年収3百万が分岐点 正規雇用27・5%に対し、非正規雇用では4・7%

    1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/03(金) 19:33:18.80 ID:wtu97qGr0● 内閣府が11日に発表した「結婚・家族形成に関する調査」で、20代、30代の男性の結婚に 雇用形態や年収が反映している実態が浮き彫りになった。 調査によると、男性の既婚率は正規雇用27・5%に対し、非正規雇用では4・7%にとどまった。 「恋人あり」との回答も正規雇用では27・2%と、非正規雇用の15・3%を上回った。 男性の年収と既婚率の関係をみると、20代では300万円未満が8・7%なのに対し、 300万円以上400万円未満になると25・7%に上昇。30代でも同様に300万円を境に9・3%、 26・5%と大きく差がついた。 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101000916.html スポンサード リンク

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    特に分岐点ってほど結婚してないような
  • 30歳以上の人がセーラー服で来店するとラーメンが無料になるラーメン屋 – ロケットニュース24(β)

    2011年6月3日 30歳以上の人がセーラー服で来店すると、ラーメンが無料になるラーメン屋があるのをご存知だろうか? 女子高生でもないのにセーラー服を着て若く見せている女性は多数いるようだが、さすがに30歳以上の女性がセーラー服を着用して外を出歩くのは抵抗があるかも!?そんなユニークなサービスを展開しているのは、『ラー...30歳以上の人がセーラー服で来店すると、ラーメンが無料になるラーメン屋があるのをご存知だろうか? 女子高生でもないのにセーラー服を着て若く見せている女性は多数いるようだが、さすがに30歳以上の女性がセーラー服を着用して外を出歩くのは抵抗があるかも!? そんなユニークなサービスを展開しているのは、『ラーメンショップ高梨』(神奈川県横浜市)。非常に美味しいラーメン屋として定評があり、店の雰囲気も昭和的で人気のある店舗となっている。 そんな『ラーメンショップ高梨』の店内には、

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    ちょっくらポパイのコスプレしてほうれん草乗せてくる。
  • 被災者苦しめる二重ローン問題 「せめてゼロから」 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年06月04日13:28 一般ニュース コメント( 26 ) 被災者苦しめる二重ローン問題 「せめてゼロから」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/06/04(土) 11:27:29.83 ID:7aGbD3OQ0● 被災者苦しめる二重ローン問題 「せめてゼロから」 2011.6.4 10:42 (1/2ページ) 東日大震災前のローンに加え、家の建て直しや生活再建のために新たなローンを抱える「二重ローン問題」が被災者の生活に重くのしかかっている。 政治のゴタゴタで、震災復興対策の遅れは必至。被災者は「家あってのローン。せめてゼロから再スタートさせてほしい」と一刻も早い政府の救済策を求めている。(荒船清太) 宮城県石巻市のパート、平さん(40)の自宅は津波が2階の天井近くまで押し寄せ、建物は外壁を残して全壊。2700万円分のローンが残った。 平さん

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    ノンリコースローンならこんなことにならなかった。
  • 地上1200m超の断崖絶壁でのキャンプ、死を背中に感じながらの寝泊まり

    たとえば世界一高い山であるエベレスト登山中のキャンプなども、不安定な気候条件もあって危険を伴う場面も少なくないですが、「地上1200m超の断崖絶壁でのキャンプ」の場合は何かの拍子にテントが外れてしまうだけで、すぐに命を落としてしまう危険があります。 そんなスリル満点の状況で寝泊まりを行う命知らずな冒険家たちの様子です。 命知らずなキャンプは以下から。The Most Dangerous Place to Camp: The Side of a 4,000ft Cliff Face Izismile.com - Extreme Hanging Tents (21 pics) ここは、カナダ北東部の北極諸島にあるバフィン島の山。にわかには信じがたい光景ですが、断崖絶壁にテントや荷物をつるして体を休めています。 もしも寝ぼけてうっかりした行動を取ってしまわないか不安になりますが、巨大な断崖絶壁に

    地上1200m超の断崖絶壁でのキャンプ、死を背中に感じながらの寝泊まり
    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    脚付きマットレスどうやって運んだ!!
  • ナイナイ岡村、マンションの修繕費に350万請求されマジ切れ : 痛いニュース(ノ∀`)

    ナイナイ岡村、マンションの修繕費に350万請求されマジ切れ 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/02(木) 08:42:56.56 ID:IbqWFEdT0 ?2BP ナイナイ岡村に修繕費350万円請求の大家さん「仕方ない額」 5月26日深夜放送のラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、ナイナイの岡村隆史(40)は声を荒らげてまくしたてていた。 怒りの原因は不動産トラブル。岡村は4月に新しいマンションに引っ越したのだが、その前に住んでいたマンションの大家さんとの間でもめているという。その物件は、都心の一等地に建つ4階建てのマンションで、岡村の部屋は広さ約 55坪の2SLDK。リビングは大人が20人は余裕ではいれるほどの広さで、家賃約80万円 という超豪華な部屋だった。 岡村はここに5年あまり住んでいたが、退去の際に原状回復のために多額の修

    ナイナイ岡村、マンションの修繕費に350万請求されマジ切れ : 痛いニュース(ノ∀`)
    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    「金持ってるんだから大家になればいい」それだ!!
  • 大阪府議会:削減条例案を可決…「109」→「88」に - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府議会は議員定数条例案をめぐり大紛糾。浅田均議長(中央)を護衛しながら議場に入る議員ら=大阪市中央区で2011年6月3日午後11時47分、宮間俊樹撮影 大阪府議会の5月府議会は4日未明、首長政党「大阪維新の会」府議団が提出した109の議員定数を、88に削減する条例案を維新やみんなの党などの賛成多数で可決し、閉会した。同条例案では採決を主張する維新に対し、公明、自民、民主、共産の各会派が反発、採決に欠席した。削減幅は全国でも過去最大規模とみられる。民主の上野和明副議長は議会運営の混乱を理由に議長に辞任を届け出た。 条例では、橋下徹知事が掲げる「人口10万人あたり議員1人」を基準に全62選挙区中21選挙区の定数を1ずつ減らす。 公明は、この条例案では1票の格差が約2.2倍から約2.9倍に拡大することから「格差が拡大する」と反発。特別委員会の設置を要求し、維新に条例案の取り下げを求めた。自民

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    条例が減るんじゃなかった(ぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):東電、昨夏の電力量1000件誤り 制限令の元データ - ビジネス・経済

    経済産業省は3日、東京電力管内で7月1日に発動する電力使用制限令で必要となる大口需要家の昨夏の最大使用電力について、東電の報告に約1千件の誤りがあったと発表した。経産省資源エネルギー庁は、6日までに正確な情報と再発防止策を報告するよう東電に求めた。  制限令では、契約電力500キロワット以上の大口需要家に対し、昨夏の最大使用電力からの15%削減を命令する。エネ庁は6月1日付で制限令発動の対象となる約1万5千の需要家に昨夏の最大使用電力のデータを通知したが、そのうち1千件で誤りが判明した。東電は「関係各所にご迷惑をおかけし、深くおわびする。指示に基づき速やかに対応を行う」としている。

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    東電の顧客数を考えたら、その程度ならどうということな..「対象となる約1万5千の需要家」 おい待て間違い多すぎだろ!!
  • インターネットの未来に向かう準備はできていますか?

    問題は検出されませんでした。 お使いの接続方法は IPv6 への対応が完了していませんが、IPv6 をサポートしているウェブサイトは問題なく閲覧できるはずです。 お使いの接続方法は IPv6 への対応が完了していないようです。 原因としては、お使いのホーム ルーター、オペレーティング システム、または ISP の問題が考えられます。

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    http://test-ipv6.jp/ の結果と見比べると、サイト側がIPv6に対応してても問題ないかを表示しているだけで、サイト側がIPv4を廃止した場合まで大丈夫かどうかではないらしい。
  • フレッツ光ユーザーは8日「World IPv6 Day」に注意 : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    フレッツ光のユーザーは、6月8日にネット接続やウェブサイト表示で障害が出る可能性がある。世界的に行われる「World IPv6 Day」によるものだ。(テクニカルライター・三上洋) 「World IPv6 Day」とは? 6月8日(水)の午前9時から、9日(木)の午前8時59分までの24時間、インターネットで世界的な実験が行われる。インターネット上の住所にあたるIPアドレスを、従来のものに加えて、新しいしくみのものを24時間だけ導入するトライアルテスト「World IPv6 Day」だ。この24時間は、NTT東日・西日のフレッツ光のユーザーの一部で、ウェブサイトの表示に時間がかかったり、接続できないなどの障害が出る可能性がある。 IPアドレスはインターネットが始まって以来、3桁の数字(0〜255)を四つ並べる「IPv4」という方式が使われてきた。しかしネット利用の拡大により、世界的に

    s-tomo
    s-tomo 2011/06/04
    結論としては「うちのホームルーターはIPv6に対応していない」ってことになりそう。