タグ

2013年11月25日のブックマーク (7件)

  • フォロワー220人でも自称・モデル…ネット自意識がイタい | 女子SPA!

    フェイスブックを開けば3日に一度は自分撮り写真をアップ、アメブロでは芸能人でもないのに「公式ブログ(笑)」と勝手に名乗る。まるでアイドルかのように、ネット上で自意識を爆発させている女性をときどき見かける。よく読むと、25歳を過ぎた大人の女性が大半なのだが、どういう目的であんなに顔を公開するのだろうか? 彼女たちのモチベーションと実態に迫った。 まずは、Twitterやブログのプロフィールに「モデルです☆」と書いている川島絵里さん(仮名・26歳)。「あっ、明日はカメラマンさんと会うんだ! お肌のお手入れしなきゃ」と日々のツイートで“モデルですアピール”は怠らない。でも、よくよく話を聞いてみると、モデルではなくイベントコンパニオンだった! 「イベントコンパニオンも、イベントで写真を撮られるから、モデルのような意識を持ってお仕事しているコは多いですよ? 26歳って、まだ自分の写メをアップしても許

    フォロワー220人でも自称・モデル…ネット自意識がイタい | 女子SPA!
    s-wool
    s-wool 2013/11/25
    ネットアイドルTERUMI思い出す
  • 裏紅白歌合戦2013

    審査員 ジョージ王子   蒼井そら   安藤美姫   川崎宗則(ブルージェイズ)   緋田康人  小籔千豊   坂上忍   鈴木宗男(同姓同名の人)   ダイオウイカ   中田カウス スタッフ ラジオ実況 : 山下恵司(アウトデラックス) コメンテーター : 水道橋博士    . タイムキーパー : 田島優成      クレーム対応 :  鈴木拓(ドランクドラゴン) twitter担当 : 片山さつき . 物販担当 : 綾部祐二(ピース)・小森純 資金調達 :  与沢翼  ディレクター : 御法川雄斗(元日テレ) . プロデューサー : 伊東寛晃(元テレ朝) . . その他スタッフ : 「ほこたて」元スタッフ : 「みのもんたの朝ズバッ!」元スタッフ : 「マツコの日ボカシ話」元スタッフ : 「世界は言葉でできている」元スタッフ : 「日曜ゴールデンで何やって

    裏紅白歌合戦2013
    s-wool
    s-wool 2013/11/25
    ヤバイ
  • HipChat emoticons

    A complete list of 138 HipChat emoticons. Click to copy. Order: Alphabetical • Recently added or updated

  • CygwinのMinttyでコピー・ペースト - それマグで!

    もうすっかりMacなので、Windowsの事を忘れてる。CygwinのMinttyのコピー・ペーストはPuttyライクに右クリックでやるものだとばかり思ってました。*1 コピー・ペーストをキーボードから使えるオプション (shotcut) Ctrl+Shift+Letter shortcut のチェックを付ける。 このチェックをつけると contol + shift + v などのキーボードショートカットが使えるようになります。 これでキーボードから手を離す機会が減ります。 ペースト時に、キーボードから手を離さずにターミナルが処理できるのでとても便利になりますね。 同じ文字を何度も貼り付けるのに便利です(URLとか、irb に貼り付ける文字とか) *1:putty にも control+shift+V があったような。。。

    CygwinのMinttyでコピー・ペースト - それマグで!
  • ぶつかり稽古で壮絶に散ってきた話 - kanblr

    というわけで、土曜日(22日)にぶつかり稽古に行って壮絶にかわいがられてきました。かわいがりの様子はこちらになります。 Video streaming by Ustream そもそも、なんでこんなことになったのかと言うのはあんちぽさんのエントリに詳しいのですが、今年のYAPC::Asiaのカヤックさんの企画をみて「折角50円切手が貼ってあるくらいだし、無駄にするのも嫌だなあ」と思った瞬間、自分の中のゴーストが囁いたので「『あんちぽさん』と『ぶつかりげいこ』と書いて投函したのでした。ちなむと、投函前にfacebookに葉書を撮ってポストしたところ、mizzyさんから「採用」とコメント頂いた時点でもう少し覚悟しておくべきだったと今になって思います。 当日は会場のセッティングがばっちり & 中継と録画もしていることを知って緊張が高まってきたのですが、前半に行なわれたトークがまた非常に濃くてどんど

    ぶつかり稽古で壮絶に散ってきた話 - kanblr
    s-wool
    s-wool 2013/11/25
    “それでは、初場所でまたお会いしましょう。”
  • 「#ぶつかり稽古」という事件について - Kentaro Kuribayashi's blog

    去る11月23日、あるイベントが開催された。「秋のエンジニアぶつかり稽古 2013」という。何を目的にしたイベントなのか誰も(主催者側ですらも)わからないまま始まったこのイベントは、しかし、最後までその目的が明らかにならないままに、なぜか大成功の余韻だけはしっかり残して終わった、異常な「事件」と呼ぶ他ないものとなった。 事の発端 そもそもの始まりからして意味不明だったのである。発端はこれだ。 @__kan こんにちは、ペパボです。YAPC::ASIA参加者スペシャル特典にご応募いただき、ありがとうございます ! @kentaro とのぶつかりげいこをぜひ開催したく思います。ご都合のよろしい日をいくつかご連絡下さい! pic.twitter.com/uoj2uExHBU— ペパボ(paperboy&co.) (@pepabo) October 2, 2013 2ヶ月ほど前、YAPC::Asi

    「#ぶつかり稽古」という事件について - Kentaro Kuribayashi's blog
    s-wool
    s-wool 2013/11/25
    世界のBUTSUKARI GEIKOへ
  • radikoを録音したmp3にid3タグ埋め込んでGoogle Play Musicへアップロードする : slog

    2013年11月24日 23:28 カテゴリ radikoを録音したmp3にid3タグ埋め込んでGoogle Play Musicへアップロードする Posted by steelwool_oxide No Comments スチールです。 ちょっと前(3ヶ月くらい?)にRaspberry Piを購入して、radikoをせっせと録音しております。 録音したファイルの取り扱いをどうしようかなぁと考えていたんですが、個人的に一番しっくりきた方法をご紹介。 (いままで毎回scpで手元に持ってきてて、面倒だったので) 普段からGoogle Play Music使っていて、そこに自動でアップロードできたらよいなぁなんて思っていたのですが、アップロードするMusic ManagerはWindowsMacか一部のLinuxのみ対応みたいで、Raspbianでは無理そうでした。 最近たまたま検索していた

    radikoを録音したmp3にid3タグ埋め込んでGoogle Play Musicへアップロードする : slog
    s-wool
    s-wool 2013/11/25
    長続きしなさそうだけど最近ブログを書きがち。