タグ

行政と2chに関するs00516のブックマーク (4)

  • 「こんな請求は無視しなきゃだめクマよ」 消費生活センターパンフに「クマー」のAA

    「みんな、こんなふうに釣られないように、これを読んでほしいクマ」――福岡市消費生活センターが作成した啓発パンフレットで、2ちゃんねる発のアスキーアート(AA)「クマー」を改変したAAが活躍している。クマーのおでこに「消」という1文字が書かれたAAで、その名も「消費生活グマ」だ。 ネットトラブルや悪徳商法で“ドツボにはまった”人の相談に、消費生活グマがアドバイスをするというパンフレットで、「ネットトラブル編」(PDF)と「悪質商法編」(PDF」がある。 それぞれの表紙に、消費生活グマのAAをでかでかと掲載。寄せられるさまざまな相談に対し、消費生活グマがお茶を飲んだり人さし指を立てたりしながら答えている。 例えば、出会い系サイトのサクラにはまってしまった相談者には、「サクラちゃんは、蜃気楼・真夏の夜の夢だクマ。決してつかまえることはできないクマね」とコメント。迷惑メールのURLをうっかりクリッ

    「こんな請求は無視しなきゃだめクマよ」 消費生活センターパンフに「クマー」のAA
    s00516
    s00516 2009/11/11
    クマー!
  • 痛いニュース(ノ∀`):農水省「事故米は工業用糊に限り販売」 糊メーカー「米を原料に糊を作ってる話なんて聞いたことない」…農水省の説明は大ウソだった

    農水省「事故米は工業用糊に限り販売」 糊メーカー「米を原料に糊を作ってる話なんて聞いたことない」…農水省の説明は大ウソだった 1 名前: 九条マン(岐阜県) 投稿日:2008/09/11(木) 22:07:27.39 ID:i4XOTEFS0 ?2BP 「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった 農薬や毒カビに汚染された「事故米」が用として出回っている事件で、農林水産省の説明に大きな疑惑が浮上している。農水省は「事故米」を、工業用糊や、木材の合板や修正材の接着剤の原料使用に限り販売を許可していると説明していたが、実は、国内では接着剤などの 原料に米を使用することは殆どないことがわかった。使い道のない米を穀物業者に販売 していた形になり、今後農水省の責任が厳しく追及されるのは必至だ。 糊に使うのは「事故米」でなくタピオカや小麦問題を起こした三笠フーズの場合も 「工業用糊加工品」に用

    s00516
    s00516 2008/09/12
    三笠フーズ告発してるテメーが、って話だわな / アフラトキシン「調査中止」は実施中に変わってる。ちゃんとやってくれりゃいいけど、、
  • 農水省「事故米は工業用糊に限定です」 糊メーカー「米を原料に糊を作ってる話なんて聞いたことねぇよww」

    1 : 九条マン(岐阜県):2008/09/11(木) 22:07:27.39 ID:i4XOTEFS0 ?2BP(6111) 「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった 農薬や毒カビに汚染された「事故米」が用として出回っている事件で、農林水産省の説明に 大きな疑惑が浮上している。農水省は「事故米」を、工業用糊や、木材の合板や修正材の接着剤 の原料使用に限り販売を許可していると説明していたが、実は、国内では接着剤などの原料に米 を使用することは殆どないことがわかった。使い道のない米を穀物業者に販売していた形になり、 今後農水省の責任が厳しく追及されるのは必至だ。 糊に使うのは「事故米」でなくタピオカや小麦 問題を起こした三笠フーズの場合も「工業用糊加工品」に用途を 限定することを条件に販売したという。 しかし、工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3Mに J-CASTニュ

    s00516
    s00516 2008/09/12
    農水省ひっで
  • ささやかな楽しみ:会社に殺される - ライブドアブログ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/23(土) 14:49:02.24 ID:N+dwYlcz0 最近さ・・・マックの店長が残業100時間で過労死とか言ってるけど・・・・・・ つねに150時間越えてる俺はそろそろ死ぬんでしょうか。 今日は久々にゆっくりできそうだが。 一応大手の会社なんで、新たに入ってくる人に警告するために、 会社の現状でもさらしてみようと思う。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/23(土) 14:50:02.52 ID:TE2cNoqx0 月150越えるの?まじ死ぬよw 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/08/23(土) 14:56:10.62 ID:N+dwYlcz0 俺は中途採用で去年の10月に会社に入った。 まあ、一応安定している会社、しかも仕事もゆ

    s00516
    s00516 2008/08/24
    公務員の人は大変な中がんばってる。微妙な事ばっかやってるトコは…政治家のセンセイに振り回されてるのかな。
  • 1