2014年12月25日のブックマーク (5件)

  • 新宿マルイにオープンした「hanafru(ハナフル)」のコールドプレスジュース。 - ウォーキングと美味しいもの

    先週12月19日にオープンしたコールドプレスジュースのお店「hanafru(ハナフル)」。 スロージューサーで搾ったジュースを「コールドプレスジュース」といい、数年前から米国の都市部を中心に大流行している。ニューヨークではコールドプレスジュースを販売するスタンドが1ブロックに1つはあり、すっかりニューヨーカーの生活に根付いているといわれる。(健康素材を凝縮 「コールドプレスジュース」に注目 :日経済新聞) 新宿マルイ館1階のお店に行き早速注文してみた。約8種類の味があり、それぞれ効果が違うよう。バランス良く栄養があるという、「KALE DIET」を注文。サイズは2種類あり、自分はSサイズ、会社の同僚はLサイズを注文。Lサイズはなかなかでかい・・。味はというと、思った以上に野菜の味を感じることができた。いわゆるコンビニで売っているような「野菜ジュース」とは全然違う。濃厚で、確かにこれは体

    新宿マルイにオープンした「hanafru(ハナフル)」のコールドプレスジュース。 - ウォーキングと美味しいもの
    s06216to
    s06216to 2014/12/25
  • 旅に出ると頭が良くなる!?旅行と天才の意外な関係。ボケ防止にも効くよ - KyoChika

    2014-12-24 旅に出ると頭が良くなる!?旅行と天才の意外な関係。ボケ防止にも効くよ おはなし 頭よくなりたいですか? 最近物忘れが激しい 昨日べた夕飯は何だったでしょう?スッと思い出せる日もあれば、頑張って頑張っても「多分さんまだった」という感じの時もあるでしょう。対して、私が何年か前に住んでいた富山の寿司の味は、今でも覚えています。富山ってお寿司おいしいんですよね… この、「昨日べたものは思い出せなくても、印象に残っているものは思い出せるという体験」は誰しもあると思います。 日はこの体験を脳科学的に解明していくと「旅は頭を良くする」という考えに行き着くことに気づいたため、それについてちょっとお話ししようと思います。 脳科学で解明する記憶の原理 下手な絵でスミマセン(笑) 脳科学的には記憶の入り口は「海馬」という場所が担当しています。そしてその海馬の隣には「扁桃体」という喜怒

    旅に出ると頭が良くなる!?旅行と天才の意外な関係。ボケ防止にも効くよ - KyoChika
    s06216to
    s06216to 2014/12/25
    なるほど!
  • 車を買い替えました!スタッドレスタイヤにも履き替え! - 鈴木です。別館

    今日のエントリーは何てことは無い話です。 単純に車を買い替えました!という話です。 車検が買い替えどき? 今まではホンダのステップワゴンに乗っていたのですが、初代モデルで車検も今月で切れるため車を買い換える事に。 4年間乗ったので愛着もあるのですが、いろんなところに傷んできており塗装も剥げてきていたので買い換える事にしました。 中古車で購入したのですが、やはり車検が切れる時が一番良い買い替えどきかな?と。もう値段がつかない古い車の場合は特にそう思います。 ホンダ ストリーム 30代の時はまだ車の中で寝るのも苦にならなくなったのですが40代も中頃に差し掛かってくるとさすがに車の中で寝るのはきついものがあります。 また都内に車で行くと車高1.8M未満という駐車場が多いのでワンボックスでも車高の低いタイプが良いな~という事で近所の中古車屋さんで良いのがあったので、ホンダのストリームにしました。

    車を買い替えました!スタッドレスタイヤにも履き替え! - 鈴木です。別館
    s06216to
    s06216to 2014/12/25
  • 「悩みグセ」をやめる9つの習慣 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、こちらの『「悩みグセ」をやめる9つの習慣』読みました。 「悩みグセ」をやめる9つの習慣 (だいわ文庫) 作者: 和田秀樹 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2013/02/09 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 悩み始めると、なかなか止まらない。悩みグセがある。 そういう人もいると思います。 このでは、そんな悩みグセがある人が、悩み過ぎないようにするための9つの習慣について書かれています。 「悩みグセ」をやめる9つの習慣 1 あきらめる 2 くらべない 3 「わかってくれる」と思わない 4 嫌わない 5 がんばりすぎない 6 すぐに謝る 7 他人も自分もほめる 8 白黒つけず、グレーでいく 9 1週間に3つ、楽しみを見つける こういう9つの習慣が紹介されています。 くらべない エンビー型嫉妬、ジェラシー型嫉妬。 嫉妬に2つのタイプがあって、エンビー型は相手を貶め

    「悩みグセ」をやめる9つの習慣 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    s06216to
    s06216to 2014/12/25
  • [ま]人見知りが治るノート/思い込みを排して現実を認識することで行動が変わるかも @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    僕は人見知りだ。偉そうに書くことではないかもしれないけど、かなり極度の人見知りだと思っている。人前で複数の人に話をするなんてとんでもないことだし、人混みの中にいるといつもガクブル状態である。外からはそう見えないのがキツイところだけど。 それに初対面の人とはほとんど話すことができない。相手がせっかく話しかけてくれても気の利いた返事が出来ずに会話が途切れる... 子供の頃のクラス替えなんて友人が誰もいないクラスに振り分けられたりしたら、ほぼ1学期は無駄にすることになる(もともと友人が少ないからこういうことはある)。だってクラスの何人かに慣れるのにすら、そのくらいの時間が必要なんだもん。 スポンサーリンク 人見知りが治るノート 作者: 反田克彦 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2014/02/26 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ところが、書で紹介しているある調

    [ま]人見知りが治るノート/思い込みを排して現実を認識することで行動が変わるかも @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    s06216to
    s06216to 2014/12/25
    そんなノートがあるのか!