タグ

ブックマーク / lab.kai-you.net (5)

  • KAI-YOUで実施しているSEO対策まとめ サイト構造編! - KAI-YOU Lab

    こんにちは、KAI-YOU開発部のねりまちゃんです。 少し前のニュースになりますが、KAI-YOU.netは2016年2月1日にフルリニューアルしました! もうみなさん新しいデザインは見ていただけていますでしょうか? 実は、目に見えるページデザインやUIを良くする以外にも、内部ではSEOを意識したサイト構造になるよう心がけています。 リニューアルに伴って行ったSEOを意識した施策をご紹介いたします。 SEOを意識したページレイアウトについて まず、リニューアル後のKAI-YOU.netのページレイアウトについて詳しくご紹介します。 私たちが目で見てサイトを理解するのと同じように、Googleもレンダリングすることでメインコンテンツを理解し、サイトを評価しています。 ユーザーのみなさまにももちろん、Google側にも内容をわかりやすく伝えることが重要ということになります。 KAI-YOU.n

    KAI-YOUで実施しているSEO対策まとめ サイト構造編! - KAI-YOU Lab
    s1090018
    s1090018 2016/07/28
  • すべてのデバイスで同じ体験をつくる レスポンシブレイアウトの有用性 - KAI-YOU Lab

    すべてのデバイスで同じ体験をつくる レスポンシブレイアウトの有用性 Posted on 2015年09月 9日 by ニンジャ カイユウ開発部のニンジャです。 近年、レスポンシブレイアウトやマルチデバイス表示に対応しているWebサイトを多く見かけるようになりました。 今回は、なぜこれらが有用なのかについての考えと、実践する際に必要な下ごしらえなどについて簡単にまとめてみたいと思います。 レスポンシブレイアウトのメリット レスポンシブレイアウトは、HTMLをワンソースで管理し、ブラウザのサイズによってデザインやレイアウトをCSSで切り替えるという手法です。日でもかなり一般的なページ設計の手段になってきました。 デザインパターンとしてGoogleからも推奨されていて、 ファイルがひとつに統一されるため、メンテナンスが容易(修正漏れやPC/SPでの齟齬も減る) マルチデバイスに対応しやすい な

    すべてのデバイスで同じ体験をつくる レスポンシブレイアウトの有用性 - KAI-YOU Lab
    s1090018
    s1090018 2015/09/10
  • CakePHPとWordPressを連携するメリットとその方法 Vol.1 - KAI-YOU Lab

    CakePHPWordPressを連携するメリットとその方法 Vol.1 Posted on 2015年08月10日 by キャベツこうべ 先日誕生日を迎え、会社の人に「うさぎ」というめちゃうま汁無し担々麺屋さんのTシャツをプレゼントされてウキウキ!カイユウ開発部でエンジニアをしておりますキャベツこうべです。 今回はCakePHPの環境にWordPressを導入する際の設定などついて書いていきたいと思います。こういう実装でサービスをつくる機会は少ないと思いますが、僕らが開発・運用を行なっているWebメディア・KAI-YOU.netではこんな構成でつくられています。 一見面倒に思えますが、サービスに複数人のライターや編集者がいる場合、けっこうメリットがあるのです。 WordPressについて、おさらい (これは説明する必要がないかもしれないくらい有名ですが)簡単に説明いたしますと、Word

    CakePHPとWordPressを連携するメリットとその方法 Vol.1 - KAI-YOU Lab
    s1090018
    s1090018 2015/08/12
  • 外部サービス埋め込みコンテンツを非同期で読み込む際の注意点とAPI資料まとめ - KAI-YOU Lab

    外部サービス埋め込みコンテンツを非同期で読み込む際の注意点とAPI資料まとめ Posted on 2015年08月 3日 by ニンジャ カイユウ開発部のニンジャです。 今回は、「KAI-YOU.net」をはじめとして日国内でよく利用されていそうな埋め込みコンテンツについての情報と、おまけで各サービスのAPI情報についてまとめてみたいと思います。 Web媒体の多様なコンテンツ Web媒体で記事を書く際、記事の構成要素として文字/画像以外にも様々なコンテンツを引用することがあります。 弊社が運営しているメディア「KAI-YOU.net」でも、TwitterやInstagram、Youtube、ニコニコ動画、SoundCloudなどなど、パッと思いつくだけでも様々な外部サービスのコンテンツを引用しています。 通常は、各サービスが提供している「埋め込みコード」と呼ばれる文字列を文中に差し込む

    外部サービス埋め込みコンテンツを非同期で読み込む際の注意点とAPI資料まとめ - KAI-YOU Lab
    s1090018
    s1090018 2015/08/04
  • BuzzFeedとテレビに学ぶアノテーション機能の使い方 進化するWebと動画の関係 - KAI-YOU Lab

    BuzzFeedテレビに学ぶアノテーション機能の使い方 進化するWebと動画の関係 Posted on 2015年07月29日 by ほむら みなさん、こんにちは。 KAI-YOU映像ディレクター/ライターの布村(ほむら)です。 大学時代から自主制作映画を監督・製作したり、卒業後はプロの撮影現場で実践的に映画づくりを学んだりしてきました。 そうした映画制作の経験をベースとして、現在はKAI-YOUに入社し、映像ディレクターとして、映像制作全般(演出・撮影・編集・音響)の業務を行っています。 まずは簡単な自己紹介を兼ねて、映像メディアとWebメディアとの関係性についての個人的な考察をご紹介します。 映像 x Web の未来 映像のなかでも、とりわけ映画はWebの世界とは関連性のない世界のように感じる方も多いかと思います。 しかし、デジタル技術が隆盛を極めている現代では、様々な分野で蓄積され

    BuzzFeedとテレビに学ぶアノテーション機能の使い方 進化するWebと動画の関係 - KAI-YOU Lab
    s1090018
    s1090018 2015/07/30
  • 1