タグ

2010年3月29日のブックマーク (5件)

  • 袋食パンの名前は完全にビールだ :: デイリーポータルZ

    吟麗、クリーミーゴールド、のどごし、麦ゆたか……。 これらを聞いたら「ビール?」と思うのが普通だろう。 最近は発泡酒やら新ジャンルやらビール的なお酒が増えて、商品の種類も以前に比べて格段に多くなっている。 麦搾りやら、円熟やら、極旨やら、それっぽい名前の商品が次々と新発売され、物によってはなくなってしまうものもずいぶん多いように思う。勢い名前が覚えられない。 吟麗、クリーミーゴールド、のどごし、麦ゆたか……。 だから、これも全部ビールだと思うのだ。実は、パンの商品名なんだけどね。 (text by 古賀及子) パンの名前がビールっぽい そうなのだ。ご紹介した“吟麗”も、“クリーミーゴールド”も、“のどごし” も、“麦ゆたか”も、これ、全部、スーパーやコンビニで売っているような大手メーカーが扱う袋パンのブランド名なのだ。 どうだろう、このビールっぽさは。 上記のパンの名前はすべてメーカ

    s15i
    s15i 2010/03/29
  • 日本の森と水、むさぼる外資 埼玉や山梨でも山林買収を打診 - MSN産経ニュース

    埼玉や山梨、長野、岡山県など全国各地の水源に近い山林について、中国などの外国資が買収の打診をしてきていることが、東京財団がまとめた「グローバル化する国土資源(土・緑・水)と土地制度の盲点」と題した調査報告書で明らかになった。類似した事例は昨年、三重県大台町、長野県天竜村でも確認され、林野庁が調査に乗り出す事態にもなった。 報告書は外国資進出の背景に、水資源などの資源獲得競争がグローバルに展開されている世界的潮流があると指摘。「日の土地制度には、国土を守る意味で多くの問題がある」と警鐘を鳴らしている。 報告書によると、ほとんどが森林で占められる5ヘクタール以上の土地取引は、平成20年の統計で、10年前に比べ面積で倍以上、件数で1・5倍の増。また、具体的な事例を並べたうえで、山林買収は事実関係の把握が困難とも指摘した。 背景として、世界の水需給の逼迫(ひつぱく)が予測され、日の「水」が

    s15i
    s15i 2010/03/29
  • 日本の指導者を悩ます「従順」「妄信」 - 日本経済新聞

    で「監督」と呼ばれる人と話をすると、上は代表監督から下は小学生チームの監督まで、必ずといっていいほど出てくるのが選手が従順すぎること。言われたことをすぐやるのはいいのだが、やり過ぎることがしばしばあるらしい。名古屋で指揮を執り、今はイングランドの強豪アーセナルを率いるフランス人のアーセン・ベンゲル監督はかつて「(日は)コーチにとっての理想の場所」と語ったことがある。監督の言葉に熱心に耳を

    日本の指導者を悩ます「従順」「妄信」 - 日本経済新聞
    s15i
    s15i 2010/03/29
    でもいざ、反逆、反駁、反論したときに、それを受け止める土壌ってないよね、と思った。従順妄信は保身と思いやりでできている。
  • ソフトバンク電波改善宣言 | ソフトバンク

    ソフトバンク電波改善宣言 2010年3月28日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社(以下、ソフトバンクモバイル)は、多くのお客さまからいただいているモバイルネットワークに関するご要望に全力でお応えするために、以下の取り組みを行うことを宣言いたします。 1. 基地局倍増計画 携帯電話の電波が入りにくい、入らないエリアへの広域対策として、2010年度中をめどに基地局を倍増します。 2. 自宅用基地局無料提供 ご自宅で電波が入らないお客さまに、小型基地局(フェムト)を無料で提供します。2010年5月10日(月)より受付開始予定です。ブロードバンド回線がない場合には、フェムト専用ADSLサービスも併せて無料で提供します。 3. 店舗・企業用基地局無料提供 電波が入らない店舗などに、小型基地局(フェムト)を無料で提供します。2010年5月10日(月)より受付開始予定です。ブロ

    ソフトバンク電波改善宣言 | ソフトバンク
    s15i
    s15i 2010/03/29
  • 教えて! Watch - スカイプで音声(マイク)が途切れる

    s15i
    s15i 2010/03/29