2019年6月18日のブックマーク (2件)

  • 元国税調査官が暴く「少子高齢化は政府による人災」の決定的証拠 - まぐまぐニュース!

    歯止めのかからない少子高齢化にあえぐ日。なぜここまで状況は悪化してしまったのでしょうか。元国税調査官で作家の大村大次郎さんは、自身のメルマガ『大村大次郎の音で役に立つ税金情報』で、少子高齢化は「人災」とした上で、歴代政権が繰り広げてきた「愚行」を詳細に記しています。 ※記事は有料メルマガ『大村大次郎の音で役に立つ税金情報』2019年6月16日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:大村大次郎(おおむら・おおじろう) 大阪府出身。10年間の国税局勤務の後、経理事務所などを経て経営コンサルタント、フリーライターに。主な著書に「あらゆる領収書は経費で落とせる」(中央公論新社)「悪の会計学」(双葉社)がある。 少子高齢化は人災である 昨今、日は急激な少子高齢化に見舞われています。先日の厚生労働省の発表では、出生数

    元国税調査官が暴く「少子高齢化は政府による人災」の決定的証拠 - まぐまぐニュース!
    s2kw
    s2kw 2019/06/18
    消費税、世の中全員に平等に取れる税だと思いこんでた。確かに金持ちは余るから平等ではないわ。認識が間違いまくっていた。勉強したいが何から手を付ければいいのか。
  • フェミ団体「ゲーム業界の女性の代表性、全然改善してない!!」

    リンク www.fuze.dj ”イケメン”になったアジア人俳優は何と戦っているのか?:"代表"なくして視聴なし 前編 美容師、パイロット、検事...かつてキムタクがドラマで演じたキャラクターの職業が、「なりたい職業ランキング」に必ずランクインしていたのを覚えているだ... 67 users 202 だが警告する:この代表性の論理の実行は結果的に、絶対に表現の自由の減少を招く。いつ地球の何処かで誰かを「こんなの私じゃない!」と怒らせたらその時点でアウトなのだから。そして、男性が魅力的に感じる女性を描くことはそれだけで女性という階級に対する罵倒へと受け取られかねない。男から見て外見的魅力において現実に存在する平均値またはそれ以下の女性だけが、そういう連中に認められる架空の存在なのだから。 このクソ記事を略称するとすればこんな感じ。 フェミ団体「女性主人公の数が少ない!!五分五分にしろ! 異性

    フェミ団体「ゲーム業界の女性の代表性、全然改善してない!!」
    s2kw
    s2kw 2019/06/18
    この調子で世の中には発売されるフィギアの数や放映されるアニメキャラが映し出される時間の比率など事細かにただひたすらに統計情報だけカウントするマンとして機能していただきたい。