タグ

PVに関するs5-styleのブックマーク (5)

  • musictonic

    Watch music videos and discover new artists, automatic continuos playback and other awesome stuff.

    musictonic
    s5-style
    s5-style 2012/10/10
    プロモーションビデオを連続再生できるサイト
  • WORLD ORDER オフィシャルサイト

    WORLD ORDER オフィシャルサイト - 須藤元気が音楽プロジェクト格始動!総合格闘家時代に入場パフォーマンスで魅せた先鋭的なアニメーションダンスと、デジタル系テクノハウスが融合した唯一無二の世界観を表現する1stアルバムが遂にリリース![youtube=http://www.youtube.com/watch?v=nDOPNLzEFH0&feature=related]

    s5-style
    s5-style 2011/05/09
    須藤元気率いるダンスパフォーマンスユニット“WORLD ORDER”の作品の動画
  • 【重くても】インタラクティブなPV集(世界編)【気にしない】

    海外の最近のインタラクティブなPVって? 2011年ってもっと未来かと思ってたよ...( ´・‿・`)こんにちわ。セキネです。 突然ですが、インタラクティブって良いですよね。 つまりユーザーが見て、触って、はじめて真価を発揮するようなコンテンツ達です。 そして昨今は、ミュージックビデオのプロモーションにもそんなインタラクションが組み込まれるようにもなってきました。(日では去年の暮れにバズった「映し鏡」とかが有名ですね) 今日はそんなPV達をブクマからまとめてみたので放出してみようと思いますでは、続きからどうぞ!三3 Arcade Fire - We Used To Wait 「The Wilderness Downtown」と名付けられたプロジェクトGoogleストリートビューと連携したPVです。 まず、「SEARCH」のところに自分の生まれた地域を入力します。 すると、PVの1シー

    s5-style
    s5-style 2011/03/24
    インタラクティブPVまとめ
  • 世界をリードするフランスのPV特集

    個人的にVJでカンタンなモーションを作ったりする関係で PVなどをいろいろ見てるのですが、 最近気づいたことが一つありました。 フランス音楽業界のクリエイティブが熱い! このPVおもしろいなー かっこいいなーと思ってたら以外とフランス発のPVだったりするのです。 ということで、今回はフランスのPV特集です。さっそく見ていきましょう Justice - DVNO まずフランスと聞いて浮かび上がるのがJustice。 JusticeのPVは話題作ばかりですが今回はDVNOを紹介しましょう。 ムービーがほとんどタイポグラフィで構成され、音楽に合わせてテンポよく変わります。 また登場するタイポグラフィがなにかのオマージュだったりとユーモアさえ感じます。 Breakbot - Baby I'm Yours (feat. Irfane) 最近、様々なデザインポータルサイトで話題を集めているBreakb

  • PV LINKS

    PVページの先頭です。 古いブラウザでご覧の場合、スタイルシートによるレイアウトが無効になる場合がございます。ぜひ最新のブラウザでご覧ください。 メニューをスキップし、文へジャンプします。

    s5-style
    s5-style 2009/06/02
    プロモーションビデオのアーカイブサイト。ディレクター別のカテゴリーもあり。
  • 1