タグ

増田とエヴァに関するs_atom11のブックマーク (3)

  • シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた

    序、破までは普通に楽しめていた。 なぜなら新劇場版で登場するのは、TVアニメ版でも再三出てきた「人類補完計画」や「セカンドインパクト」など、ニワカファンの俺でも「あ~聞いたことあるアレね」なワードばかりだったからだ。 ところがエヴァQで出るわ出るわ、わけわからん新ワード。「アダムスの器」、「インフィニティのなり損ない」などなど。あれ?オレ観てる映画間違えたかな? しかもQの悪いところは、登場人物たちが新ワードの意味を、シンジくんに対してどころか我々視聴者にも教えてくれない! いくらなんでもファンを置いてきぼりにしすぎだろ! ・・・とぼやいていたら、シンエヴァはさらに輪をかけて新たな謎用語を投げつけてきて無事脳のキャパシティをオーバーしたので、劇場では思考放棄して映像を楽しむことにした。 ところが最近になってアマプラで配信が開始され、今度は自宅で気楽に何度も観返せるようになったので、とうとう

    シンエヴァの造語がわかりにくすぎたので解説サイトで全部調べた
    s_atom11
    s_atom11 2021/08/28
    ウルトラマンネタも何もエヴァはウルトラマンシリーズ休眠期に庵野が出した巨大ヒーローものの平成アップデート版だと個人的には思ってるから。
  • 漫画の主人公全部碇シンジに変えてみな

    イライラするからよ ドラゴンボールの悟空が碇シンジになってたらオラにはできないよ!逃げちゃだめだ!逃げちゃだめだとか何の面白みもねーし ブリーチの一護が碇シンジになったら動け動け動け!今動かなきゃ何もならないんだよ!とか言い出していきなり卍解ぢてソウルソサエティぶっ壊れて面白みがねーだろ? な!? そんでもって漫画太郎の作品に碇シンジがでたら開始早々クビつって死んでそうでつまんねーだろ? な? あいつつまんねーやつなんだよ

    漫画の主人公全部碇シンジに変えてみな
    s_atom11
    s_atom11 2019/11/08
    シンジくんって周りの状況が悪いから鬱々としてるだけで周囲の人々の接し方でだいぶ変わりそう。アスカと同居始めてからディラックの海に飲み込まれるまでは割と明るかったし(増長してたともいう
  • エヴァのリアルタイム放送時の雰囲気も知りたい。 当時アニメに興味なくて..

    エヴァのリアルタイム放送時の雰囲気も知りたい。 当時アニメに興味なくてエヴァ自体は序公開でようやく見たぐらいだから 「深夜の再放送で人気でた」っていうエピソードもなんかピンとこないんだよね。

    エヴァのリアルタイム放送時の雰囲気も知りたい。 当時アニメに興味なくて..
    s_atom11
    s_atom11 2018/03/05
    テレ東の夕方アニメなら見てたような気もするが小学生の自分は見てた記憶がない。前枠のウエディングピーチが好みじゃなくてその流れで見てなかったのかも
  • 1