2018年12月15日のブックマーク (2件)

  • AI技術により超高精度な歌声合成を実現

    株式会社テクノスピーチ(所在地:名古屋市千種区、代表取締役:大浦 圭一郎、以下 テクノスピーチ)と国立大学法人名古屋工業大学 国際音声言語技術研究所(所在地:名古屋市昭和区、代表:徳田 恵一、以下 名古屋工業大学)は、このたび人間の声質・癖・歌い方をこれまでになく高精度に再現できる歌声合成技術を開発いたしました。 ​ テクノスピーチと名古屋工業大学は共同で音声合成・歌声合成技術の研究・開発に取り組んでおり、これまでに業務用カラオケ機器「JOYSOUND」や音声創作ソフトウェア「CeVIO Creative Studio」等に音声合成・歌声合成技術の導入を進めてきました。研究では、特定の歌唱者の約2時間の歌声データベースに対して、深層学習等のAI技術を適用することにより、歌唱者の声質・癖・歌い方を学習しました。合成の際は、任意の歌詞付き楽譜を入力するだけで高品質な歌声を合成することができま

    s_gozaru
    s_gozaru 2018/12/15
    “特定の歌唱者の約2時間の歌声データベースに対して、深層学習等のAI技術を適用することにより、歌唱者の声質・癖・歌い方を学習”
  • Blender XR | MARUI-PlugIn

    私たち株式会社MARUI-PlugInは、MARUI(Autodesk社MayaのVRプラグイン)の開発に成功し 世界中の3Dデザインの現場で作業効率化に貢献し、導入企業数を伸ばしています。 より多くのデザイナーに価値を提供するための、次なるステップとして、 オープンソースとしてBlenderVR/ARユーザーインターフェースを開発します。

    s_gozaru
    s_gozaru 2018/12/15