タグ

ブックマーク / pukiwiki.osdn.jp (2)

  • Q.一部のWikiName(大文字小文字を混ぜた英文字列)を無効にしたい - PukiWiki-official

    Q. リスト内での改行の仕方† A. チルダ~を行末に使うことで、改行ができます。(行末以外で改行したい場合は、Q. 表組みのセル内での「~」を使った改行ができません を参考にしてください) -例~ チルダを使って改行 例 チルダを使って改行 ↑ Q. +のリストで表示できるのが999までにしかならない† A. 数字つきリストの数字は、ブラウザがそのように表示しているだけですので、ブラウザの仕様によります。出力される桁数の上限はブラウザによって異なります。 ↑ Q. ¥(円マーク)を表示させたいのに\(バックスラッシュ)になってしまう† A. フォントの指定の問題で、スキンの中でCSSにてフォントの指定を行っている部分を、無くすかあるいは日語対応のフォントに変えれば円マークが表示されると思います。 もしくは以下のように書けば円マークも書けます。 ¥ ¥ ↑

    s_kanda
    s_kanda 2009/05/23
    整形ルールなど
  • ローカルファイルへのリンクも張りたい

    関連 (PukiWiki 1.3.x) PukiWiki/1.3/ちょっと便利に/ローカルファイルへのリンクも張りたい ローカルファイルへのリンク(file://~)も張りたい (PukiWiki 1.4.x)† (FAQ/35より移行) ローカルファイルへのリンク(file://~)もhttp://~と同様、リンクを張りたい(類似: Lotus Notesの「Notes://」) make_link.phpを修正します - (?:https?|ftp|news):\/\/[!~*'();\/?:\@&=+\$,%#\w.-]+ + (?:https?|ftp|news|file):\/\/[!~*'();\/?:\@&=+\$,%#\w.-]+ 注意 URLエンコードされていない日語のディレクトリ名・ファイル名は使えません。 とくにWindowsユーザは要注意。 make_link.p

    s_kanda
    s_kanda 2009/05/23
    PukiWiki/1.4/ちょっと便利に
  • 1