2013年4月9日のブックマーク (2件)

  • 【チェルノブイリ取材】本当はチェルノブイリに住んじゃダメなんだけど住んじゃってるじいさんちに行ってみた | ロケットニュース24

    【チェルノブイリ取材】当はチェルノブイリに住んじゃダメなんだけど住んじゃってるじいさんちに行ってみた 2013年4月9日 Tweet 1986年4月26日に発生したチェルノブイリ原子力発電所事故。メルトダウン(炉心溶融)した影響により、世界中に放射性物質が飛び散るという悲惨な事態へと発展した。いま現在も放射線量が高いだけでなく、極めて高い放射線を放出するホットスポットもあるため、非常事態省の許可なく30キロ圏内に立ち入ることはできない。 ・チェルノブイリから18キロの家に住む しかし、そんなチェルノブイリから18キロの場所に位置する家に住んでいるおじいさんがいる。彼の名はエフゲーニーじいさん(75歳)。いま現在も元気にワンコとニャンコ、そして鶏と共に暮らしている。2013年4月、筆者(私)はエフゲーニーじいさんに会いに行ってみた。 ・サマショール(わがままな人) エフゲーニーじいさんは、

    【チェルノブイリ取材】本当はチェルノブイリに住んじゃダメなんだけど住んじゃってるじいさんちに行ってみた | ロケットニュース24
    s_kuroi
    s_kuroi 2013/04/09
  • 国連職員の友人にメイロマさんについて聞いてみた

    国連職員と言ってもタイプがあり、G(general)スタッフとP(professional)スタッフに別れているらしい。事務員はGスタッフといって学歴など関係なくなれるかわりに Pスタッフのサポートする。Pスタッフはプロジェクトを立ち上げたり、そのための論文を発表したり、支援金を各国からとりつけたり、プロジェクトで国に干渉したり、協力したり…、そういう仕事をする人達。学歴によるヒエラルキーはかなりしっかりしていて、Pスタッフはだいたい3カ国語以上話せる人が多く、学位は博士以上。修士では論文が出せないからPにはなれないらしい。 メイロマさんはイタリアの国連関連組織、FAO(糧農業機関)で情報通信士として2003〜2007まで働いていた。そもそも、FAO自体は国連の主要な組織ではないっぽい…(もちろん重要な組織だが、花形ではないという印象)。彼女の学歴は法政大卒、シラキュース大学で修士課程修

    s_kuroi
    s_kuroi 2013/04/09
    ウォッチャーが想像していて敢えて(ニヤニヤするために)明文化しなかったことを明文化した感じ。