2020年8月12日のブックマーク (2件)

  • 成功している人の共通点は『チャンスを活かす準備をしていること』 - すごい人研究所

    チャンスを掴んだ田健さんの話 作家の田健さんは、17歳の頃、国際的に通用する人材になるために必要な事を考えました。そのためには、①論理的に話せること、②英語を話せることの2つは絶対に必要だと考えて、徹底的に鍛え始めたそうです。そして、何かの留学制度があったら申し込もうと思っていた時に、ちょうど新聞で海外ボランティア募集の記事を見て応募。同じ記事を数百万人が見たはずなのに、応募は100人、選ばれたのは8人でした。英語を勉強してみたいと思っている人はたくさんいるのではないかと思いますが、チャンスがあったら飛び込もうと言う気持ちや、アンテナを張る気持ちがあるか無いかで、行動が変わってくることを感じました。 田健さんの海外でも出版されていて、記念講演をしに出張に行ったりしているそうです。そこでは、昔から鍛えていた英語が活かされているのだと思います。 将来の準備や、壁にぶつかった時にできる

    成功している人の共通点は『チャンスを活かす準備をしていること』 - すごい人研究所
    s_labo
    s_labo 2020/08/12
    自分の内側からくるモチベーションで物事を続けるのって本当の力になりますよね。参考になりました。
  • エアコン - 毎日のこぼれ話。

    家にあるエアコンは、買ってから5年経っていない。去年の夏にはじめて、室内機から水がぽとぽと落ちる現象があった。ほぼ毎日のようにあったので、雑巾を下にひいていた。 調べてみたら「約8割は室外機のドレンホースの詰まり」らしい。外からゴミが入ってきて水が排出されず、ドレンホース内を水が逆流し水漏れしてしまうという。原因はこれか。しかし業者よぶと高そうだな。ホースの詰まり、時間がたったら自然に直らないかな、と希望的観測をして去年の夏をおえた。 夏がすぎればもうエアコンは使わない。秋はスッキリと涼しげで快適、そのうち冬がやってくる。今年は暖冬だったので、エアコンの暖房は一度もつけずにおわった!これは声を大にして言いたい。エアコンいらずの冬なんて今まで一度もなかったよ。あ、足元に置くちいさな電気ストーブは使ってたよ(声はちいさくして言う)。エアコンのない別室でも使った。 そして今年の夏、エアコンのクー

    エアコン - 毎日のこぼれ話。
    s_labo
    s_labo 2020/08/12
    5年保証、ラッキーでしたね。