ブックマーク / dosan-diary.jp (2)

  • 「選択の自由」を使えば相手が納得する伝え方が出来る

    伝える時に「相手の嫌いな選択肢」を入れることで自分が望むことをしてもらえる確率がぐんと上がります。 とあるレストランでは後のデザートを勧めるときに、「デザートはいかがでしょうか?」と聞くのではなく「さっぱり美味しいアイスクリームかとろけるようなプリンどちらがいいでしょうか?」という風に聞くそうです。 この選択肢はひとつ前の「嫌いな選択肢」ではなくて、「お店にとってどちらを選んでくれても利益になる選択肢」を入れています。 このように人間は二つ以上の選択肢があると、その中から答えを選んでしまう傾向があるんです。 大人だけじゃなく小さな子供にも効果があるある家庭では、出かけるときになかなか洋服に着替えてくれない子がいて頭を悩まされていました。 その時どう伝えていたかというと、「そこに用意してある服を着て!」とか、「早くこれに着替えて!」という内容のものでした。 この伝え方だと、命令口調なうえに

    「選択の自由」を使えば相手が納得する伝え方が出来る
    s_matsu311
    s_matsu311 2016/10/12
    現実的にできるかが問題。効果あるかもしれんけど、限定的な気がする
  • 意外と知らない特別なものの捨て方 その正しい捨て方とは

    今回は風水的な視点から見た物の捨て方について書いていきたいと思います。 皆さんは、身の回りにある特別なもの(人形や写真)を何かがきっかけで捨てなくてはいけなくなったりした時に、思い切りすぎてそのまま捨てたりしていませんか? そう言っている僕も、いらないと思ったものは何でもかんでもすぐ捨ててしまうという、まさしくこのタイプでした。 残念・・・ 実は、こういう特別なものには正しい捨て方があるんです。 なかなか捨てられない大切なもの 大事な人やそうでない人からもらった人形や思い出の写真など捨てたいけど捨てれないものって結構あると思います。 人形って捨てると祟があるとか、、、 写真も、なんか写っている人を引きちぎってしまうような感じがしたり、、、 とか、色々な感情が邪魔をして捨てれなかったり、捨て方を知らなくて捨てれなかったり、理由は様々だと思いますが、捨て方さえ間違えなければどんなものでも平穏無

    意外と知らない特別なものの捨て方 その正しい捨て方とは
  • 1