ブックマーク / manesera.com (4)

  • 【転勤族】離婚率が高い!?転勤があっても夫婦仲を良くする3つのポイント - 家計改善・資産運用のアドバイザー

    昨日は久々に夫が早く帰ってきてうれしかった 転勤族の安心家計をサポートするお金の専門家 はりかえあいです。 今日のテーマは、こちらです。 「転勤族の離婚率は高い!?」 夫の転勤のために、専業主婦でいることの多い転勤族にとって 「離婚」は大きな大きな問題です。 離婚の危険を回避するためにも、 夫婦仲が良い状態をキープする工夫をしておくと良いでしょう! 転勤族・海外赴任は離婚しやすい!? 転勤族の離婚について、調査した結果はありませんが、 「転勤族は離婚率が高いのではないか」 「海外赴任のある家庭は離婚率が高いのではないか」 と考えている方は多いです。 全国転勤や海外赴任がある家庭は、度重なる引っ越しや環境の変化のため、どうしても家族にストレスにかかりがちです。 社宅に住まなくてはいけなくて、ご近所付き合いのことで深刻に悩まれるかたもいるでしょう。 離婚率が高いと言われても十分にうなずけます。

    【転勤族】離婚率が高い!?転勤があっても夫婦仲を良くする3つのポイント - 家計改善・資産運用のアドバイザー
  • 【不妊】最大100万円以上!!体外受精・顕微授精でもらえる助成金 - 家計改善・資産運用のアドバイザー

    こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。 不妊治療に取り組むにあたって 「費用が高額になるのでは?」と心配している方は多いと思います。 わたしが先日読んだ不妊治療の体験記でも、1,000万円かかった!という話がありました。 「できる限りお金の負担を減らして赤ちゃんを授かりたい!」 そんな方が知っておきたい、助成金についてご紹介いたしますね。 体外受精・顕微授精は助成金が出る 体外受精や顕微授精といった”特定不妊治療”と言われる不妊治療は、厚生労働省の”不妊に悩む方への特定治療支援事業制度”により国から助成金がもらえるようになっています。 ■対象者 ・体外受精・顕微授精以外の治療法によっては妊娠の見込みがないか、またはきわめて少ないと医師に診断された場合 ・法律上婚姻している夫婦 ■助成限度額 初回:30万円 2回目以降:1回15万円 (治療が途中で終了した場合や、以前に凍結し

    【不妊】最大100万円以上!!体外受精・顕微授精でもらえる助成金 - 家計改善・資産運用のアドバイザー
  • 【転勤族】退職後は確定申告で税金(所得税・住民税)を安くしよう - 転勤族と女性のための家計相談所

    こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。 「夫の転勤が決まってが会社を退職することに…」 そんな時、忘れずに行っていただきたいのが退職後の確定申告。 退職後にきちんと確定申告を行うことで、支払った所得税がかえってきたり、住民税が安くなる可能性があるのです。 確定申告で払いすぎた所得税を取り戻そう どこかに雇われて働いている場合、毎月の給与から所得税が源泉徴収されていることはご存知ですか? 給与明細を見てみてください。 控除欄に”所得税”の項目があって、毎月一定額が給与から差し引かれていると思います。 この所得税の金額は、その月の給料が1年間続く想定で計算されて徴収されています。 そのため、年の途中で退職した場合には所得税を支払いすぎている可能性が高いのです。 例えば、月給約20万円で、毎月15,000円所得税を支払っている人が3月で退職したとします。 その場合、支払った所得

    【転勤族】退職後は確定申告で税金(所得税・住民税)を安くしよう - 転勤族と女性のための家計相談所
  • 【海外赴任の準備】夫が単身赴任すると児童手当はどうなる?必要な手続きのポイント - 転勤族と女性のための家計相談所

    こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。 海外赴任では、夫が先に赴任地へ引っ越して生活を整え、や子供はあとから合流するということがよくあります。 我が家の場合も、夫が渡米してから3か月後に、私と子ども達も引っ越しをしました。 そうした時、 夫が単身赴任している間の児童手当はどうなるの? と疑問に思う方も多いと思います。 大丈夫です! きちんと手続きをすることで、児童手当は受け取ることができます。 では、どんな手続きをすればよいのでしょうか? 手続きがスムーズにできるように、”手続きのポイント”をご紹介しますね。 児童手当の変更手続きは夫が海外へ旅立つ時に 児童手当は夫婦のうち、所得が多い方が届け出を出すことで受け取ることができます。 そのため、旦那さん名義の銀行口座に児童手当が振り込まれているご家庭が多いと思います。 児童手当がもらえるのは国内に住んでいる方だけです。 旦那

    【海外赴任の準備】夫が単身赴任すると児童手当はどうなる?必要な手続きのポイント - 転勤族と女性のための家計相談所
    s_matsu311
    s_matsu311 2016/08/23
    ためになる
  • 1