レキシのホームページ&ファンクラブサイト予告です!レキシのファンクラブ情報を少しだけお知らせします!本サイトは後日公開!!お楽しみに♪
左からジミ・ヘンドリックス、エディ・ヴァン・ヘイレン、エイドリアン・レンカー(Photo by Mark and Colleen Hayward/Getty Images, Larry Marano/Getty Images, Burak Cingi/Redferns) 昨年5月、日本のネット上で物議を醸した「若者がギターソロ飛ばす問題」。事の発端はニューヨーク・タイムズ紙の記事における、「今年(2022年)のグラミー賞で"ロック"カテゴリーのノミネート曲にギターソロがほとんどない」というショッキングな指摘だった。 ところが実際のところ、取り沙汰された同紙のコラムは、ギターソロのオワコン化をひたすら嘆くようなものではない。むしろ、グラミー賞云々のくだりは話のまくらに過ぎず、筆者はいまもギターソロが進化を遂げていると主張しており、思わぬジャンル/場所で生き続けていることに希望も見出している(
「空耳アワー」は、テレビ朝日系バラエティ番組「タモリ倶楽部」内で29年にわたって放送されている名物コーナー。外国語で歌われている曲なのに日本語のように聞こえる“空耳”ネタを視聴者から募集し、採用された投稿者には司会のタモリから手ぬぐい、耳掻き、Tシャツ、ジャンパーといった賞品が贈呈される。そんな「空耳アワー」を徹底的に研究し、膨大なデータをまとめた同人誌「空耳アワー辞典」を制作している、空耳アワー研究所というサークルがある。 一般的な音楽ファンとは異ったアプローチで音楽を味わっている人々に話を聞き、これまであまり目を向けられていなかった多様な楽しみ方を探る本連載。第2回はこの空耳アワー研究所の所長・川原田剛氏に取材を行い、空耳とともに生きたその半生や、2019年に亡くなった有名な空耳投稿者・高橋力氏との思い出など、さまざまなことを語ってもらった。 取材・文 / 橋本尚平 写真提供 / 川原
音楽は映像と結びつくことで、その価値が一気に上がる。PVはとても良い手法で、その音楽のイメージをより強く印象付けることができる。 しかし、テレビ等の使われ方のせいで、本来のイメージとは違うんじゃないか?と思うイメージがついてしまうことがある。もしくは、この曲を聴いたら、このイメージしかなくなるみたいなことがある。 良いか悪いかは置いておいて、そもそもこの曲どういう曲なんだろう?ということと、ついてしまったイメージのギャップについて書いていきたい。 なお、前半は割と、あれ?と思うイメージがついているのだが、後半はどちらかというと、この曲を聴くと、そのイメージしかないと思ってしまう曲になっている。 「It's My Life」/Bon Jovi この曲を聴いて、筋肉もしくは、なかやまきんにくんを思い浮かべたら、それはもう汚染されている。 なかやまきんにくんのネタのイメージで、ボディビルのポージ
「有名なバンドほど、物販はダサくなっていくのか?」ということを確かめたく、色々な方から意見をいただき、記事にしたものです。めちゃくちゃ長いし、重いです。 はじめに 先週の木曜日に水道橋で取引先の人と食事をし、外に出てみると同じようなダサい恰好をした人たちがぞろぞろと歩いている。 なんだ?と思った。身に付けているTシャツは、ヨーカドーであれば1980円で買えてしまうようなデザインで、決してお洒落とは言えない。けれど、高校生くらいの人から、社会人、私の母よりも年上であろう人も平然とした顔で、そのダサいTシャツを身に付けている。 Twitterで「東京ドーム」という単語を検索してみると、ワンオクのライブであることがわかる。ONE OK ROCK。曲はかっこいいのに、グッズがダサい。私がワンオクのライブを見たにはもう7年くらい前のときで、その時はフレットに埋め込んで赤く光るベースが面白すぎて、ゲラ
テレビ朝日宣伝部 @tv_asahi_PR 今夜7時から「しくじり先生 俺みたいになるな!!3時間SP」安易にハンコを押して借金を背負っちゃった間寛平先生が、借金地獄時代の心境を涙で激白!安易に嘘をついてエアギタリストになっちゃった木根尚登先生が、衝撃の赤裸々告白! youtu.be/8A8xWvm1tjE
こんにちは。 こんな記事を開いているということは、あなたはきっとメタルが得意でないし、あまり興味もない。きっとそうだろう。 それにあなたはこう思っている「メタルのサブジャンルなんて知らなくても問題ない」と。 だがちょっと待って欲しい。メタルのライブにいけば客は全員メタラーだ。これはわかるな? そしてメタルのフェスにいるのは当然全員メタラーだ。 その数、ちょっとした県庁所在地の人口にも匹敵する。 メタラーだけの県庁所在地だ。 そんな中に身一つで放り込まれたらどうする? コンビニの店員もメタラー、バスの運転手もメタラー、就職面接なんかも「あなたのメタル遍歴を教えてください」なんて質問が飛んでくるはずだ。 メタラーの町はちょっと言い過ぎたかもしれないが、おっと少し汗臭いなと思ったらメタラーに包囲されているくらいは十分起こりうる事象だ。 そんな時にメタラーではないということがバレて、「ヴェーイ・・
ShortNote は、体験談や思い出などを、 エッセイのような文章にして投稿したり、 みんなのエッセイを読める、サイトです。 とある国家イベントのテーマソングを公募。 B’z の新曲が選ばれる。 賛否両論を含めつつ、決め手となったのは分かりやすいメロディ。 ダイエーの有線放送で流しても、 テーマソングだと分かりやすいところが決め手となった。A メロがマイナーキーから始まることに「オリンピックには向いていないんじゃ?」という�声も。 ある日、ベルギーのメタルバンドから 「あれは、自分達が作った曲のパクリだ!」 と申告がある。 確かに A メロがコードメロディーともに極似しているし、サビの転調も一緒だ。 会見で「いや、たまたま似てるだけで全然違うよ。ほら、サビのメロディーも違うし、あと将来オーケストラをバックに演奏できるようアレンジしてあるんだ。ベルギーのは SoundCloud にアップし
君は小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか!? 僕はない!でも僕は知っている、ハッチポッチステーションというかつて一世を風靡した伝説の教育番組の素晴らしさを!(毎回ビデオに録画してた)そしてグッチ裕三というたしかな芸歴を誇りながらもいまだ誰もその真価に気づいてはいない一人の孤高の天才の替え歌の異常なほどの素晴らしさを! 僕は今こそ知ってほしい!ハッチポッチステーションの面白さを!そしてグッチ裕三という稀代の天才の替え歌の素晴らしさを!小宇宙(コスモ)なんて感じてる場合じゃねえぞ目ぇ覚ませ! 君はハッチポッチステーションを見たことがあるか!? ハッチポッチステーションという番組の紹介及びその素晴らしさについてはいくら語っても語り尽くせないので割愛。いくら言葉を尽くしても語り尽くせないことってあると思うんだ、まるであの日の俺たちみたいに。 だから俺たちはぬるいビールで乾杯してバカ騒ぎして笑い合う
現在大変な人気を博しているNHKの連続テレビ小説「あまちゃん」。 8月2日放送分(104話)では、放送開始以来最高となる22・8%の高視聴率を記録し、 ロケ地の久慈市を訪れる観光客も、約2倍に増えているそうです(GW期間を参考)。 映像には、そんな「あまちゃん」のオープニングが大好きなニャンコ、たまの姿が。 窓の外を見ていても、寝ていても、トイレをしていても、 オープニングテーマが流れると反応してしまう、たま。 颯爽と、時にはのんびりとテレビの前に移動し、とある瞬間を待ちます。 その愛らしすぎる姿、そして音楽と映像を記憶する賢さに、 外国人からは様々な反応が寄せられていました。 ※順に観ていくと、面白さ、可愛らしさがどんどん増していきます。 「たま」の毎日の日課、「あまちゃん」のテーマ曲と猫の「狩り」 あまちゃんのテーマ曲大好き!ネコの「たま」の第2弾 あまちゃんのテーマ曲、やっぱり体が反
ギターやピアノからバラライカや二胡まで、いろんな人がいろんな楽器を使ってあのゲームミュージックを演奏しています。さすがに世界で最も売れているゲームソフトだけあります。 本当にマリオは愛されていますね。 詳細は以下から。 ビートボックス(口だけで様々な音を出す技術)を行いながら、フルートを吹くという離れ業でマリオを演奏。 YouTube - beatboxing flute super mario brothers theme ロシアの弦楽器、バラライカで演奏。 YouTube - Mario Theme on Balalaika アコーディオン。 YouTube - Mario Theme (Accordion) 中国の楽器、二胡。 YouTube - mario theme クラリネットのカルテットで演奏。 YouTube - Super Mario Brothers Theme Cla
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く