タグ

2013年2月16日のブックマーク (3件)

  • 「アメトーーク」小籔VS.品川を見て思ったこと - 死んだ目でダブルピース

    2月14日放送の「アメトーーク」、「カメラかじってる芸人」を見た。 いびつなバラエティショー。ひさびさの問題作。 品川祐に対する小籔千豊のイジリがえげつなくて笑ってしまった。 小籔は、品川に釘を刺すのと同時に、「カメラを手にしてイキってる(調子に乗ってる)人を全力で叩き潰す」という、大きなボケを演じていたのだと思う。そのことによって自分の好感度が下がるのも構わずに。 たぶん、そこそこ好感度が低い方が居心地がいいのだろう。 品川は、格好のターゲットとなり、ボロボロになるまでイジり倒された。 印象的だったやりとりをいくつかピックアップ。 (それぞれのカメラを紹介する流れで) 宮迫:我々から見たら、あの一番大きい品川の(カメラがスゴい)と思うんですけどね。 蛍原:デカい! 小籔:あれはまず、ボディが中級なんですよ。で、レンズが24ミリ70ミリの2.8。これ高いんですけど、ハッキリ言って、アイツは

    s_nagano
    s_nagano 2013/02/16
    おもしろかったよ。
  • ふと気がつけば4GB目前! 肥大化するログファイルに備えよう - 新・OS X ハッキング!(85)

    MacBook Pro Retinaディスプレイモデルの価格変更が発表されました。最近は円安基調ですが、下位モデルは6000円、上位モデルも約1万円値下げされています。一方、MacBook Air 13インチの下位モデルは6000円の値上げ。円安にあわせた価格変更なのかどうなのか、単純な判定はできませんね。 さて、今回は「ログファイル対策」について。知らぬ間に数GB規模のログファイルが作成されていた筆者の環境を例に、なにをきっかけに気づきどのように対策を講じたか、事例を紹介してみよう。 マメ過ぎる「GoogleSoftwareUpdateDaemon」 結論からいうと、刻々と更新されるログファイルが不当なボリュームにまで膨らんでいることは、空きディスク領域に余裕がなくなりシステムに警告されるか、よほどの偶然がなければ気付かない。企業のシステム管理者でもないかぎり、ログファイルをまめにチェッ

    ふと気がつけば4GB目前! 肥大化するログファイルに備えよう - 新・OS X ハッキング!(85)
    s_nagano
    s_nagano 2013/02/16
    自分のはそんなにでかくなかった
  • TOR ~The Onion Router~の使い方

    TOR ~The Onion Router~の使い方