タグ

2013年8月25日のブックマーク (1件)

  • Mavericksに備えてホームディレクトリをお引っ越し - 新・OS X ハッキング!(103)

    当に秋が来るのだろうかというほど暑い毎日が続いているが、確実にMavericksの公開日は近づいている。新しいOSは新規インストールが望ましいが、これまで育てたユーザ環境のほうがなにかと使いやすいのも事実。ならばシステムは新規にして、ホームディレクトリは従来のものを使えば……というわけで、今回のテーマは「ホームディレクトリの変更」だ。 「ホームディレクトリ」の役割 手順を説明する前に、ホームディレクトリの役割について確認しておこう。ここに誤解があると、変更できたが以前と様子が変わってしまった、以前は確かに存在したファイル/フォルダがなくなった、というトラブルを招きかねないからだ。 OS Xはマルチユーザ環境が前提のシステムで、ログイン可能なすべてのユーザには「ホームディレクトリ」と呼ばれる専用の作業領域が割り当てられる。作成場所は起動ボリュームの「ユーザ」フォルダ、フォルダ名にはユーザ名

    Mavericksに備えてホームディレクトリをお引っ越し - 新・OS X ハッキング!(103)
    s_nagano
    s_nagano 2013/08/25
    これ、外付けディスクないと使えない方法なので、どんな時に使うのかわからない。