タグ

2016年11月27日のブックマーク (2件)

  • カレンダー.appに来るイベント招待スパムを未然に防ぐ方法と対処法 - Macの手書き説明書

    iOSやmacOSのカレンダー.appにイベント招待を送りつける新手のスパムが話題で僕自身もその被害者になっています。 収集したメールアドレスに対して無差別に送っている模様。 このイベント招待スパムを送られると、「出席」ボタンを押さずともカレンダーのイベントの表示が埋まってしまいます。 これまで僕はうざいなーと思いつつも一件一件「欠席」ボタンを押していましたが、未然に防ぐ方法と来てしまった時の正しい対処法を once upon a time,さん から学びましたので皆様にもご紹介します。 以下Macでの操作で説明していきますがiOSでも基的にやることは一緒です。 広告 来てしまったイベント招待スパムを削除する方法 まずは来てしまったイベント招待スパムを削除する方法。 「欠席」ボタンを押すのは下策です。 何故ならば「欠席」ボタンを押してもイベント招待のデータは残ってしまってサードパーティ

    カレンダー.appに来るイベント招待スパムを未然に防ぐ方法と対処法 - Macの手書き説明書
    s_nagano
    s_nagano 2016/11/27
    “デフォルトの設定ではイベント招待がくるとカレンダー.app側で招待を受けるかどうかの有無を返すようになっていますが、指定したメールにその通知を送らせる設定に変えることによりカレンダーへの汚染を防げます。
  • GT-Rの魂「RB26エンジン」を6分の1スケールで精巧に再現する「日下エンジニアリング」の工房に潜入取材

    日産のスポーツカー「スカイラインGT-R」シリーズは数々の伝説を残してきた日が誇る名車の1つであり、日だけでなく世界中に多くのファンが存在するクルマです。そんなGT-Rの魂ともいえるのが歴代モデルで受け継がれてきた直列6気筒エンジンで、いわゆる「ハコスカ」や「ケンメリ」と呼ばれるモデルに搭載された「S20」型エンジンと、1989年に復活を遂げた「R32 GT-R」以降に搭載されていた「RB26DETT」型エンジンは、GT-Rを語るうえで欠かせない存在です。 ある日、そんなGT-Rのエンジンを6分の1スケールで精密に再現するメーカー「日下(くさか)エンジニアリング」が鳥取県にあるというウワサを入手。実物を見るべく工房を訪れると、そのこだわりに圧倒されることとなりました。 日下エンジニアリング Modeling事業部 1:6 エンジンモデル http://kusaka-eng.com/en

    GT-Rの魂「RB26エンジン」を6分の1スケールで精巧に再現する「日下エンジニアリング」の工房に潜入取材
    s_nagano
    s_nagano 2016/11/27
    動くんじゃないのって感じ