タグ

ブックマーク / techwave.jp (1)

  • 超人気ゲーム「怪盗ロワイヤル」の産みの親、DeNA大塚剛司氏インタビュー後半【ループス岡村健右】 | TechWave(テックウェーブ)

    株式会社ループス・コミュニケーションズ 岡村 健右(けんすけ) 継続率が大事 —重要視している指標(KPI)は何ですか? 私たちが重要視しているのは継続率で1日後、2日後、登録日からカウントして2週間後にアクセスしたかどうかという数字です。初期の脱落者、とりあえずやってみて止めてしまうユーザーの中でもわからなくてやめてしまうユーザーを脱落させるのはもったいないので、どの段階でやめてしまっているのか(離脱 率)をチェックし、チューニングを進めています。ゲーム全体のKPIは継続率、課金率、課金単価が重要な数値ですがゲーム個別に追っていく数字もあります。怪盗ロワイヤルであればバトルをちゃんとしているか、ボス戦が難しすぎないか、逆に簡単すぎないかというところは勝率を見たりもしますし、後はお宝の流通数。流通数が多すぎると簡単になりすぎ、つまらなくなっていないか、イベントには参加しているかという個々の

    超人気ゲーム「怪盗ロワイヤル」の産みの親、DeNA大塚剛司氏インタビュー後半【ループス岡村健右】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1