第三回DeNAゲーム開発勉強会の資料です。 https://atnd.org/events/59594

Detecting Mobile Devices with JavaScript | A Beautiful Blog スマホを判別するのに便利なJSスニペットが公開されています。 JavaScriptによってAndroid, iOSの差を吸収する際に使えそうです。 iOSかどうかの判別は、以下のように超シンプル if( isMobile.iOS() ) alert('iOS'); Android のタブレットの場合は Mobile が入らないので、タブレットも考慮する場合はそのへんのコードを追加するとよさそうです。 関連エントリ iPhoneかiPodかiPadかを調べるPHPとJSのソースコード例 利用者のブラウザ・OS・バージョンを取得できるクラスライブラリ「Browser.php」
sparrow.jsは既存のガラケー向けWebサイトをスマートフォン向けサイトに変換してくれるJavaScriptです。 sparrow.jsを使うと既存のガラケー向けWebサイトをスマートフォン向けサイトに変身させてくれます。それもたった一行のJavaScriptタグを追加するのみです。 ガラケー向けサイトをiPhoneで表示したところです。いわゆる普通の携帯電話向けサイトとしての表示です。テンプレートは「携帯専用無料テンプレート配布中 : フリースタイル 携帯無料レンタルサーバー」よりお借りしました。 sparrow.jsを適用した表示です。デフォルトではフォントサイズや画像の表示が最適化されるのみとなっています。 sparrow.jsではその他、Viewportの自動挿入、スマートフォン向けのCSS定義、半角仮名を全角に変換、ページ内リンクをアニメーションに、絵文字を絵文字画像に変換
Notobiは11月1日(米国時間)、PhoneGapの最新版であるPhoneGap 0.9.2をリリースした。PhoneGapはクロスプラットフォーム・モバイルアプリケーションの開発フレームワーク。デベロッパはHTML+CSS+JavaScriptを用いて、iPhone/Android/BlackBerry/Symbian/Palmのネイティブアプリケーションを開発できる。各デバイスのモーションセンサやカメラ、GPSにはPhoneGapにて提供されているJavaScript APIをもちいて操作する。同ライブラリはThe "New" BSD LicenseおよびThe MIT Licenseのデュアルライセンスのもとで公開されているオープンソースソフトウェア。 PhoneGapでのスマートフォン別機能対応表 - PhoneGap Supported Featuresより抜粋 iPhone
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く