ニコニコ動画に関するsabushinのブックマーク (77)

  • ネトスタでアイマスMADは流せない

    nojiri_h: ネトスタの打ち合わせで聞いたけど、アイマスMADを取り上げるのはバンナムからSTOPが出ているそうな。 [http://twitter.com/nojiri_h/status/1226921861] nojiri_h: ニコ動内では黙認できるけど、NHKで流すのはさすがに、ということらしい。 [http://twitter.com/nojiri_h/status/1226926026] s_osafune: @ nojiri_h まあそうでしょうなあ。 [http://twitter.com/s_osafune/status/1226948810] nojiri_h: @ s_osafune やっぱ立場上、はっきり公認ってわけにはいかんのでしょうね、現状。 [http://twitter.com/nojiri_h/status/1226963478] s_osafune

    ネトスタでアイマスMADは流せない
  • バンドとニコ動、2つの顔を持つ「裏表ラバーズ」作者の素性 (1/5)

    進化をつづける「初音ミク」。ニコニコ動画に投稿される曲は、スカパンクやハードロック、シューゲイザー系ロックと、ジャンルの細分化まで進んでいる。ユーザーと楽曲、それぞれのレベルが格段に上がっている現在、一瞬でユーザーの耳をひきつける曲を作り、昨年、群を抜く人気を集めたのがwowaka/現実逃避Pだ。 ニコ動への登場は昨年5月、「グレーゾーンにて。」でデビューを飾った。まだ現役の学生で、しかも「DTMに挑戦して1ヵ月で出来上がったから発表した曲」というのだから驚かされる。ちなみに現実逃避Pという名前自体、試験期間中に曲を作っており「現実逃避って、いいよね!」と投稿コメントに書いた一言から命名されたものという。 彼はその後も「テノヒラ」「ラインアート」と立て続けに新曲を発表。ラインアートは轟音のギターにボーカロイドの高音が響く1曲。激しさの中に美しさが表現されていると評価が高い。そして6曲目に発

    バンドとニコ動、2つの顔を持つ「裏表ラバーズ」作者の素性 (1/5)
  • Augenblicke : 難しい話はさておき

    2010年02月10日13:24 カテゴリよしなしごと 難しい話はさておき 素朴な疑問を書いておく。 再生数ってのは、動画が増えるほど減ります。新着動画の再生数が低いなんて話も、過去の蓄積が増えていくからで、要は数が多いからです。 で、私の目にはニコマスに関わる皆が皆、動画の数がこんなに増えた、祭りの参加動画がこんなにたくさんあった、と言って喜んでいるように見えます。そうじゃない人を見たことがない。 だったら、再生数が減るのは当然の結果じゃないですかね。 私が普段、こういうことを言わないのは、再生数なんかどうでもいいところで活動している人をたくさん知ってるからです。そういう人なら、動画がこんなにたくさんあると無邪気に喜んでいても、別にかまわないと思う。 端的に言うなら、再生数が減るのはニコマスの発展の証ですよ。作者が好きな動画を作り、視聴者が好きな動画を見る。嫌いな動画は作らないし、嫌いな

    sabushin
    sabushin 2010/02/10
    『好きなものを見りゃええねん』に完全同意なんですが。前回お二人を煽ったのは何でなんだろう?追記:クイズやらせたかったからかorz
  • ニコニコ動画上でのジャンルの「衰退」?

    @myrmecoleon 掃除しながら,ニコニコ動画上でジャンルが「衰退している」と見られるケースって何パターン化にわかれるなあ とか考えてた。 2010-02-09 08:58:17 @myrmecoleon ひとつは,突発的にはじまったブームが起きたあと,その関連の動画の投稿量が減少していく時期。一時はランキングを埋めてたものが姿を消し,タグの検索結果もあまり増えなくなっていく。 2010-02-09 09:00:10 @myrmecoleon これは一番わかりやすい「衰退」のパターンだが,実際は量が落ち着いてきただけで,関連の動画はその後も継続的に投稿されるし,ときどきハイクオリティなものが登場してランキングに出てブームが再燃することもある。それを続けていくうちに,一過性のブームからスタンダードになっていく。 2010-02-09 09:01:25

    ニコニコ動画上でのジャンルの「衰退」?
  • Augenblicke : 20選ED単品に寄せて

    2010年02月06日16:39 カテゴリよしなしごと 20選ED単品に寄せて 卓球P。 リスペクト元、その1。 リスペクト元、その2。友P。 20選のED動画については、赤ペン先生が熱いエントリを上げておられるので充分だと思ってたのだけど、この真っ黒サムネを見てたらひねくれ者の血が騒いできたのでひとこと。 この動画は、いわゆる有名動画の名シーンをくっつけて作られたように見える。リスペクト元である友Pの「PRODUCERS WALTZ」にしろそうだし、でんPも同様の手法と言っていいと思うが、では、この動画を見てニコマス視聴者が、ああ、あれだこれだと思い出にふけるかというと、話はそう簡単ではない。確かに有名な動画の有名なシーンも多く出てくるのだが。恐らくは09年下半期20選に選ばれた動画によって構成されたこのEDには、ランキングに無縁な、多くには知られていない動画も多数入っているからだ。昨今

    sabushin
    sabushin 2010/02/08
    先鋭化すれば評価する人も見る人も減っちゃうよね、やっぱり
  • 2009年下半期ニコマス20選への個人的振り返り - Damehumanoid 曰く

    Vol.1制作:ぎょP、versusP(OP) Vol.2制作:卓球P 集計班:arakawa77さん,ショコラさん,グレゴールさん,damehumanoid ニコマスに関わる全ての方々に、感謝を。 もうだいぶ経ってしまいましたが、まだ正直実感がわいてないですw あの中に、自分がいたことが。 集まった声により素敵なお返しをしようと、運営のみんなが一生懸命頑張っていて。 自分も微力ながら、それを手伝わせてもらいました。 この一週間、心地よい疲れのような感覚に浸っています。 ずっと書くの忘れてましたが、Excelの一覧データがほしいという方がいらっしゃいましたら個別に送らせていただきます。 プロフィールに書いてあるメアド宛にでも送付先か連絡先をいただければと思います。 幾つかデータで紹介したい事柄や、個人的に書きたい記事などもあるのですが。 時間がまともに取れないのと未見動画の誘惑に負けて全然

  • nix in desertis:今のニコマス衰退論争に足りていない3つの視点

    どちらの味方とかそういう話ではなく、最近の議論には「……ひょっとして皆わざと手をつけてないの?聖域なのか?」としか思えないほど、不自然にスルーされる論点があるので、ここで提示しておく。 1、週マスでの数字 多様化は確実に進行しているが、しかし界隈の多様化と、良質の作品の伸びが極めて速いことは、全く相反するものではなく、共存可能な概念である。実際、08年、09年の前半はそういった形で進んできた。幻想郷ではないが、ニコマスはほとんど全てを受け入れ、Pにしよ見る専にせよ、その人数を増やし、繁栄を謳歌してきた。それでいて「わただもんげ!」意識を失わず、一体感のあるニコマス界隈というのは偉大ですらである。 しかし一方で、週マスの数字、特にランクイン可能圏内である30位のptsが徐々に低下している。07年〜08年頃ではおおよそ800pts必要だったのに対し、09年春以降は600pts程度で可能になり、

    sabushin
    sabushin 2010/02/02
    除外は無視ですか、そうですか
  • 「命の次に好き」初音ミクの等身大ロボットを作った理大生 (1/5)

    みさいる氏が2年かけて完成させた、手作りヒューマノイド「等身大初音ミク」。サーバーPCに接続し、プログラム制御で遠隔操作する。腕を振って踊り、口を動かして歌うというギミックを見たユーザーは「神すぐるwwwwwww」と熱狂した 注目を浴びつづけているボーカロイド「初音ミク」。今やその存在はソフトの枠を飛び越え、バーチャルアイドルとして地位を確かなものにしようとしている。そのアイドルを愛しすぎたあまり、「歌って踊れる等身大の初音ミク」のロボットを、あろうことかたった一人で完成させてしまった青年がいる。みさいる氏だ。 「【等身大】初音ミク作ってみた【01_balladePV】」はニコニコ動画に投稿されるやいなや、各所に話題を広めていった。ゼロからロボットを作りはじめ、完成して動かしてみるまでが収められた30分超の長編動画には、初音ミクへの愛と、もの作りに対する純粋な熱意のようなものが感じられる。

    「命の次に好き」初音ミクの等身大ロボットを作った理大生 (1/5)
  • ニコマス民のニコマス以外マイリスト

    @rdg_sokai さらしてー! RT @damehumanoid: 自分の非ニコマスマイリストでも今度晒してみようかな。とはいえほとんどメジャーどころだが 2010-01-24 01:31:32 敷居 @sikii_j じゃあ晒す。その他動画集 http://bit.ly/50j1WP RT @rdg_sokai: さらしてー! RT @damehumanoid: 自分の非ニコマスマイリストでも今度晒してみようかな。とはいえほとんどメジャーどころだが 2010-01-24 01:33:44

    ニコマス民のニコマス以外マイリスト
    sabushin
    sabushin 2010/01/25
    あとで眺めてみる
  • dbdbPと朗読Pがジョナサンに長居してお話したよ-(1)+おまけ|お話してみた|Sylvia communis

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先週話したばかりだけど、今週もdbdbPと会ってお話したので、そのまとめ。今回は長いので、何回かに分けて続きます。今日は44AP(参考リンク:(a)タグ検索、(b)ニコニコ大百科の項目)から届いた質問について。 --- dbdbPマイリスト: 朗読Pマイリスト: --- [ニコマス≒ニコニコ“映像”技術部?] dbdbP:今日のネタは? 朗読P:えーと、まず44APからなんだけど、ニコニコ技術部(参考リンク:(a)タグ検索、(b)ニコニコ大百科の項目)ってあるじゃない、タグで。あのタグの中ではボカロに関連したところで挑戦している人が多いんだよ。ネギ振りはちゅね小さくしてみたりとか(参考リンク:はちゅねミク小型化戦争)。でもアイマス民はそれに比べると少ないのはなんでだろう、という質

    sabushin
    sabushin 2010/01/25
    「自分の好きな曲を歌ってくれる電子のアイドル」が初音ミク登場のときの私的な印象なんだけど、それが技術部の人たちにクリティカルだったんじゃないかな?
  • ニコマスは本当に衰退しているのか - 未来私考

    界隈で最近ニコマスの勢いがないといった話を聞く機会が増えている昨今。たしかにニコニコ動画(9)以降、ランキングの上位に上がってくるアイマス動画が減っているという印象もあります。dbdbPのアンケートをきっかけに議論が巻き起こっていることもあり、議論の肴になりそうなデータをちょっと調べて見ました。 画面越しのオントロジー 灯台下暗しの灯台って、東大だと思ってました。いや当に。 画面越しのオントロジー ニコマスアンケートを分析してみよう その1 動画投稿数推移 何はともあれまずは動画です。たくさんの動画投稿がされているジャンルはまだ全然盛り上がっていると私は考えます。その点で言えばニコマスは相も変わらず元気であると言っていいんじゃないんでしょうか。以下に年別と月別の投稿動画数(タグ数)を示します。 アイドルマスタータグ年別推移 07年…15721動画 08年…37729動画 09年…4193

    ニコマスは本当に衰退しているのか - 未来私考
    sabushin
    sabushin 2010/01/25
    15秒CM@sterは2010年1月。2009年12月は日刊で熱く語るアレですね。
  • 画面越しのオントロジー 灯台下暗しの灯台って、東大だと思ってました。いや本当に。

    東大下暗しってなんだそれと、意味を理解出来ずにいたdbdb少年。 そんなころが僕にもありました。 それはともかく、灯台下暗しと大正デモクラシーって似てる。 うん、今回は似てると思うの。 で、何でいきなり灯台下暗しなのかというと、なんかもしかして、僕が当事者なんだということを、僕は忘れかけていたのかもしれないなーとか、そんな想いに囚われたからです。 最近の、わりと客観的で分析的で解剖学的なニコマスに関するエントリのおかげで、我ながら視点を大きく引いて俯瞰する癖がついていたというか、あまりにも神の視点のように上空から見下ろそうとしたおかげで天元突破グレンラガンみたいな。 いやつまり、僕一人の主観垂れ流しの誰得記事にならないように務めた結果、それは曲りなりにも文章で何かを発信する上では必要な努力であると理解しつつも、ちょっと他人行儀に、他人事のように書きすぎてしまったかもしれないなーと。 ニコマ

    sabushin
    sabushin 2010/01/16
    再生数の減少はランキング(将棋盤・総合ポイントの導入)への露出が減ったから
  • 画面越しのオントロジー 素晴らしき無駄な努力

    って、美しき青きドナウと似てる。 気がしたけど、改めて考えてみるとそうでもなかった。 無駄な努力とか、才能の無駄遣いとか、そういうタグってよくあるじゃないですか。 この間のわかむらさんのインタビュー記事でもあったけど、アマチュアの人だけじゃなくて、その道でご飯べてるプロの人だってニコ動には混ざってるわけで。 まあプロじゃなくても、プロでも通用するレベルのものを作り上げてしまった動画ってのはいっぱいありますし。 その技術や発想の代価として金銭が発生してもおかしくないような素晴らしいものって、今のニコ動にはたくさんあると思うんです。 書いてたら長くなったので以下格納しますw 外の世界では何の価値も持たない努力が、またはそれによって生まれた違法(笑)動画が、ニコマスという社会の中では価値をもち、Pの評価に繋がり、ニコマス内での地位に影響し、何か自分自身の居場所を切り開くための武具であるかのよう

    sabushin
    sabushin 2010/01/13
    見るだけの私ですが、「バーカバーカwww」って言いたい。でも、言われて傷つく人もいるかもしれないと思うと、もにょる。
  • せっかくだしまたなんか書きだすー なんで続けてんだろうねー(^^)って話

    柄にもなく頭を使ったどうでもいい話です。 や、たまたまというか、ちょうどそういう時期になってたとでも言うか。 親しくして頂いている皆様と、色々とお話しする機会があったんですね。 どんな話かというと、動画をつくることに対してのお話です。 なんで苦しい思いをしてまで作る時があるんだろうねー、っていうような話。 ボクの場合動画遊びはあからさまに単なる趣味と言い切っているんですけども。 誰かに認められたいからーとか、もっと見てもらいたいからーとか、 そういう欲の面を一旦切り離してお話ししたんです。 で、自分なりの、2010年01月13日で納得がいった結論(?)がこれ。 「苦しんでまで作る」というのは、視点が違ってるんじゃないか。 「好き」だから続けているし続いているんだ。 その「好き」をうまく表現できないから「苦しい」。 なるほどなー、と。2010年01月13日時点で。 動画で遊ぶことは要は趣味

    sabushin
    sabushin 2010/01/13
    音ゲーも同じ。ある曲をできるようになりたいと練習するときはイライラする。けど、その曲が好きだからがんばるわけで。
  • トップクリエイターが語る「ニコニコ動画」と「商業」の未来(前編)

    オープンから3年、国内有数の巨大サイトに成長した動画共有サイト「ニコニコ動画」。「歌ってみた」カテゴリやVOCALOID「初音ミク」周辺を中心にメジャーシーンからも注目を集め、作品を商業ベースに乗せた一般ユーザーも数多い。「ニコニコ動画」では、プロとアマチュアの垣根は取り払われ、優れたアマチュア・クリエイターには大きく門戸が開かれたように見える。 その一方で、第一線の現場で活躍しながら、「ニコニコ動画」に作品を発表し続けているプロのクリエイターも決して少なくないという。なぜ彼らは時間と手間をかけて無償で動画を作成するのか。また、プロの目には現在の「ニコニコ動画」はどのように見えているのか。 「アイマスMAD」(*註)などのハイクオリティな動画で知られ、第一線でデザイン関係の仕事をしながら「ニコニコ」内でも人気作品を発表し続けている、”わかむらP”に話を聞いた。 ──まずは、わかむらPが映像

    トップクリエイターが語る「ニコニコ動画」と「商業」の未来(前編)
    sabushin
    sabushin 2010/01/12
    技術の安売りと才能の無駄遣いの違い
  • 「このアイマス動画がすごい! 2009」の続き - はてなで留まってすぐ溶解

    と称してストレスを発散する試み 「このアイマス動画がすごい! 2009」 とか書きましたが、やっぱもっと色々紹介したい! 文章書きたい! というわけで溜め込むのも身体に悪いので、ここらで一気に吐き出そうと思います。 まずは、「アイマス動画なんて女の子が踊ってるだけだろ? 何が楽しいの?」という人にオススメの動画から。 ○Junior Senior×アイドルマスター Rhythm Bandits 何よりこの動画で特筆すべき点は、短いということ。 1分13秒。日常のちょっとした隙間、コーヒーが入るのを待つ間に、耳かきがどこに行ったかを探す合間に、新作ボカロを巡る合間に、正直どこにでも入り込める短さです。誰でも気軽に見ることができる。 「アイマス? CGが踊ってるだけだろ? でもちょっとなら見てやらない事もないんだからねっ!」というツンデレな人には是非この動画をオススメしたい。 また、最近私はア

    「このアイマス動画がすごい! 2009」の続き - はてなで留まってすぐ溶解
    sabushin
    sabushin 2010/01/06
    熱を持った紹介記事
  • ニコ動ランキングが抱える『工作』『信者』『釣り』問題 - 足ることを知らず

    ニコランで起こっている現象 ニコニコランキングを毎週チェックしているのですが、最近ニコニコランキングでは珍しい現象が起こっています。 話題を呼んでいるのはこちらの動画 なんと週刊ニコニコランキング8週連続一位を取っているのです。しかしながら、この動画がランキングに表示された時に発されるコメントは必ずしもポジティブなものではありません。 「また工作か」 「信者キモい」 そして、同時に起こってきた現象として最近のニコラン上位の「釣り動画」の多さが挙げられます。BadApple!の前の1位は釣り動画【⊍ ⊍】 温かいミルク 出してあげる ☆ - ニコニコ動画でしたし、今週の2位ニコニコ動画の宝石箱 - ニコニコ動画と、釣り動画がランキングにおけるプレゼンスを大きくしています。 現在ニコ動のランキングにおいて問題となっている「工作」「信者」「釣り」について思うところを書いてみました。 既に文化にな

    ニコ動ランキングが抱える『工作』『信者』『釣り』問題 - 足ることを知らず
    sabushin
    sabushin 2009/12/23
    その工作を緩和するための将棋盤なのかなと。もう工作対策はやりたくないんじゃないかなぁ。
  • クリスマスが来る前に観るべきアイマス動画5本 - はてなで留まってすぐ溶解

    もうすぐクリスマスの季節ですね。 と言っても、我々アイマス派は「クリスマス中止のお知らせ」というわけには行かないのです。 今年も聖夜のアイマス祭りが自然発生すると思いますので、過去の名作を観ておさらいと準備をしておきましょう。 ○アイドルマスター you-i サイレント ナイト カズンの名曲の公式カヴァーを用いたMAD。今年の春にUPされた作品ですが、やっぱこの季節に観たい。 以前も一度紹介しましたが、とにかく可愛くて美しい。アイマスの良いところが凝縮された作品です。アイドルが可愛い動画が好き。アイドルが奇麗な動画が好き。だからこの動画が好き。 この可愛さはどうだ。この美しさはどうだ。まるで奇跡じゃないか。 ○アイドルマスター 神さまのBirthday ホーリーナイトドレス のヮの検証 何度だって何度だって何度だって何度だって何度だって紹介する。 先ず曲がいい。アイマスでも1・2を争う名曲

    クリスマスが来る前に観るべきアイマス動画5本 - はてなで留まってすぐ溶解
    sabushin
    sabushin 2009/12/08
    こういう方向性の紹介はいいですね
  • 『普遍性』という名の幻想 - 敷居の部屋

    上京する直前、21日から22日の午前までは敷居邸でした。 今回は連休ということで、カトゆーさん、ゴルゴ31さん、箕崎准さん、GiGiさん、はしさんという珍しい人員を招いた10人以上のオフ会に。 例によってニコニコ動画鑑賞会になっていたのですが、その中でも自分の印象に強く残っていたのは以下のニコマス動画でした。今年のバレンタインデーにアップされた動画のもよう。 アルカイック・スマイルのまま平然とステージへと進んでいく姿の高潮感がすさまじい。 ラスト、ステージ上で脱力したポーズが「最初の室内での姿勢」に繋がっている所に注目。 【ニコマス】遡って敷居邸日記 - ピアノ・ファイア 少し前のいずみのさんの敷居亭日記が面白かったのでいまさら反応してみる。 普段はオフ関連の話題はあんまり書かないのになんで今回に限って反応するかというと、例によってプロジェクター使って*1大量に上映したアイマスMADの中で

    sabushin
    sabushin 2009/12/03
    届く人には届く、という話
  • 声に匿名性をもたらした「ゆっくりボイス」 - 足ることを知らず

    動画というコンテンツに欠かせない『音』 動画をアップロードする時に文字や写真と決定的に異なる部分がある。それは『音』だ。この『音』というのは意外に曲者である。相手の顔も知らない、素性も知らない状況で、相手が淡々と話す「声」だけを聞いた場合、人は結構な違和感に襲われる。 例えば、ゲーム実況動画においてもそれは同じで、声質がゲーム実況等でも意外に大きな役割を果たしている。皆、結構いい声なのだ。しかしながら、ゲーム実況等でアピールしたいのは声ではない。(例外はあるが)歌ってみたとは違って、声自体がコンテンツなのではなく、話している内容が重要なのだ。このため、動画投稿の障壁の一つに「声」が存在するようになり、字幕を挿入する人間も多かった。 確かに声をコンテンツの一部と考えていない人間が、実況で仕方なくアップロードした声に対し、「声キモい」とか「声自重」なんていうコメントが自分の動画に流れることを考

    声に匿名性をもたらした「ゆっくりボイス」 - 足ることを知らず