タグ

*CSSに関するsac3937のブックマーク (382)

  • ppBlog official

    こんにちは、martinです。日に帰国して1年が経ちました。昨年は2月から新しい職場で働き始めたり、9月6日に第1子が生まれたりとバタバタな一年でして、まるでppBlogの開発・サポートが出来ませんでしたが、今年はなるべく時間を作ってppBlogをいじれたらと思っています。 世界中の皆さんにとって、良い年でありますように。 久しぶりのカキコ。 静的リンクでの挙動を変えています。URLのパスに日付情報などを含ませるように。まだ、いじっている段階なので、色々と不具合があるだろうけれど、まぁ気にしないと。 日付情報がある以外には、現状、PermaLink用の英数文字からなる記事タイトルを別に指定できたのですが、これはそのまま取っておくとして、そうでない場合は、記事のタイトルがそのままブラウザのアドレスバーに表示されるような感じにしてます(静的リンクが有効な場合ですが)。今時のブラウザならエンコ

  • Cascading Style Sheets, Level 2

    前 次 目次 特性 索引 標準情報(TR)  TR X 0032:2000 CSS2 目  次 まえがき 序文 1 概要 1.0 適用範囲 1.1 規定の読み方 1.2 規定の構成 1.3 規約 1.3.1 文書言語の要素及び属性 1.3.2 CSS特性定義 値 初期値 適用対象 継承 パーセント値 メディアグループ 1.3.3 簡略記述特性 1.3.4 備考及び例 1.3.5 画像及び長記述 1.4 貢献者 1.5 著作権表示 2 CSS2への導入 2.1 HTMLのためのCSS2概説 2.2 XMLのためのCSS2概説 2.3 CSS2処理モデル 2.3.1 描画面 2.3.2 CSS2アドレス付けモデル 2.4 CSS設計原則 3 適合性(要件及び勧告) 3.1 定義 3.2 適合性 3.3 エラー条件 3.4 text/css内容型 4 CSS2の構文及び基データ型 4.1 構文

    sac3937
    sac3937 2009/10/03
    CSSの仕様書(日本語訳)
  • XHTML & CSS Lightbox

    A valid XHTML & CSS Lightbox (no JavaScript) by Jenna Smith / Opera fix by Tobias Wiersch Click any of the links below to see it in action Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur about us adipiscing elit. Donec massa lorem, elementum et mollis non, viverra a est. Proin nunc orci, tristique at egestas et, interdum ac ipsum. Nulla ullamcorper vulputate erat ac gravida. Mauris facilisis, leo ac condi

    sac3937
    sac3937 2009/09/24
    A valid XHTML & CSS Lightbox (no JavaScript)
  • 冬言響 / 2009-07-10(Fri) : Firefox3.5 の CSS 周りで気になる部分が

    どうも、俺です。 About name: ふゆ SNS Misskey.io メインその1。だいたいここに居ます。 Misskey.art メインその2。絵を描いたりしてる。 Fediverse Others その他、Fediverseで無闇矢鱈とアカウント作ってだいたい放置気味。 Bluesky どう使おうか良く判らない。 Twitter なんか。 BLog そこそこライトキャンプ防備録 キャンプ関連。 Contents Diary up: 2024-05-25 Illust up: 2024-05-24 BBS up: 2024-05-25 Links Not yet!

    sac3937
    sac3937 2009/07/20
    a:after, a:hover:afterの挙動。Safari4, Opera9, Firefox3 とFirefox3.5で異なる。
  • CSS事始め、やっていいコト&だめなコト | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    TORRANCE WEB DESIGN - Website Design Service in South Bay Torrance, California - Portfolio & Blog of Soh TanakaSoh Tanaka Soh Tanaka氏が自身のブログにおいて次の2つの記事を公開している。CSSの勉強をはじめている友人におこなったアドバイスをまとめた内容になっている。 CSS Beginner Advice -CSS Beginners Do's and Dont's CSS Beginners Do’s and Dont’s Part 2 紹介されている内容は次のとおり。 複数のブラウザでのレンダリングチェックは頻繁に実施する。結局、クロスブラウザレンダリングに失敗するケースは、書き上げるまでチェックをおこなっていない。また、問題が解決するまでは次のステップに

    sac3937
    sac3937 2009/07/14
  • CSSフローレイアウトテクニック、適応型CSSレイアウト | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Smashing Magazine - WE SMASH YOU WITH THE INFORMATION THAT WILL MAKE YOUR LIFE EASIER, REALLY. Webページのデザインにおいて、フローレイアウトは大きなディスプレイから小さいディスプレイまで、単一のコンテンツで表示に対応できるという利点がある。うまく組まれていればさらに小さいスマートフォンやPDAの画面でも正しく表示されるだろう。しかし、適切にコーディングされていれば、という条件付きだ。実装に誤りがあれば逆にレイアウトが崩れる原因になる。 ではどういった機能を組み合わせてフローレイアウトを実現すればいいかだが、Kayla Knight氏がSmashing Magazineに掲載したAdaptive CSS-Layouts: New Era In Fluid Layouts?が興味深い。アダプティブ

  • IE8が対応したCSS 3の機能:ボックスサイズの算出とルビ関連の機能 - builder by ZDNet Japan

    Microsoft 365のデータは安全か? クラウド型アプリを採用する企業のための 包括的なデータ保護のありかたを解説 日清品グループのDX(後編) 内製化とローコードで実現?ビジネス部門 によるアプリ開発のリアルボイス! 中小企業のひとり情シスの現実 夢か幻か、はたまた現実か? ヘルプデスク業務の週休4日制を考える エンドポイントセキュリティの転機 情報セキュリティ戦略が問われる今 重要インフラ事業者としてANAが考えること サーバースペシャリストへの道 PCサポートとサーバ管理の共通項 ひとり情シスのためのスキル向上のコツ アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 次の一手はこれだ! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス VMware modern App Days特

    IE8が対応したCSS 3の機能:ボックスサイズの算出とルビ関連の機能 - builder by ZDNet Japan
  • GoogleがWebフォントサービスを開始 - フォントブログ

    Webフォントが一般に広まった全盛期には国内外含め様々なWebフォント配信サービスが登場しましたが、まさに戦国時代そのもので、数年後には多くのサービスが終了となってしまいました。 2023年現在、利用されているWebフォントサービスをまとめてみました。 Google Fonts 完全無料で誰でも利用可能ということもあり、現在一番利用されているGoogle Fonts。定番のNoto Sans以外にも、ZEN 角ゴシックやBIZ UDゴシックなど、プロ仕様の日フォントも使えます。デスクトップ用のフォントもダウンロード可。 Adobe Fonts Adobe Creative Cloud契約者なら誰でも使えるAdobeのフォントサービス。かつてはTypekitの名でサービス展開されていました。完全に日語化され昔に比べるととても使いやすくなりました。デスクトップ用のフォントもダウンロード可

    GoogleがWebフォントサービスを開始 - フォントブログ
  • [柔軟すぎる]IEのCSS解釈で起こるXSS

    [柔軟すぎる]IEのCSS解釈で起こるXSS:教科書に載らないWebアプリケーションセキュリティ(3)(1/3 ページ) XSSにCSRFにSQLインジェクションにディレクトリトラバーサル……Webアプリケーションのプログラマが知っておくべき脆弱性はいっぱいあります。そこで連載では、そのようなメジャーなもの“以外”も掘り下げていきます (編集部) なぜか奥深いIEのXSSの話 皆さんこんにちは、はせがわようすけです。 第1回「[これはひどい]IEの引用符の解釈」と第2回「[無視できない]IEのContent-Type無視」でInternet Explorer(IE)の独自の機能がクロスサイトスクリプティング(XSS:cross-site scripting)を引き起こす可能性があるということについて説明してきました。 第3回でも引き続き、IE特有の機能がXSSを引き起こす例ということで、

    [柔軟すぎる]IEのCSS解釈で起こるXSS
  • ブラウザによるフォントサイズの違いと統一|スタッフブログ|東京都新宿区のWeb制作会社 - ウェブラボ

    2023年5月29日に一部内容を更新しました ブラウザのデフォルトフォントサイズとは ブラウザによって文字の見た目の大きさが異なる場合があります。 これは、それぞれのブラウザが基準としている文字の大きさ”デフォルトフォントサイズ”が違うからです。 デフォルトフォントサイズとはフォントサイズを指定せずにHTMLファイルに文字を記述した際に表示されるサイズのことです。 しかし2023年4月現在主流といわているシェア率上位5位のデスクトップブラウザのデフォルトフォントサイズは全て16px(12pt)で統一されています。 シェア率上位5位のデスクトップブラウザ Google Chrome Safari Microsoft Edge FireFox Internet Explorer(日国内シェア)、Opera(世界シェア) そのため、そこまで気にする必要はないでしょう。 しかし最小フォントサイ

    sac3937
    sac3937 2009/06/26
  • スタイリッシュなフォームを作るときに見るべきエントリまとめ

    Form Design フォームデザイン さてさて、最近のwebの入力フォームは当に凝ってるところが多くて、ただただ関心するばかり。 そんなわけで今回は、焦点を『フォーム』に限定し、スタイル抜群なフォームUIを勉強してみたい。 流れ的には インスピレーションデザイン集CSSによるフォームの変更方法JavaScriptによるフォームデザインという感じでお送りいたします。 インスピレーション まずは、スタイリッシュなフォーム。 これらは、webデザイン全体がフォームデザインとなっているまとめです。 まさにバインダー。 webの入力フォームを街頭アンケート用紙のように仕上げたデザイン。かっこいい。 くしゃくしゃっとしたような紙の一部にフォームが設置されている。 こちらもメモに名前を書くかのごとく。 深海に光がさす感じのイメージ。 シンプルイズベストなレイアウト設計がなされている。 1,2,3,

    スタイリッシュなフォームを作るときに見るべきエントリまとめ
    sac3937
    sac3937 2009/06/26
    フォームのデザイン例から具体的な方法などのGoodLink集
  • ブラウザチェックとコーディングにおける効率化 | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    暑くなってきましたね。杉花粉はとっくに終わってるのに、なぜか例年にない変な時期に花粉症になってるmBlogのQuattroです。ヒノキ花粉なんでしょうか。打ち合わせ中にクシャミ連鎖が始まると、クシャミ終了待ちになっちゃうので色々不便です。 さて今回は、コーダーの宿命とも言えるブラウザチェックに関するお話です。IE, FireFox, Safari, Google Chrome, Operaと、世の中にはたくさんのブラウザがありますが、それらでウェブサイトが動作するかをチェックする上での便利ツールと、CSSレベルでのブラウザ固有の癖を吸収するCSSフレームワークについてご紹介したいと思います。キーワードは効率化と使い回しです。 コーダーが最も恐れるソフトウェア、それは言うまでもなくIEでしょうw。バグが多く、なぜかIEだけでレイアウトが崩れる経験は誰もが経験するものです。だけどシェアを考える

    sac3937
    sac3937 2009/05/25
    CSSフレームワークetc
  • IE8で修正されたCSSとHTMLおよびXHTML関連のバグ - builder by ZDNet Japan

    今回はIE8で修正されたCSSのfloat関連以外のバグについてまとめていく。また、HTMLおよびXHTML関連で修正されたバグについても紹介する。 なお、サンプルではIE8の互換表示ボタンを利用して、IE8とIE7のStandardsモード(標準準拠モード)で表示を比較していく。Standardsモードや互換表示ボタンについては第2回の記事「IE8のレンダリングモードと互換表示」を参照してほしい。 1. 横幅の指定でマージンが消える問題 IE8では、横幅の指定で要素の上下マージンが消えるという問題が修正された。たとえば、サンプル01では でマークアップしたテキスト部分の上下にデフォルトスタイルシートで約1.33emのマージンが挿入されるため、IE8のように緑色のテキストと青色の枠線の間に余白が入る。 しかし、古いIEでは横幅を指定するとマージンが消えてしまうという問題が発生していた。サン

    IE8で修正されたCSSとHTMLおよびXHTML関連のバグ - builder by ZDNet Japan
    sac3937
    sac3937 2009/05/21
    IE8で修正されたCSSとHTMLおよびXHTML関連のバグ
  • [CSS]実用的なものからマニアックなものまでリスト要素をスタイルするベストプラクティス

    実用的なものからマニアックなものまでリスト要素をスタイルするベストプラクティスをDev Snippetsから紹介します。 Styling your Lists: 20+ Brilliant How to's and Best Practices

    sac3937
    sac3937 2009/05/21
    メニューやカレンダーなど
  • HTML/CSS:IE8のCSS対応 - builder by ZDNet Japan

    IE8が対応したCSS 3の機能:ボックスサイズの算出とルビ関連の機能 IE8のCSS 3対応について、今回は新規にサポートしたbox-sizingプロパティと、古いIEでもサポートされていたルビ関連の機能を紹介する。 2009-06-19 14:11:01 IE8が対応したCSS 3とベンダープレフィックス 今回からは、IE8が対応したCSS 3の機能についてまとめていきたい。まずは個々の機能を見ていく前に、IE8から付加することが推奨されるようになったベンダープレフィックスについて確認しておく。 2009-06-11 20:47:01

    sac3937
    sac3937 2009/05/15
    IE8のCSS対応
  • Creating a 3D Cube using 2D CSS transformations

    The impression of a three dimensional cube can be created using modern CSS techniques, without the need for JavaScript, imagery, canvas or SVG. Using the proprietary transform property to skew and rotate shaded rectangles, individual cube faces can combine to form a 3D object. Currently only supported in recent WebKit and Gecko based browsers, most importantly Firefox 3.5+ -moz-transform (document

    sac3937
    sac3937 2009/05/10
    CSS3で
  • js金沙所有登入网址_6165金沙总站投注开户

    js金沙所有登入网址,最新的正规平台网址:www.041net,www.77402com,www.2138com,www.36366com,js金沙所有登入网址是一家十分受玩家喜爱的娱乐平台,js金沙所有登入网址,里面已经清楚地列出了最安全送体验金网址,国际唯一官网欢迎您的注册开户,祝您游戏愉快!。

    sac3937
    sac3937 2009/05/10
    CSS3アニメーションのサンプルいくつか
  • いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0

    が大型連休に入る少し前の4月23日、W3CはHTML5の新しいドラフトを公開しました。いつも最新のWeb標準化動向を伝えてくれるWeb標準ブログのエントリ「Last Callに向け進むHTML5 | Web標準Blog | ミツエーリンクス」によると、今回のドラフトから仕様書に大きく手が加わり、Webサイトを作る人向け(制作者に関係する要件)と、Webブラウザを作る人向け(実装要件についての要件)ごとに見やすくなるようなスタイルシートが用意されたとのこと。 これまでも何度かこのブログでは、HTML5やJavaScript 2.0などのWeb標準の動向を書いてきましたが、今回は分かりやすいようにその動きをまとめてみました。 HTMLHTML4でいったん進化が終了し、それ以後はXHTMLで進化していくことになっていました。しかし実際にはXHTMLは期待されたほど普及せず、XHTMLによっ

    いま起きているWeb標準の進化、HTML5、CSS3、JavaScript 2.0
  • 日記 | ヨモツネット

    blog移行しました。新しいblogで更新を続けています。 XMLェ… text ja 2012-07-08 http://www.yomotsu.net/wp/?p=603 XMLェ… 日々の出来事2012年7月8日日曜日 ブログ作りなおそうかなーと思って、この Webサイト をみなおしてたら、Web ページのメタ情報としてダブリンコア (RDF) を混在させていたことを思い出した。バリデーターにかければ、グラフも取り出せて みたいな感じになる。でも結局あまり意味なかったです多分。いまは OGP とかありますしね。 Web ページは XHTML にしてたけど、ブログのコメントで参照先のない数値参照とか混ぜられると XML パースエラーになるし、XML だから他の語彙混在できるけど、RDF くらいしか混ぜてなかったし、XHTML 意味なかったです多分。いまは HTMLSVG 混在でき

  • Webページを速く見せるための5つのちょっとした工夫(1/3) - @IT

    株式会社ライブドア マークアップエンジニア 浜 俊太朗 2009/4/30 ページ表示高速化をサーバの設定だけに任せていませんか? HTMLCSSJavaScriptの書き方でも速くできます(編集部) 連載第1回の「Webサイトを“速く”表示させる7つの計測ポイント」では、YSlowを使って速度に関する問題を調査しました。 今回は、CSSJavaScriptHTMLの工夫で速度を改善する下記5つの方法を紹介します。中にはYSlowの指摘に含まれないものもありますが、併せてチェックしていきましょう。 CSSはソースコードの上部に記述する JavaScriptはソースコードの下部に記述する CSSJavaScriptを書く順番 JavaScriptを圧縮して読み込みを速くする 読み込みが遅いブログパーツには要注意 【1】CSSはソースコードの上部に記述する 連載第1回では、「CSS