考察に関するsad_smiLey3のブックマーク (6)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sad_smiLey3
    sad_smiLey3 2009/12/07
    はてなに疲れました
  • 蜃気楼の向こうの初音ミク - 未来私考

    ある人はそのビジュアルが好きだと言うし、またある人はその声が好きだと言う、はたまたただのプログラムだと言う人もいるし、年頃の女の子として見ている人もいる。 http://d.hatena.ne.jp/sad_smiLey3/20090923/1253722204 人によって初音ミクに抱いているイメージが全然違ったりする。だけれどもそれがぶつかり合うことなく共存出来ている。それは初音ミク、Vocaloidの持つとても面白い特性の一つですよね。私にとっての初音ミクという存在は、かつてネット上に舞い降りた歌姫であり、多くのアマチュア音楽家に福音をもたらしたボーカルツールであり、出会うはずがなかった音楽家や絵師、歌い手、そして聞き手とを結ぶ繋ぎ手ということになるのかな。 初音ミクという神話のおわり - 未来私考 去年この記事を書いて以来、その後の初音ミクについてももう少しフォローをした記事を書きた

    蜃気楼の向こうの初音ミク - 未来私考
    sad_smiLey3
    sad_smiLey3 2009/09/25
    トラバありがとうございます。/初音ミクを初期から追っている方の見方を知れて良かった。/蜃気楼の向こうに初音ミクなのがミクライブなら、蜃気楼自体が初音ミクになっているのがボカロPライブなのかも
  • 個人ニュースサイトを運営するという欲望。

    webには個人ニュースサイトというものがある。学生や社会人が個人で運営するニュースサイトだ。 有名なところでは楽画喜堂。カトゆー家断絶。まなめはうす。ゴルゴ31。かーずSP。 ここら辺が超がつくほどの有名サイトであり、アクセス数にばらつきはあると思うが、netを毎日数時間以上やるという人にとっては一度以上は訪れたことがある人も多いと思う。 それ以外にもおそらく数百以上の個人ニュースサイトが日のおたく界隈にはあり、 これらのサイトは基的にwebにある記事を羅列しているだけ(管理人によってはコメントを多く書いたりしている場合もあるが)のサイトである。 何時間もweb巡回してニュースを張っていく。それを毎日繰り返す。 その手間は一般的な人生を送るにはちょっと無視できないくらい高いコストだ。 話はいきなり変わるが経済学には「費用便益分析」という考え方がある。 例えを上げて説明すると、タバコを吸

    個人ニュースサイトを運営するという欲望。
    sad_smiLey3
    sad_smiLey3 2009/04/23
    まなめさんに拾われて情報の共有というつながりの面白さを知った。
  • ライトノベルに見る親子関係の稀薄さ - ブログというか倉庫

    青少年の内面が見える? しばらく前に「ヒロインが非処女のラノベはほぼ絶無?」ってエントリって書きましたが、ある意味それと似たような感じですかね。 最近読んだでは「ハカナさんがきた!」とかでなかなかイカす「戦う親父」が出てきますが、あの親父にしても実の父ではないんですよね。つまりまともな精神状態にある「お父さん」、「お母さん」が出てくる話が非常に少ないなあ・・・なんて感じています。 最近結構違和感バリバリに感じているんですが、私が読んでいるがそういう方向に偏っているというだけかも知れません。 という訳で 自分ひとりでそんな事を悶々と「こりゃ真実に違いないワイ!」とか考えていても意味が全くないので、主立った所をまとめてみたのです。一応条件として、 物語の舞台が一応現代社会を舞台にしているか、非常に近い未来(似たような異世界とか含む)のどこかである(父ちゃん母ちゃんが現役の王様とか女王様とか

    ライトノベルに見る親子関係の稀薄さ - ブログというか倉庫
  • 週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ

    釘宮理恵ってだけで、アニメ見てた俄かのおっさんだよ。 「ある日突然隣のマンションの美少女の恋愛騒動に巻き込まれる」 的な話が、転じて自分の人生の問題になって、 おそらく大団円的な結末に落ち着くっていう、 キレイな「起承転結」の構成だなって思ったよ。 最近のラノベでも、ゲームでもよ、 「起承転結」 になっていない、 お遣いっていうか、その場しのぎの尻拭い系のストーリーが多くて 飽き飽きしてたところに新鮮だった。 まあ、otsune的には「観測範囲が(ry」なんだろうけど。 でもよー、 何なんだ、あの、 みんな自分勝手に進むストーリー。 物語って、普通オラクルがいるわけじゃん。 預言者っていうか、主人公の行動指針を示す役割の人物で、 まあ、ナメック星の長老みたいなもんだけどさ。 独身(30)もあんまり首突っ込まないし、 亜美は、ただのトリックスターだし、 誰もが無根拠に物語進めてるのな。 ちょ

    週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sad_smiLey3
    sad_smiLey3 2009/02/09
    今現在10代の視点からするとありえないようでありえる構造がとらドラ!にはあるから、引き込まれてしまう部分が多々ある。
  • 1