タグ

2008年7月24日のブックマーク (1件)

  • JJ in the Box: 今日のプレゼンテーション

    もちろん、これだけではないのですが、だいたいどういうことなのかは分かっていただけるはずです。 プレゼンテーションではこの抽象から具象のバランスが非常に重要だということです。 特に抽象的な話題は重要です。ここが理解できるかどうかで理解度がずいぶん違うはず。 とはいっても、単に抽象と中間と具象で時間を 3 分割すればいいというわけではありません。ターゲットによって配分を変える必要があります。 たとえば... 技術の導入を決めるだけで、実際にコードを書くわけではない人に対しては、抽象的な話題を多くし、残りは中間的な話題、具象はほとんどいらない。 実際にコードを書く開発者であっても、そのものをほとんど知らない人であれば、中間的な話題を多くし、抽象と具象は少なめ。 だいたいどういうものかは分かっている人であれば、具象をほとんどにする。 ターゲットがマネージャー層なのか、開発者層なのかは、セミナーなり

    sadah
    sadah 2008/07/24
    "何か新しいことを知るときには、抽象的なところからだんだんと具体的(具象的)なことを説明することが理解を早めると思いませんか。マクロ的な視点からミクロな視点といってもいいかもしれません。"