中央アジアのキルギスで、仲間を連れた若い男が嫌がる女性を自宅に連れていき、一族総出で説得し、無理やり結婚させる――キルギス語で「アラ・カチュー」と呼ばれる「誘拐結婚」。この驚きの「慣習」では、誘拐され、結婚を受け入れる女性もいれば、拒む女性、受け入れたものの離婚する女性もいて、それぞれに「物語」がある。フォトジャーナリストの林典子さんは、2012年7月から5カ月間、キルギスにて誘拐結婚の実態を取材・撮影。さらに約1年半後、彼女たちを追跡して1冊の写真集『キルギスの誘拐結婚』にまとめた。そこで今回、取材で出会った女性たちの中から、特に林さんの印象に残った4人の女性の「物語」を前後編に分けて紹介する。
![無理やり連れ去られる女性 結婚相手は「誘拐犯」 キルギスの誘拐結婚(前編) - 日本経済新聞](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b9adcffc191f647f551232b9061b85c2b47bfb9b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Farticle-image-ix.nikkei.com%2Fhttps%253A%252F%252Fimgix-proxy.n8s.jp%252FDSXZZO7329489025062014000000-15.jpg%3Fauto%3Dformat%26crop%3Dfocalpoint%26fit%3Dcrop%26h%3D630%26upscale%3Dfalse%26w%3D1200%26s%3Ddee056e7050d6303cff2761dc7881524)