2020年4月5日のブックマーク (5件)

  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "何故こうなってしまったのか。こうやったらクラスタ起きたという「事例」は他の方法では起きないという「未来」を意味しないのだが。事例研究の過大適用。過去にも同じこと言いましたが https://t.co/A3ufjVgM63"

    何故こうなってしまったのか。こうやったらクラスタ起きたという「事例」は他の方法では起きないという「未来」を意味しないのだが。事例研究の過大適用。過去にも同じこと言いましたが https://t.co/A3ufjVgM63

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "何故こうなってしまったのか。こうやったらクラスタ起きたという「事例」は他の方法では起きないという「未来」を意味しないのだが。事例研究の過大適用。過去にも同じこと言いましたが https://t.co/A3ufjVgM63"
    saga_glico
    saga_glico 2020/04/05
    よく判んないんだけど、接触感染は論外として、三密でない環境で飛沫感染したコロナ感染事例って結構あるの?基本的に感染確率ゼロはありえないんだし,再生産係数1以下を目指すのが現実的ってことじゃなかったけ?
  • 緊急事態宣言 厚労相「影響最小に」 都知事「早急な決断を」 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」について、NHKの「日曜討論」で加藤厚生労働大臣は、経済や社会への影響を最小限に抑えることも考慮すべきだと指摘しました。一方、東京都の小池知事は、より踏み込んだ感染拡大防止策が必要だとして国の早急な決断を求めました。 また、7日にも決定する緊急経済対策について「当に厳しい思いをしている家庭に直接の給付金を考えているほか、中小・零細企業で厳しい思いをしている事業者にも一定の額を給付する。今年度の補正予算成立後、できるだけ速やかに直接渡るようにしていきたい。子どもが多い家庭には、児童手当の増額を行う方向で検討している」と述べました。 加藤厚生労働大臣は緊急事態宣言について「人々の暮らし、経済や社会に対する影響を最小限にしながらやっていくことが大事だ。パニックを起こしたり、地方に人が動き始めたりすると、逆に宣言に伴うマイナスの要因になっ

    緊急事態宣言 厚労相「影響最小に」 都知事「早急な決断を」 | NHKニュース
    saga_glico
    saga_glico 2020/04/05
    「必要な時はちゅうちょなく判断していきたい」こっちが引くぐらい、ちゅうちょしまくってるがな
  • 東京都 新たに143人の感染確認 1日で最多 都内1000人超に

    東京都は5日、都内で1日に確認された人数としては最も多い143人が新型コロナウイルスに感染していることを新たに確認したと発表しました。このうち、今のところ感染経路がわかっていないのはおよそ64%にあたる92人にのぼっています。 1日に100人を超えるのは2日連続で、これで都内で感染が確認された人は合わせて1033人になりました。 都内で1日に100人を超えたのは、4日に続いて2日連続で、これまでで最も多くなりました。東京都は4日感染を確認したのは118人だと発表していましたが、5日夜、117人だったと訂正しました。これで都内で感染が確認された人は、合わせて1033人になりました。 143人のうちおよそ64%にあたる92人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 都は、5日も不要不急の外出を控えてほしいと呼びかけていて、特に夜間から早朝にかけて営業するバーやナイトクラブなど接待を

    東京都 新たに143人の感染確認 1日で最多 都内1000人超に
    saga_glico
    saga_glico 2020/04/05
    東京のICU、もう限界なのでは…
  • 東京で新たに130人以上感染確認 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    東京で新たに130人以上感染確認 | 共同通信
    saga_glico
    saga_glico 2020/04/05
    東京のICU、もう限界なのでは…
  • 新型コロナで外出自粛でも「買い物・旅行」、60代が最も活発――若者は自粛傾向だが……(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都をはじめ自治体から外出自粛要請が出るなど、緊迫する新型コロナウイルス問題。ただ、ちょうど要請が出た3月末のタイミングのアンケート調査によると、他の世代に比べて60代が最も、「商業施設への買い物」といった外出を伴うような行動・レクリエーションについて実行していることが明らかになった。 【グラフ】若者よりはるかに外出する60代行動データ 新型コロナを巡っては、感染拡大を抑え込むため、特にメディアによる若年層への外出自粛呼びかけなどが話題になっている。ただ、終息が見えず「自粛疲れ」もささやかれる中、特に罹患が懸念される高齢層にどう自粛を呼びかけられるか、議論になりそうだ。 調査はマーケティング分析を手掛けるクロス・マーケティング(東京・新宿)が、東京都などから大規模な外出自粛要請があった週末に当たる3月27~29日に掛けて実施。全国の20~69歳の男女計2500人にWeb上でアンケートを取

    新型コロナで外出自粛でも「買い物・旅行」、60代が最も活発――若者は自粛傾向だが……(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    saga_glico
    saga_glico 2020/04/05
    外出自体が非難の対象になってるけど,近所の散歩とか,密集密閉空間を介さない外出は,なんの問題もないのでは.むしろ,外出自粛ってことで,みんなで部屋に集まってワイワイやる方が,よっぽどヤバそう.