2006年5月24日のブックマーク (4件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Selected Stuff from The Economist etc.

    The Economist セレクション+α The Economist はすばらしい雑誌で、こんな奇跡のような水準が保てるだけの編集部の力量と、それを支えられるだけの読者層があるというのはうらやましいなどという段階をはるかに超えた、呆然と天を仰ぐしかないというような、そんな雑誌。タイトルだけ見て一般に経済誌だと思われているけれど、きちんとした経済分析をベースにしつつ、政治面もちゃんと分析しているし、科学記事も優秀。また経済も、単なる上がった下がったの後追い記事だけでなく、経済理論の話も詳しく論じていて勉強になります。文化記事や書評欄も先鋭的ではないが現代において必須の教養をきっちりカバー。さらに、冗談記事の充実ぶりもものすごい。確か狂牛病だか口蹄疫だかがヨーロッパで流行ってパニックになり、いまの日の狂牛病騒ぎみたいなヒステリーが起きていたとき「狂牛病なんかよりはるかに恐ろしい、致死率

  • Haskell のお勉強

    Haskell は関数型プログラミング言語の”標準語”として、1990 年に 誕生 (Haskell 1.0) した比較的新しい言語です。 その後、1999 年に安定した言語定義 Haskell 98 が制定され、 徐々に知名度が高くなっています。 しかし、まとまった日語の解説がほとんど無いので、 簡単な解説記事を書いてみました。 目次 Haskell とは プログラムを動かす 関数を定義する 型 入出力 Haskell で最小二乗法 自前の data と class Monad 探索 種々のデータ構造 Module 詰碁を解く

  • エロゲ起動してすぐやるオプション設定を書け

    1 :名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 07:01:34 ID:4FWQ7x7P0 全画面を→ウィンドウ 音→音楽、効果音より音声をやや下げる(恥ずかしい) 文章→最速 2 :名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 08:11:10 ID:/MYwjC180 ・ウインドウ表示 ・BGMミュート ・男声ミュート ・テキスト表示最速 3 :名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 08:45:36 ID:VuyivLxCO 文章→ノーウェイト 演出→なし 4 :名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 08:52:14 ID:Py+xRwiA0 文章→最速 5 :名無しさん@初回限定:2006/05/11(木) 08:55:32 ID:Kzo1ZDjO0 文章→ノーウェイト 男声→ミュート (設定あれば) 右クリック→文章非表示 6 :名無しさん@初回

    sagi-usagi
    sagi-usagi 2006/05/24
    『・テキスト表示最速 』はほとんどなのね、、