娘が小学生だった時、植物図鑑の引き方を教えてほしいと言ってきた。で、教えた。知りたい植物を前にして、図鑑の最初のページから似ている植物が現れるまでページを繰っていくんだ。その時娘は驚いたのだったかあきれたのだったか、もう忘れたが。 初心者にとってこれが最もオーソドックスな使い方だと今でも思う。 そのことの不合理さから工夫をこらした図鑑が種々発行されている。季節で分ける考え方、「春の花」「夏の花」等。場所で分けるもの、「都会の植物」「草原の植物」「山の植物」等。花の色で見分ける図鑑というのもある。 長田武正先生は講談社オレンジブックスで植物検索図鑑を提案された。ツリー型の検索図鑑でまず「つるがある、ない」から出発する。葉は鋸歯がある、ない。托葉がある、ない。腺体がある、ない。と、どんどん専門用語が出てくる。一つでもクリアできないとアウト。かなりの知識がないと使えない。 この点、同じことをパソ