2017年6月29日のブックマーク (4件)

  • ボルダリングとは?ロッククライミングとの違いなど簡単に説明します!

    今、私はボルダリングというモノをメインの趣味としています。オリンピック競技にもなった事で以前よりは認知度が上がりましたが、まだまだマイナースポーツです。 今回はボルダリングをご存知ない方にボルダリングとは何かをお伝えしたいと思います。 ※ボルダリングが「遊び」なのか「競技」なのか……ちょっとそこはフワフワした感じに書いて有りますのでご了承下さい。 ボルダリングはどんなイメージ?早速ですが、ボルダリングと聞くとどんなイメージを思い浮かべますか? カラフルな突起物を使って登る遊び?命綱は使わないの?ボーリング?道具は何がいるの?リア充な遊び?ぼっちな遊び?筋肉ないんですけど……ボルダリング未経験者が思ってそうな疑問をあげてみました。それぞれについて回答していきたいと思います。 カラフルな突起物を使って登る遊び?まず、カラフルな突起物の事を私達はホールドと呼んでいます。「ホールドが付いてる壁を登

    ボルダリングとは?ロッククライミングとの違いなど簡単に説明します!
    saichu
    saichu 2017/06/29
    何回か行きましたけど楽しいですよね!ガチっぽい人達の前で登るの緊張します……笑
  • クラゲになったブロガーの気持ち - なにか新しいこと日記

    ジョヴァンナと申します。こんにちは! ある日、私もクラゲの仲間入りしました。 「この頃、タイムラインによくクラゲが流れてくるなー」と思っているうちに、いつの間にか私もクラゲワールドに引き込まれており、気づいたらクラゲの姿になってました。 これがっ、噂に聞く『クラゲ化計画』か……!! www.yanoyu.com 私は今、銀河鉄道の車掌さんからクラゲに転生して、Twitterの海をユラユラ漂っています。 クラゲになったら力が抜けて、なんだか無責任で、気持ちがいい~! しばらく何も考えずにTwitterでユラユラしていよう。 しっかし、よくわからない理由で(スパムと判断されて?)Twitterの通知が届かなくなる奇病が未だに流行っているのは、恐ろしいですね。 まだ透明人間になる病気、蔓延してるみたい。 クラゲになったら私も感染するかと思ったらそうでもなかった。 「いいね」がポイントかな?— ジ

    クラゲになったブロガーの気持ち - なにか新しいこと日記
    saichu
    saichu 2017/06/29
    まさか、僕もすでに?!……違った。
  • 北海道で沖縄の「ちんすこう」の詰め放題と「ちんすこう」13種類の味比べをして、ゼブラパンを食べました‼️ | 空手ヲタと人間は共存できる

    この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 札幌に「わした」という沖縄物産公社の運営する店があり(チェーン店のようです)、ちんすこうのつめ放題をやっていました。 「つめ放題好き」の私が、2回「つめ放題」にチャレンジした結果は? 「わした」というのは沖縄方言で「私たち」という意味だそうです。 ちんすこう「つめ放題」1回目 「ちんすこう」は誰でも知っている、沖縄の代表的なスイーツです。 会社の帰り道に「わした」さんはあります。 いつも気になっていたちんすこうの「つめ放題」にチャレンジしてみました。 見もあったので、これを参考にして 自分としてはびっしりつめたつもりです。 結果  20個 多いのか少ないのか分かりませんが、まだつめれそうな気がします。 ちんすこう「つめ放題」2回目 ちんすこう、美味しくて2日でべてしまいました。 ちんすこう1個のカロリーは約100カロリーと少し?高めです(

    北海道で沖縄の「ちんすこう」の詰め放題と「ちんすこう」13種類の味比べをして、ゼブラパンを食べました‼️ | 空手ヲタと人間は共存できる
    saichu
    saichu 2017/06/29
    ちんすこうの食べ比べがまさか北海道で行われるとは……朝ごはんにゼブラパン食べれば1日乗り切れる。
  • 【革新的】次世代の質屋アプリ「CASH」の魅力と落とし穴について - ふくてんの人間0年生雑記

    どもども!ふくてんです。 最近、激務で心が荒んできているのか 「楽にお金稼げれたらなぁ~」 と思う事があります。 (人生そんな甘くはないですが…) それこそ、身近なところでいうとヤフオクであったり、メルカリであったり簡単にお金を手に入れられるコンテンツは昔に比べたら、増えたなぁという印象があります。 しかし、それをさらに上回るかもしれない画期的なアプリが今日配信されました。 その名も 「CASH-キャッシュ-」 なんと、このアプリは 「売りたいモノをすぐにお金に変えてくれるアプリ」です。 いやいやいやいや!www 嘘やろ!メルカリでももっと手間かかるわ!www と疑いたくなりますよね。 僕も最初、このアプリが配信されたニュースを見た時にそう思いました。 しかし、これ当なんです。 このアプリを制作されたのはSTORES.jpを運営するブラケットの創業者である光勇介さんが今年立ち上げたばか

    【革新的】次世代の質屋アプリ「CASH」の魅力と落とし穴について - ふくてんの人間0年生雑記
    saichu
    saichu 2017/06/29