ブックマーク / tkido.blog43.fc2.com (2)

  • 1・2・3・4・たくさん 神は細部に宿り給う

    もう何年も前の話だが『Mind Hacks』というで“サビタイジング”という効果のことを知って、どうして歴代FFの戦闘画面のうちFF4のものだけがこんなにも見づらいのか? という長年の疑問に決着がついた気がした。 (FF4:6分過ぎから戦闘シーン) 【ニコニコ動画】とてもいやな名前でFF4 その15 (FF5:1分半から戦闘シーン) 【ニコニコ動画】FF5 バッツの代わりに旅に(ry 第03話 最初に思いつく説明は単純に縦にキャラが5人・ステータス画面5行が並ぶのは多すぎるからというものだが、FF5やFF6でも4人(4行)はいるのに、その戦闘画面は全然見づらくない。この差は数1つの違いだけでは到底説明がつかないと思っていた。しかし、 サビタイジングの際、脳では、普通に数を数える場合と全く異なった処理が行われているように思える。いくつかの実験により、数える物が4つまでの場合

    saiesaie
    saiesaie 2008/05/26
    "FFの戦闘画面""いくつかの実験により、数える物が4つまでの場合は、1つあたり40〜80ミリ秒で数えられるのに対し、それを超えると、必要な時間は1つあたり250〜350ミリ秒に増えるということがわかっている。"
  • 公理の話 神は細部に宿り給う

    数学に関する質問です。なぜ一度正しいと証明された定理が覆されることがないのか? ということが理解できません。 「あらゆる科学理論は質的には仮説であって真理ではあ.. - 人力検索はてな へのはてなブックマークに対して、 では、公理そのものの妥当性は何がどう担保しているわけですか? - BLOG15の日記 では聞きますが数学の演繹の出発点の公理系そのものの妥当性、正当性は何によってどう担保されているのでしょうか? 質的に間主観性としての、つまり主観の寄せ集めの仮決めでしかないと思いますが。 という質問が来たので、ちょうどいい機会だから公理について書いてみる。もともとの質問への回答でだいたい言い尽くされているような気もするが。 数学の演繹の出発点の公理系そのものの妥当性、正当性は何によってどう担保されているのでしょうか? 何によってもどうやっても担保されてなどいません。妥当性を

    saiesaie
    saiesaie 2008/05/18
    数学
  • 1