タグ

2013年11月11日のブックマーク (2件)

  • オードリー若林「ポップカルチャーの最先端となっている初音ミク、ラノベ」

    2013年11月09日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、初音ミク、ライトノベルなどについて語られていた。 初音ミクの消失 小説版 若林「俺、5月に(社会人大学人見知り学部 卒業見込)を出して。このラジオでも話したかな…今、売れてるって、ライトノベルっていうらしいのね」 春日「うん、なんか言葉だけは聞いたことはあるね」 若林「今ね、売れてるの話をしてたら、『ライトノベルって凄い』って話になって」 春日「うん」 若林「総合に入らないのかなぁ…200万部とか売れてるがあるんだって」 春日「大ベストセラーじゃないですか」 若林「村上春樹さんの新作『矢崎滋の街角インタビュー』…じゃなくて。『矢崎滋の巣鴨でおばあちゃんとべ歩き』だったっけ?」 春日「それ、ミニ番組だから(笑)」 若林「『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』が、80万部くらいじゃない?100万部い

    オードリー若林「ポップカルチャーの最先端となっている初音ミク、ラノベ」
    saigami
    saigami 2013/11/11
    こないだ聴いてびっくりしたんだけど、いま1時台のANNのジングルって初音ミクなんだよね。で、この時もジングル後に「何だ、俺らもう初音ミク囲ってんじゃん」(うろ覚え)とか何とか言ってた。
  •  『なぜBLを隠してはいけないのか』腐女子とセクマイを取り巻く問題

    八代@眠井 @ysr47blue 【なぜ腐女子は「問題」なのか】なんで腐女子が隠れてちゃいけないの?という自重派腐女子さんからの疑問の声が上がっているようなので、「なぜ腐女子が隠れてはいけないのか、なぜ腐向けを隠してはいけないのか」について書きます。 2013-11-10 15:13:03 八代@眠井 @ysr47blue 至らない点も多いと思いますが、よろしくお付き合いください。あと面白いと思っていただけたらぜひ拡散お願いします。後でtogetterにもまとめます。以下はあくまでも個人の意見ですのでご留意ください。筆者はセクマイについて勉強している大学生です。当事者性についてはノーコメントです。 2013-11-10 15:13:31

     『なぜBLを隠してはいけないのか』腐女子とセクマイを取り巻く問題
    saigami
    saigami 2013/11/11
    例えばゲイコミュニティでは「女体注意」みたいなことを書かれることがあって、でもそれは女性差別ではないと思うんだよたぶんね∥たまに過剰な自虐が飛び火してゲイ差別みたいになってる人も確かにいるけどね