タグ

2017年9月23日のブックマーク (4件)

  • 桃地獄 - パル

    まいど!縺吶°縺薙°縺吶?縺阪∩縺冗ュ峨∪縺上↑縺セ縺ョ 行ってらっしゃい! 美味しくべて貰いなよ〜(*゚▽゚)ノ pic.twitter.com/2FadcymppS — 卍Small Bear卍 (@d_k0805) 2017年7月26日 桃なんですけど、夏?夏に山梨ですごいもらって、やがてまたもらったのでやることにしました。皆さんは、やがて、、 はい 桃なんぞ皮ごとうやんけと指導されたので皮ごとっていましたが、では剥くならどう剥くのかというのを自分なりにあれした結果このようになりました。どのようなのか。 別のこの通りにしなくていいです。適当なので。 要するに、くの字に切って種をよけているだけです。この写真はくの字に切ってないな。まあいいや そんな感じです 放っとくとどんどん茶色くなるので気にする人は塩水とかレモン汁とか冷凍なので対処しましょう。でも冷凍すると香り飛ばない?どう

    桃地獄 - パル
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/09/23
    "ムーアイス"、辻調のサイト、変色防止にトレハ
  • 懐かしいフレーズを歌うよ

    タイガー炊飯ジャーたきたて♪ 追記:ごめんねマイコンジャーだったね

    懐かしいフレーズを歌うよ
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/09/23
    まだかなまだかなー学研のーおばちゃんまだかなー?学研の、おばちゃん♪/のりたーまでご飯がうまいーって今もやってんのかな
  • 【追記しました】あなたは忘れ物して、気づいたときにどう感じますか。

    小学生の娘がいる。 親バカで心配するほど可愛い。 愛くるしく細くて制服もまだまだぶかぶかだ。 ちょっと勝ち気なくせに、実はボンヤリしてて話を聞き漏らしてたりする。正直、学習についていけてるか心配しながら一学期が終わった。 ここにきて更に心配していることがある。 二学期になって、落とし物や亡くし物、忘れ物をしない日がない。 友達からは長い休み明けはみんなそうだよー…とも言われたし、確かにそうかもと思いつつ、病気か障害じゃないんだろうかと不安にもなる。 学校から持ち帰るときに、なにかを忘れる。 例えばルーティンになっている週一持ち帰る上履きや、毎日の給袋。 上履きは洗わず使えばいいし、給袋の予備に洗った箸やマスクを持たせ、二つ持って帰るように言う。 昨日の事。 持っていった赤白帽がなく、注意した担任に「家に忘れました」と話したらしい。連絡帳にも『帽子を持たせてください』と書かれて帰宅した。

    【追記しました】あなたは忘れ物して、気づいたときにどう感じますか。
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/09/23
    自分の話じゃなくて申し訳ないけど、小学校の時、隣のクラスは班ごとに忘れ物チェック(要は五人組制度)させてて、忘れんぼの子が不登校になった。プールの時間以外、卒業式も来なかった。"ねぇ、こっそり教えて。"
  • 豊田 ヨピ夫 - 父親が認知症、もしくは統合失調症になったかもしれない。...

    父親が認知症、もしくは統合失調症になったかもしれない。 父親は69歳で、教職を続けて定年を迎えてからも再雇用されて非常勤として今年の春くらいまで働いていたのだけど、...

    豊田 ヨピ夫 - 父親が認知症、もしくは統合失調症になったかもしれない。...