タグ

2020年1月13日のブックマーク (5件)

  • サザエさんの『これ』を知らない

    1.黒電話 ばばあん家にあるが使ったことはない。 2.廊下に立ってなさい ドラえもんでも現役。 3.勝手口。 なんで入口2個あんの? 三河屋さんだけのため? 4.三河屋さん ちわーって来ない。昔から宅配サービスあったの? 生協みたいに野菜とかも運んできてくれればいいのに。 まだいるのか? それとももうAmazon? なんかまだあった気がするけど忘れた。

    サザエさんの『これ』を知らない
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/01/13
    部屋着が和服の家長 ドラえもんのパパもだよね あれ丹前なのか
  • phaが案内!疲れたおっさんに効く北海道の旅 - びゅうたび

    記事は、前編/後編の2回に分けてお届けします。 どうも、phaです。 なんだか最近いつも疲れていてやる気がなくて困っています。いや、僕のことを知っている人なら、前からずっとそうじゃないかというかもしれないけれど、最近は昔よりさらにだめになっている気がする。 多分年齢のせいだ。中年になるにつれて体はどんどん硬くなってあちこちが痛むようになり、もうどうしようもないですね。そんな毎日を少しでも紛らわせるために、遠くへ旅行でもしてみようかと思う。 今回は同じように疲れ気味の同い年の友人、櫛ヶ浜(くしがはま)を誘ってみた。 櫛ケ浜とは、僕が20代の終わりに上京したばかりの頃、ネットを通じて知り合った。それからもう十数年のつきあいで、会うたびに「昔に比べて老けたな」と思うのだけど、多分向こうも同じことを思っているのだろう。 この疲れたおっさん2人で3泊4日の北海道の旅に出かけてみようと思う。何か人

    phaが案内!疲れたおっさんに効く北海道の旅 - びゅうたび
  • ゲームを手放せなかった子どもに、祖父が提示した打開策に称賛の声「子どもに必要なのは規制ではなく、ゲームより夢中になれること」

    †┏┛墓┗┓† @darekanohaka 正月ずっとゲームしてた甥が「いい加減ゲームやめろ」と両親から怒られても聞かず、見兼ねたじぃじが「よし!これで遊ぼうか」と大きな紙飛行機を作ったら甥の目はそれを見てキラキラ輝き、スマホを放り投げ外に飛び出した。 彼らに必要なのは規制ではなく「ゲームを越える程夢中になれるもの」の存在 †┏┛墓┗┓† @darekanohaka 予想以上に伸びてしまって宣伝するなら今だ!と言われたものの、せっかく「じぃじ」こと私の父の良いところが広まってるので父がこよなく愛する実家のワンコ貼っておきます!!!! このツイートに出てくる甥よりちょっとお兄さんで、生まれた頃から構ってあげてる心優しいイケメンです🐶 pic.twitter.com/9JLmDx9WQY

    ゲームを手放せなかった子どもに、祖父が提示した打開策に称賛の声「子どもに必要なのは規制ではなく、ゲームより夢中になれること」
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/01/13
    紙飛行機いいよね 百均確かセリア?で買った紙ひこうきの本は2019買ってよかったリストに入る 折り紙サイズで折り紙の箱に入るの/テレビ夢中はいいんだけど周りの声が一切聞こえなくなって色々と支障が…バランス
  • 指定暴力団 任侠山口組が「絆會」へ名称変更 “山口組”外す | NHKニュース

    国内最大の指定暴力団山口組から分裂した任侠山口組が組織の名称を「絆會(きずなかい)」と変更したことが、関係者への取材で分かりました。山口組と神戸山口組との抗争が激化するなか「山口組」の名称を外すことで、2つの組織との違いを明確にするねらいがあるとみて警察は確認を進めています。 名称を変更したのは兵庫県尼崎市に拠を置く指定暴力団、任侠山口組で、警察によりますと、おととし末の時点の構成員はおよそ400人です。 関係者によりますと、任侠山口組は12日から「絆會」と名乗ると、関係団体などに通知したということです。 国内最大の指定暴力団「山口組」をめぐっては、5年前関西を中心とした一部の幹部が「神戸山口組」を結成して分裂しました。 さらに、「神戸山口組」でも内部対立が起こり、3年前に組織運営に不満を持つ一部の勢力が「任侠山口組」として離脱しました。 分裂後、山口組と神戸山口組の対立が続き、特に去年

    指定暴力団 任侠山口組が「絆會」へ名称変更 “山口組”外す | NHKニュース
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/01/13
    組長の来歴読んだら誉田哲也読みたくなってきた ジウ読も 絆誠でヨシノリ、本名はまた別にある
  • 最近ADHDと診断された30代東大卒男だが、わかる。問題はバックレるかどうか..

    最近ADHDと診断された30代東大卒男だが、わかる。問題はバックレるかどうかじゃなくて、「成功する可能性」だけで満足できてしまうこと。 実際に成功するかどうかは人の幸福にとって問題じゃないんだよ。だからといって、一般の人が思う「失敗を怖がっている」とか「プライドが高い」とかも完全に的外れの大間違い。 「まだチャンスがあると思える」事の方が、実際にチャンスを生かして成功することよりも、自分の幸福にとって、ずっと重要なんだよ。 失敗しまくっているから、失敗しても自分の人生がそこまでは悪くならないと知っている。成功体験がないのが問題でもなく、何回も成功した経験はあるが、大して嬉しくなかった。ADHDは報酬系にも問題があるから、成功時の「得した」感が普通より低い。だから、実際に成功したか失敗したかよりも、「成功する希望があるか」「成功する可能性があるか」といった期待感を持てるかどうかの方が、

    最近ADHDと診断された30代東大卒男だが、わかる。問題はバックレるかどうか..