タグ

2020年10月16日のブックマーク (8件)

  • 大物を手放す - ベリーの暮らし

    粗大ごみに出しました。 子供部屋のクローゼットに 収納していた 掛け布団と毛布。 大学進学を機に 実家から持ってきたものだったかと 思います。 今はよく見る 「軽量、でもあたたか!」 というようなものではなく ずっしり、どっしり。 布団は綿が大分へたり 重たい毛布。 年に数日くらいしか使わない状態でしたが ずっとクローゼットに入れていました。 ads by google 「まだ使える」と思い ずっと持ってきましたが これからも使うことはまずないでしょう。 年に数日使うか使わないかなのに クローゼットのスペースを埋めているのを 改めて見て 粗大ごみに申し込み 思い切って手放すことにしました。 家にあるのが当たり前だったのに 手放してぽかっとスペースができると もっと早く手放してもよかったのかもしれないと 思えてきました。 何かがあれば 身軽にすぐ次の場所へ移動できるよう 荷物は軽く、小さく。

    大物を手放す - ベリーの暮らし
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/10/16
    子どもが布団蹴っちゃうから毎冬暖房つけて毛布だけで過ごしていて、結局ふかふかの掛け布団はずっと眠ったまま。寒くない地域だしマンションだしお客などまず泊まらないし、処分しようかなあ。
  • NHK、テレビ設置「届け出義務化」要望 | 共同通信

    NHKは16日、受信料制度などの改革を話し合う総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度改正を要望した。受信契約の対象者を把握することで徴収率の向上を目指す。

    NHK、テレビ設置「届け出義務化」要望 | 共同通信
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/10/16
    テレビじゃなくていいモニターさえあればいいってとこはあるね うちはNHK見るけど
  • もうすぐ50歳だけど格闘技を習ってホームセンターで働いて裏で弱い人のため..

    もうすぐ50歳だけど格闘技を習ってホームセンターで働いて裏で弱い人のために戦う人生を歩みたい そろそろ俺の当の人生を歩むべきだと感じた

    もうすぐ50歳だけど格闘技を習ってホームセンターで働いて裏で弱い人のため..
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/10/16
    イコライザーはアマプラで299円、見る 2も出てるから面白かったんだろうな!
  • 映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの

    映画館で働いている人間が鬼滅公開にビビりちらして書いたものです。 とはいえ鬼滅に限らず全ての映画に共通する所もあると思いますので興味のある方は軽く読み流してくれたら嬉しいです。 ※この記事は鬼滅含む特定の映画を侮辱する目的で書いたものではありません。 ※あくまで私が勤務している映画館を基準に書いてあるので、違った仕様の映画館もあるということをご理解いただいた上でお読みください。 入場時の混雑ここからは鬼滅が公開されたらこれが怖いな~と思うことをいくつか挙げていきます。 まずは入場時。場所にもよるかもしれませんが、現在私が働いている映画館では 検温→チケット確認→入場者プレゼントがある場合は渡す という感じなのですが、検温の機械は髪型などによっては認識が遅く時間がかかる場合があり、また鬼滅のように上映時間が多い作品は特にチケットに記載されている時間や日付などもしっかり確認してからお客さんを通

    映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/10/16
    オンラインで配信してくれんかのぅ 多少割高でもええよ
  • なんで妊娠出産は自費診療なの??

    妊娠出産ってなんで自費診療なの?? 健康保険適用して3割負担にすることでなんか問題って起きる?? タバコ依存の治療が健康保険適用なのに??おじいちゃん、おばあちゃんが腰が痛いとか、肩が痛いとかで、形成外科でマッサージしてもらったり、シップ貰いに行ったりするのが健康保険でしかも一割負担?? 少子高齢化が止まらない、何故だーじゃねーよ! まず、そこから変えてよ!! 妊婦健診で自己負担毎回5000円以上、出産も普通の病院で自己負担20万!! しんどすぎるよ! 妊娠は病気じゃないから.... じゃあ病気の定義ってなに!妊婦体調悪いよ!!吐くし、腰痛いし、息苦しいし、しかも産むときめっちゃいたいよ! 死ね!! 追記 妊婦健診助成券、出産一時金使って、その上で自己負担がこれだけ出るという話です。出産費用は4年前、都内、ごくごく普通の個人病院、大部屋でトータル65万でした。 妊婦健診、都内は一回、自己負

    なんで妊娠出産は自費診療なの??
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/10/16
    そういや妊婦検診、何故かエコー代は出なくて払ってたな エコーって絶対要らん? 3人目の時は総合病院で75万も掛かってちょっとヒィってなった
  • いいバターのある1日 | オモコロ

    ダダダダダダダダダ ハァッハァッハァッ…… ハァッハァッ…… 急げ…… 急げ…… 急げ!!!!! ガチャッ! 「エシレバター買ってきたよ!!!」 ■エシレバター フランス生まれの発酵バター。成城石井みたいないいスーパーで売ってる。めちゃくちゃ美味いバターとして有名。 エシレ…? 一体…? (逆光すご…)エシレバターだよ。めっちゃいいバターとして有名なんだ。 高いんですか? 高い。それ一個で、1000円ぐらいする。 高っ。雪印バターの4倍くらいしますね。 なんか2種類ありますね。ドゥークスと…デミセル…? フランス語ですかね。どういう意味ですか? 分からん。でも多分、バターだから無塩と有塩のことだね。 どっちがどっちなんですか? どっちだっけ……書いてあったけど忘れちゃった。 まぁとりあえず、今日はこのいいバターをみんなでべてみたいんだ。「超熟」も買ってきたし。 いいですね。 こんないいバ

    いいバターのある1日 | オモコロ
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/10/16
    "(1000円のバターなのに結構いくなあ……)"の顔、いい顔してる
  • 児童3人の上履きを隠した疑い 小学校教諭を逮捕:朝日新聞デジタル

    勤務先の小学校で児童の上履きを隠したとして、警視庁は15日、東京都日野市程久保8丁目の小学校教諭、井上浩一容疑者(38)を器物損壊容疑で逮捕し、発表した。調べに対し、「心当たりがない」と供述しているという。 五日市署によると、井上容疑者は昨年5月から今年6月ごろ、勤務先の東京都あきる野市の市立小学校で、児童3人の右足用の上履き3点を教員用の更衣室のロッカーに隠し、使えなくした疑いがある。防犯カメラの映像やほかの教諭への聞き取りなどから判明したという。

    児童3人の上履きを隠した疑い 小学校教諭を逮捕:朝日新聞デジタル
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/10/16
    教員って元陰キャばかりじゃね(超訳)というブコメにハッとした 教育学部…
  • 小心者のストレス発散

    仕事をクビになった時、絶望して自暴自棄になり「こうなったら吐くまでやけいしてやる」とスーパーへ行ったところ、 急に妙に冷静になり大好きなスナックは避けて低カロリーの海藻と野菜のサラダを何個か買い、 号泣しながら「ちょっとお腹いっぱい過ぎる」程度べて寝た 今も過去のトラウマと現在のままならない苦しみで抑えきれない苛立ちや悲しみに振り回されて泣いているが、 「こうなりゃやけ酒してやる」と思い立ったものの、あんまりお酒が好きじゃないので水を飲んでいる やり場のないイライラをネットで匿名で弱者を叩くことで晴らす のも逮捕されるのは怖いからやってない 気持ちを爆発させてしまえばいいのに変な所でブレーキを掛けてしまう 結果的に自分の健康や周りへの八つ当たりが抑えられているのはいい事かも知れないが、真夜中に泣きながらひとり酒徘徊とか、そういうのちょっと憧れる

    小心者のストレス発散
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/10/16
    夜中にファミレスで一人帰れま10みたいなことやれば良い 好きなもんを全部脈絡なく頼むのだ