タグ

ブックマーク / cocolog-nifty.hatenablog.com (7)

  • ぶつかり男を初めて見た - 山下泰平の趣味の方法

    駅を歩いていたら前にいた小柄な女性がいきなり後ろ向きにジャンプしてきたので、なんだこいつ頭おかしいのか?って思ったんだけど、よくよく観察してみるとオッさんが女性に突進し、軽く飛ばされてしまったといった状況だった。 無駄に女性にぶつかっていく、ぶつかり男、あるいはぶつかりおじさんの存在は知っていたので、おそらくこれがぶつかりおじさんなのだろうと認識することはできた。そこで正義感の強い私は周囲の人達と協力してオッさんをとっ捕まえ、拷問をして二度と電車に乗れない身体にしてやったというようなスカッとストーリーみたいなのがインターネットだと好まれるが、現実はそれほどドラマチックではない。オッさんは意味の分からないことをブツブツ言いながらそのままどこかに行ってしまい、女性も何事もなかったかのように歩き続けていた。 私が歩きながら考えていたのは、あれが当にぶつかり男なのだろうかということであった。 も

    ぶつかり男を初めて見た - 山下泰平の趣味の方法
    saikorohausu
    saikorohausu 2023/05/12
    避けない奴歩きスマホの不届者がいたとして、ぶつかるという選択はどうなんかな 邪魔なら自分がよけるかまず口頭では 車ならさっさと追い抜くか一旦停止してクラクション鳴らすのにね 子供にはどう教えてるん?
  • 生活のコツを128並べてみる - 山下泰平の趣味の方法

    私は明治期の文化を調べて遊んでいる人なんだけど、最近だと簡易生活っていうのが面白いので調べたり実行したりしている。簡易生活を一言で説明すると、明治時代に発生した個人のポテンシャルを最高に引き出すための手法である。 簡易生活で遊ぶうち、生活自体に興味を持つようになり、だいぶノウハウというかコツが分かってきた。生活が確立されると家庭の外でも安定してきて、穏かに毎日笑って暮すことができるようになる。良い生活は、実に最高だと思う。というわけで生活をコツを128個並べてみた。 このリストには次のような特徴がある。 明治の生活法の簡易生活をベースにしている 基的には一人暮らしの人向けのものになっているような気がしないでもない 生活っていうのは個人差がすごいので、もちろん全く参考にならない人もいる ちなみにお金については色々と実験しているところなので、まだ書くことがない。 全般 社会 装飾 イベント

    生活のコツを128並べてみる - 山下泰平の趣味の方法
  • 自転車で走りながら食べる人が格好良い - 山下泰平の趣味の方法

    自転車に乗って走りながらなにかってる人をたまに見る。スゲー格好良くて絶対したいんだけど、自転車に乗ってる時になにかべる必要性を感じないからやったことない。 自転車に乗りながらべる姿で一番良い風景になるのはなにか、それをひとつに絞るのは困難である。肉マンをいがら走ってる人みると、つぶさないようにべられるのに感心するし、フランクフルトをべてる場面に出会うと棒の便利さに感動をする。右手にファミチキ?的なもの、左手にパンを持ち、両手放しでってる人は激渋であった。 最も機能的だったのは、自転車の前のカゴにマクドナルドのセット一式を入れている人だった。べ終ったらカゴに入れたらいいし、ポテトはLサイズだったんでかなりの長距離移動でもずっとべ続けることができる。ジュースがどうなってたんだか知らないけど、とにかく工夫が素晴しい。外観も面白くて最高だった。 自転車の前カゴにマクドナルドのセッ

    自転車で走りながら食べる人が格好良い - 山下泰平の趣味の方法
    saikorohausu
    saikorohausu 2018/07/03
    男子高校生がよくおにぎりとか菓子パン食べてるね。そりゃお腹すくもんね〜気をつけてねって見守ってる。
  • 明治文化を理解するために必須の概念『簡易生活』について - 山下泰平の趣味の方法

    簡易生活があった! ここ最近、簡易生活というのを調べている。明治から終戦くらいまで流通していた今でいうところのライフハックなんだけど、かなり広い分野に影響を与えていてなかなか面白い。 私が以前から調べている『講談速記』と同じく、知らなきゃ明治の文化は正しく理解できないんじゃないかなって思う。 日文化にはとても良いものが多いんだけど、太平洋戦争っていう大事件を挟んでしまい、かなり歪んだ形で現代に伝わってしまっているものも多い。簡易生活もやっぱりそれで、来の姿を知っておくと、現代文化を理解するのにも役立つかもしれない。 簡易生活があった! 簡易生活の難しさ 簡易生活とは? その始まり 簡易生活が社会に与えた影響 簡易生活の変化 備考と感想 簡易生活の難しさ 明治から大正昭和初期の文学作品、エッセイ、実用書や雑誌から、建築関連の書籍にまで、簡易生活という文字列がよく出てくる。しかし多くの

  • 舞姫の主人公をボコボコにする最高の小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介する - 山下泰平の趣味の方法

    舞姫の主人公をボコボコにする小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介したいと思います。 舞姫の主人公を殴れば解決するのでは? 冒険旅行ブーム 島村隼人、エリスに刺されそうになり豊太郎を殴ることを決心する 舞姫との差異 ハイカラを討伐しよう アフリカ人と帰国しよう 世界統一ブームがあった 豊太郎廃人となる 舞姫のために 追記 舞姫の主人公を殴れば解決するのでは? 森鴎外による舞姫っていう小説がある。舞姫の内容を知らない人のためにあらすじを書いておこう。 子供の頃からずっと勉強してた太田豊太郎は22歳になると国費でベルリンに留学、ところがヨーロッパの文化に触れ近代的自我に目覚めてすごい苦悩をする。色々あって豊太郎は踊り子のエリスと仲良くなるんだけど、ついでに無職になってしまう。親切な友達の紹介で職をゲットしたらエリスが妊娠、なんだかんだでロシア仕事に行くことになる。エリスは

    舞姫の主人公をボコボコにする最高の小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介する - 山下泰平の趣味の方法
  • 誰にでもできる最高の趣味の作り方 - 山下泰平の趣味の方法

    最高の趣味を作ろう 私は趣味が好きだけど、趣味自体も好きで、趣味のことを考えたり調べたりしている。 最近考えてるのが誰もが良い趣味を作ることができる方法で、その方法を公開することによって、様々な人々が様々な趣味を作れるようになったら良いなとか思っている。 そんなわけで日は、私が趣味を作っていく過程を紹介し、その成果をみなさんに自慢しようと思いますが、今回の記事はかなり長い。12000文字くらいあります。だから暇な時にゆっくり読んでください。 趣味の作り方 私は日常的に社会性のない使い捨ての趣味を作って遊んでいる。使い捨ての趣味にしてしまうと、面倒くあまり好きでない日々の雑用も、徐々に楽しくなってくるのでなかなかお勧めです。 使い捨ての趣味で何度も遊んでいると、たまに中くらいの立派な趣味に成長してしまう場合がある。趣味の基を守ると良い趣味になりやすいです。 趣味の大きさは、なかなか成長し

  • テレビが貧乏くさくなっててヤバい気する - 山下泰平の趣味の方法

    私の家にはテレビがないから、あんまりテレビを観ない。でも歯医者や実家に行くとテレビがあるのでテレビを観る。 テレビを観る間隔が数ヶ月あるから余計に思うんだろうけど、見るたびにテレビ番組が貧乏くさくなってるって感じる。テレビ観てない人は確認してみて欲しい。びっくりすると思う。 ところがなにがどう貧乏くさいのか説明が難しい。 突風みたいなので飛ばされて転倒するけど、スポーツみたいなことして起き上がるコマーシャルあって、これはなんともいえず貧乏くさかった。私はテレビの番組作ったことないから知らないけど、予算が少ないのが理由だと思う。こないだはカバン1個買うと90万円で2個買うと150万に値下げしてもらえるみたいなのやっててすごい貧乏くさかったんだけど、これは精神性の問題っぽい。あとデブが飯ってるだけの番組もあって、そこまでいくとこれはこれで良いみたいになったけど悲惨さある。 この調子で貧乏くさ

    saikorohausu
    saikorohausu 2016/08/05
    "こういった微妙な感覚の差"
  • 1