2023年2月28日のブックマーク (2件)

  • ディストピアとか管理社会とかで面白い作品教えてや : 哲学ニュースnwk

    2023年02月28日16:00 ディストピアとか管理社会とかで面白い作品教えてや Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 12:32:25 ID:5LKV【未解決】彡(^)(^)「台風の日特有の家中が真っ赤になるやつちょっとすき」 色々観たけどどれもイマイチパッとせんわ 2: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 12:38:25 ID:00vn vフォーヴェンディエッタ 3: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 12:38:55 ID:5LKV >>2 あれってそういうストーリーなん? あのアノニマスのマスクの元ネタよな 11: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 12:41:26 ID:00vn >>3 ワイは映画の方しかみたことないけど秘密警察とか夜間外出禁止とかがある独裁国家が舞台やった まぁめちゃくちゃディストピアって感じでは

    ディストピアとか管理社会とかで面白い作品教えてや : 哲学ニュースnwk
    sainokami
    sainokami 2023/02/28
    歌うクジラ 五分後の世界 アドバード
  • Tumblrの有料認証バッジ、パロディで始めたら収益増えちゃった

    Tumblrの有料認証バッジ、パロディで始めたら収益増えちゃった2023.02.27 20:005,099 Nikki Main - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 認証バッジはお金で買える時代だから…。 Twitterお金で買える認証バッジをはじめたことを皮肉って、ブログサービスのTumblrがネタとして有料の認証バッジを作ったところ、なんとアプリ上でのバッジ購入からの収益が125%もアップ! このニュースは冗談ではなく当だそうです。 ネタなので認証バッジは2個あげちゃう完全に冗談なので「ダブル・ブルー」として認証バッジ2個付けちゃうよ〜というサービス。でもユーザーが次々に登録。冗談に乗ったのか、当にバッジが欲しかったのか、どちらなんでしょうか。Twitterの認証バッジは月額ウェブサイト版が980円、アプリ版は1380円です。毎月払わないとバッジが消えてしま

    Tumblrの有料認証バッジ、パロディで始めたら収益増えちゃった
    sainokami
    sainokami 2023/02/28
    メインのSNSはTumblr