2017年5月19日のブックマーク (5件)

  • 姫の対義語は彦(ひこ)です なのでオタサーの姫の対義語はオタサーの王子..

    姫の対義語は彦(ひこ)です なのでオタサーの姫の対義語はオタサーの王子ではなくオタサーの彦と呼ぶべきです

    姫の対義語は彦(ひこ)です なのでオタサーの姫の対義語はオタサーの王子..
    saizo_s
    saizo_s 2017/05/19
    オタサノヒコ(御太戔之彦)/属性 NEUTRAL/種族 破壊神/Level 23/メディア,マリンカリン,ムド,呪殺反射
  • 主人公がおっさんなアニメ

    アラサーになった。 10年前くらいから、アニメを細々と見てきた。 当時は、登場人物と同じくらいの年齢だったんだけど、今では、登場人物はの多くは普段の生活で全く関わりないような年代の子になってきた。シュタゲの主人公も19歳だし。 けど、最近Tiger & Bunnyを見て、主人公がおっさんで、子持ちであることの良さを知った。いろんなものに対して慣れてるところとか。落ち着いてるところとか。おっさん特有のかっこよさがあるところとか。にも関わらず、変なところは子供っぽいところとか。 一言で言うと、まあ、どハマりしたわけだ。 そんなわけで、主人公がおっさんなアニメ、なんかあれば教えてくれ。 追記 19日21時 こんなに伸びるとは思ってなかったから、びっくりした。 知らないアニメばかりだから、すげー見るの楽しみだ。 先輩おっさんたち、ありがとう!

    主人公がおっさんなアニメ
    saizo_s
    saizo_s 2017/05/19
    そりゃあもう「カウボーイビバップ」しかない。調べたらスパイク27歳でちょっとショックうけたけど増田とは同年代だろう。あとアニメじゃないが「仮面ライダー響鬼」もいいよ。
  • OLアイドル東池袋52、豪華スタッフ集結の本気曲「わたしセゾン」

    OLアイドル東池袋52、豪華スタッフ集結の気曲「わたしセゾン」 2017年5月19日 4:00 2197 62 音楽ナタリー編集部 × 2197 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 837 800 560 シェア

    OLアイドル東池袋52、豪華スタッフ集結の本気曲「わたしセゾン」
    saizo_s
    saizo_s 2017/05/19
    ああなんだろうこの「ちょうどよさ」としか言いようのない魅力は… いやされる…
  • 最近のマンガ界のサキュバス量産はなんなの?

    ぜってー流行らないだろ 流行ってもないのにブーム作ろうと各社同じような作品作りすぎ で、早くも陳腐化してサキュバス+ロリとか ギャップ萌えに舵を切ってるのが見るに堪えない

    最近のマンガ界のサキュバス量産はなんなの?
    saizo_s
    saizo_s 2017/05/19
    だから「陳腐化」は使った時点で自分の陳腐さを露呈しちゃうワードだからやめとけって。まず「ちんぷか」って語感がひどい。湯船にちんちんがぷか~みたいじゃん。
  • 「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」 : 映画ニュース - 映画.com

    監督はポーランドの新星トメック・バギンスキー[映画.com ニュース]車田正美氏による人気漫画「聖闘士星矢」が、米ハリウッドで実写映画化されることが発表された。車田氏は「30年以上の長きに渡り、『星矢』を愛してきてくれたファンの皆様、そして新たなる世代のために……。全世界に向けた『星矢』のかつてないプロジェクトを贈ります。ぜひ、ご期待ください」とコメントを寄せている。 「聖闘士星矢」は、“聖闘士(セイント)”と呼ばれる戦士たちが、それぞれ選ばれし星座の防具“聖衣(クロス)”をまとい、現代に生まれ変わった女神アテナを守るために戦う人気シリーズ。1985~90年に「週刊少年ジャンプ」で連載された原作は、ギリシア神話をモチーフにした物語と設定が人気を博し、累計発行部数は3500万部を突破した。また東映アニメーションによるアニメ版は、これまで250話以上のTVシリーズと6の劇場版が製作され、世界

    「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」 : 映画ニュース - 映画.com
    saizo_s
    saizo_s 2017/05/19
    ほんとはみんなドラゴンボール以上のシロモノを期待してるくせに、素直じゃないなあ。