2017年12月19日のブックマーク (3件)

  • アニメの寒い描写がきつい

    女子のツッコミの過剰な暴力、寒いギャグやノリ、不自然なエロハプニング、シリアス展開中の不自然なギャグなどは、見ているこっちが恥ずかしくなる。 ラノベアニメはこういうのが基あるから見てないけど、今期の「魔法使いの嫁」は背の高い骸骨男のデザインが気に入ったという安直な理由で見だした。でも、1話も少しきつかったが2話の工場の女の暴力ツッコミで限界が来てその時点で見るのをやめた。キャラデザは気に入っても内容は面白いと思わなかったし。ラノベアニメは寒い描写を入れろという暗黙の制約でもあるのかと思うほどテンプレ展開が多い。 最近一番きつかったのが、けものフレンズ最終回のライオンの緩急のあるセリフ。ライオンのセリフまでは熱い展開に感動していたのに、あの一瞬でそんな気分は消えてしまった。ライオンの二面性のキャラは分かっている。でも戦闘態勢時にあの過剰な演出は無理にカッコ良く見せようとする不自然さを感じた

    アニメの寒い描写がきつい
    saizo_s
    saizo_s 2017/12/19
    言いいたいことはわからなくはないんだけど、けものフレンズがそこまでは平気だったのに急にダメになるという増田の感性は、ピーキーすぎてめんどくさいなって思う。
  • ドキュメンタルのセクハラ問題

    ドキュメンタル(シーズン4)内で起こったセクハラについて書く。 ちなみに自分は男で、ドキュメンタルはシーズン1と4だけ見てる。 ドキュメンタルってなに?アマゾンプライムビデオの会員向けコンテンツのひとつで、ジャンルはお笑い番組。ダウンタウンの松人志が中心になって企画・制作されている。番組内容は、10人の芸人を同じ部屋に6時間入れておいて、誰が最後まで笑わずにいられるかを競うというもの。参加芸人がそれぞれ自腹で100万円を持ち寄り、勝ち残った者が金を総取りできるというのも基ルールのひとつ。 セクハラ部分についてこの番組は好評だったようで、現在シーズン4の配信が行われているわけなんだけど、そのシーズン4・エピソード1の中に、今時それはどうなのと思う部分があった。具体的に言うと、森三中の黒沢さんに対するセクハラがひどいと思った。まずドキュメンタルに参加するメンバーを視聴者に紹介するんだけど、

    ドキュメンタルのセクハラ問題
    saizo_s
    saizo_s 2017/12/19
    そのすべてが前フリ。増田は黒沢さんを甘く見すぎた。
  • もうゲームって上級者しかやってないんじゃねーの

    Twitter2ch見てるとゲームって上級者しかやってないんだなって感じる マイクラ→建築センスないとゴミ スプラ→カンスト以外ゴミ モンハン→全クエストソロでできないとゴミ マリカ→タイムアタック上位じゃないとゴミ ドラクエ→装備完璧じゃないとゴミ どうすればいいんだよ 好きなゲームがどんどん嫌いになっていく

    もうゲームって上級者しかやってないんじゃねーの
    saizo_s
    saizo_s 2017/12/19
    きみは他人に認められたくてゲームしてるのか?ゲームを楽しむだけなら外野の声なんかどうでもいいはずだが。