2020年3月17日のブックマーク (5件)

  • 俺は米津玄師が嫌いだ

    俺は米津玄師が嫌いじゃ~~~~ まぁ俺は米津玄師にあったことないし、どんなヤツなのか知らんけど。 だから正しく言うならば、俺は米津玄師の作る曲が嫌いじゃ~~~~ 大っ嫌いなんじゃ~~~~~~~~~~~ 。 米津玄師の曲と初めて出会ったのは、まだ米津玄師がハチとして活動していたころなわけよ。 当時ニコ厨だったじゃん?俺。なんでニコニコ動画で「マトリョシカ」に出会っちゃうわけですよ。 ボーカロイドにあんま興味なかったけど、なんとなく動画を再生してみたわけよ。 。 つまんね~~~ツッハァ・・・こんなつまんねぇ曲が人気なのかよ・・・ 。 そんな感想を抱いて、二度と再生することはなかったわけですよ。 そんな感想を抱いちゃった俺の予想に反して、ヤツとヤツの曲はメキメキと知名度を伸ばしたわけですよ。 今やその名を日中にとどろかせちゃってるわけですよ。 俺のお袋ですら名前くらいは知ってんだぜ?やばくね?

    俺は米津玄師が嫌いだ
    saizo_s
    saizo_s 2020/03/17
    よくわかんなかったけど、俺が三木道三に感じてたものと同じなんだろうと考えたら増田の気持ちによりそうことができた。ありがとう三木道山。
  • パプリカって曲、米津玄師自身本人が歌うバージョンもあったらよくない?

    パプリカって曲、米津玄師自身人が歌うバージョンもあったらよくない?

    パプリカって曲、米津玄師自身本人が歌うバージョンもあったらよくない?
    saizo_s
    saizo_s 2020/03/17
    世界に一つだけの花って曲・・・いやなんでもない。
  • 文化祭用にケンタウロスの卵を彫刻したら哺乳類なんだから卵じゃないですよ後輩に言われたんだけどケンタウロスは哺乳類なのか?

    俺は妖精とか妖怪みたいに考えてたがアレ哺乳類なのか?

    文化祭用にケンタウロスの卵を彫刻したら哺乳類なんだから卵じゃないですよ後輩に言われたんだけどケンタウロスは哺乳類なのか?
    saizo_s
    saizo_s 2020/03/17
    神話上、ケンタウロス族は基本的に雌馬から生まれたことになっていて、女性のケンタウロスは存在しないんだ。だから馬と同様に胎生と考えるのが妥当。とはいえ、そこが矛盾した存在として面白いんじゃないの?
  • コロッケって面白いの?

    米津玄師のモノマネでコロッケが炎上していたけど、1度もコロッケの芸を面白いと思ったことがない 米津玄師のファンでもないから「米津玄師が可哀想!コロッケ酷い!」とか批判する気は無いけど あのコロッケの芸って一体どこが面白いの?笑えるの? 教えてくれ いつも見てて寒くなるんだが いつも同じ様な変顔してるけど、全然笑えない アラサーだけど、この年代の人は面白いって感じるんだろうか 娯楽が少なかった時代の人は、あの芸風に面白味を感じたんだろか

    コロッケって面白いの?
    saizo_s
    saizo_s 2020/03/17
    揚げたてのカニクリームコロッケがあまりに美味しすぎて笑っちゃったことはある。
  • 男同士の割とリアルで雑なコミュニケーションに「有り得ない」と言うのって、普段から如何に気を遣われてきたかという何よりの証明ではなかろうか。

    いしい @Teruhiko_Ishii もし世の男たちが友達と同じように女と接したら ・昼はラーメン、夜は鳥貴族 ・予約なんてするわけない ・歩くスピードは合わせない ・上座は俺が座る ・「お前」呼ばわりは当たり前 ・褒めません ・おもんない話はテキトーに聞き流す もう一度聞きます、当に男友達と同じように接して欲しいですか? 2020-03-15 21:06:20 いしい @Teruhiko_Ishii あまりにも変えすぎな男はたしかにどうかとは思うけど、世の男たちは“微妙に”性別で態度変えてるはず “全く同じ”態度で望む男は所謂エスコートができない男です 2020-03-15 21:20:17

    男同士の割とリアルで雑なコミュニケーションに「有り得ない」と言うのって、普段から如何に気を遣われてきたかという何よりの証明ではなかろうか。
    saizo_s
    saizo_s 2020/03/17
    発端になってる「女性との接し方がわからない」ようなタイプの男は、友達同士でもこんな雑な接し方はしないだろ。フレーズだけが独り歩きして本質がどっかに行っちゃう「いつものやつ」だなあと、今日もうんざり。