タグ

2021年7月27日のブックマーク (3件)

  • ビキニではなくショートパンツのノルウェー女子選手に支持の声 | NHKニュース

    今月、ヨーロッパで行われたビーチハンドボールの大会で、規定とされるビキニではなく、ショートパンツで試合に臨んだノルウェーの女子選手たちが罰金を科されたことに対し、選手の行動を支持する声が相次いで上がっています。 国際ハンドボール連盟は、7月18日にブルガリアで行われたビーチハンドボールのヨーロッパ選手権で、ノルウェーの女子チームが規定のビキニではなく、ショートパンツを着用したことを理由に、チーム全体でおよそ20万円の罰金を科しました。 規定では、女子選手は「足の付け根に沿って切り込んだ形のビキニを着用する」などとされています。 この措置に対して、選手の行動を支持する声が相次いで上がっていて、アメリカの著名な元テニス選手、ビリー・ジーン・キングさんはツイッターで「女性の選手を性的に扱うことをやめるべきだ」として規定を批判しました。 また、アメリカの有名歌手のピンクさんは「彼女たちを誇らしく思

    ビキニではなくショートパンツのノルウェー女子選手に支持の声 | NHKニュース
    sajiwo
    sajiwo 2021/07/27
    やっぱり男子スポーツと比べるとダイナミックさやスピード感で見劣りするので、これまではスポンサーやファンを獲得するために安直な方法に拠ってきたけど、今後もそれでというわけにもいかない時代。
  • トライアスロン後に嘔吐 暑さや水質…心配の声

    【東京五輪2020 トライアスロン個人男子】トライアスロン個人男子でバイクに臨む選手=26日午前、東京・お台場(佐藤徳昭撮影) 東京五輪のトライアスロン男子個人が26日、お台場海浜公園(東京都港区)で行われた。スイム(水泳)1・5キロ、バイク(自転車)40キロ、ラン(走り)10キロを立て続けに行い、鉄人レースとも呼ばれるトライアスロン。ゴール後、倒れこんで嘔吐(おうと)する選手らの姿を海外メディアなどが報じると、心配する声が上がっている。 トライアスロンがスタートした午前6時半の水温は29・9度で、競技を行う基準の「32度未満」をクリアしており、午前中に競技が終了した。 2年前のオープンウォーターのテスト大会で海水のにおいや水質の悪さが話題となっていた同会場。東京五輪・パラリンピック組織委員会と世界トライアスロンは終了後、スイムを行うエリアの水質は問題ないとの声明を発表した。 水質に問題が

    トライアスロン後に嘔吐 暑さや水質…心配の声
    sajiwo
    sajiwo 2021/07/27
    嘔吐が下水混じりの海が直接の原因とは思わないけど、そんなことより、開催が決まったあたりから言われていたうんこの海についてロクに改善もされない状態で泳がせること自体が問題なのでは。
  • 菅首相 雑誌インタビュー「五輪で感染拡大との懸念あたらない」|TBS NEWS

    菅総理は、26日に発売された月刊誌のインタビューで、新型コロナワクチンの接種が順調に進んでいるとして、東京オリンピックの成功に改めて自信をのぞかせました。 菅総理は月刊誌「Hanada」のインタビューの中で、オリンピック開催について、「専門家の意見や客観的な数値を見て、国民の命と健康を守りながら開催することは可能だと判断した。この判断には自信があった」と述べました。 オリンピック開催によって、新型コロナの感染が拡大するとの批判があることについては、「ワクチン接種者数が極めて順調に増えているため、その懸念はあたらないと思う」と述べました。また、ワクチンが不足しているとの指摘に対しては、「きちんと確保しているので、心配には及ばない」と反論し、引き続きワクチン接種を迅速に進めていくと説明しました。 さらに衆議院の解散・総選挙の見通しについては、「コロナを収束させ、経済活動を再開させていく中で、自

    菅首相 雑誌インタビュー「五輪で感染拡大との懸念あたらない」|TBS NEWS
    sajiwo
    sajiwo 2021/07/27
    「ワクチンが不足しているとの指摘に対しては、「きちんと確保しているので、心配には及ばない」と反論」実際に自治体には希望通り配分されておらず、俺の地元も集団接種が一時中断しているのに何を言っているのか。