タグ

2023年4月13日のブックマーク (6件)

  • ポケモンカード1枚7億円も トレカ、高額取引で過熱感 - 日本経済新聞

    アニメのキャラクターなどが印刷されたトレーディングカード(トレカ)の人気が過熱している。希少性の高いカードが世界で高額で取引されるようになり、1枚約7億円で売買されるような事例も出てきた。米電子商取引(EC)大手のイーベイは、こうした高額のトレカを大型の倉庫で保管するサービスに参入した。愛好家の年齢層が大人にも拡大しているのが理由だが、転売などに警鐘を鳴らす動きもある。米デラウェア州にあるイー

    ポケモンカード1枚7億円も トレカ、高額取引で過熱感 - 日本経済新聞
    sajiwo
    sajiwo 2023/04/13
    任天堂が超限定カードを少数枚作って7億で売ればいいじゃん。
  • ChatGPTで社員の心を分析できるか? | DevelopersIO

    私が経営しているベイジという会社には日報という制度があり、毎日社員が日報をアップしてくれています。 この日報をChatGPTに読み込ませて診断してもらうことで、社員のメンタルの状態を観測できるのではないかと思いました。 そこで、「使っていいですよ」と承諾してくれた社員の日報を元に、少し実験をしてみました。 感情パラメーターの設計 いきなり漠然とChatGPTに分析させるのではなく、評価基準を設定することで、客観的かつ定量的な評価がしやすくなり、時系列の比較や他者との比較がしやすくなると考えました。 ただ、私自身は感情やメンタルの専門ではないので、それ自体をまずChatGPTに問いかけてみました。 それっぽいものが出てきました。ただ、似たようなものが並んでいたり、「それって感情?」と思うようなものが混じってたりと、いまいち精度が低いようにも思いました。 そこでこれはこれで参考にしつつ、この分

    ChatGPTで社員の心を分析できるか? | DevelopersIO
    sajiwo
    sajiwo 2023/04/13
    世の会社の日報ってこういう感想文みたいなことを書くものなの?
  • 名古屋グランパス様による4月10日の情報発信について | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    既報の通り、J1リーグ 第7節 名古屋グランパス戦において、浦和レッズサポーターによる複数の違反行為が確認されました。 これらの行為はいかなる理由があろうとも肯定されるべき理由はなく、名古屋グランパス様、被害に遭われた方を始め、関係される全ての方々に改めて深くお詫び申し上げます。 一方、2023年4月10日に名古屋グランパス様がウェブサイト及びSNSに掲載されました、「浦和レッズ戦における浦和サポーターの違反行為について」という発信について、一部浦和レッズの認識とは異なる点がございますため、以下に私どもの認識を記させていただきます。 なお、来こうした企業間の認識合わせはウェブサイトやSNSを通じてではなく、面着、文書またはEメール等を用いて閉じられた場で行われるべきものと思料いたしますが、名古屋グランパス様によります上記発信がそうした形で行われてしまっていることから、それによってご不安や

    名古屋グランパス様による4月10日の情報発信について | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    sajiwo
    sajiwo 2023/04/13
    どっちが悪いか現時点で定かではないけど、浦和レッズの日頃の素行の悪さのせいで素直に読めない。
  • 「ニンニク入れますか?」「普通で」ラーメン二郎店主のツッコミで勃発した “ルール論争” ふたたび(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    店でのマナーやローカルルールについての論争が、このところ、たびたび起こっている。 つい先日も、栃木県宇都宮市の家系ラーメンの店舗で「べ終えた丼の中にティッシュを入れて帰る客」について、店側が不満を漏らし、SNS上で論争が巻き起こったばかりだ。 そんななか、今度は、ビギナーにはわかりづらいローカルルールが多いとされるラーメン二郎の店舗で、ちょっとした論争が起こっている。 発端は4月11日、ラーメン二郎の京都店を訪れたと思われるユーザーが、ツイッターに書き込んだこんなツイートだ。 《そういや今日二郎京都で「ニンニク入れますか」に「普通で」ってギルティコールした人がいて店主が「コンビニで袋いりますか? って聞かれて普通でって返すの?」って半ギレして店内がヒリついてた》 この書き込みに対して、店主が直接、ツイッター上で呼応。 《えー、全然キレてないけどなw説明しただけで、そのお客さんも「なる

    「ニンニク入れますか?」「普通で」ラーメン二郎店主のツッコミで勃発した “ルール論争” ふたたび(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    sajiwo
    sajiwo 2023/04/13
    調味料的なトッピングが多いのってラーメンくらいだよな。カスタムできることは多少楽しいけど、店主が一番うまいと思ってるやつで出してくれって思う。
  • エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?

    エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?2023.04.12 20:0033,194 小暮ひさのり エレコムって知ってる? って聞かれたら、きっと多くの人が「ケーブルやPC周辺機器のメーカーだよね」って返すと思いますが、そろそろ僕らは、エレコムに対する認識を改めないといけないかもしれません。 新製品はケーブルでもハブでもありません。キッチン家電です。 タイトルでは「唐揚げ機」と言ってますが、正しいジャンルは、ポット型コンベクションオーブン。唐揚げ以外にも揚げ物調理ができます。 ヒーターと温風によって油なしで揚げ物ができるImage: ELECOM揚がるしくみは、ヒーターとファンで生み出される熱風加熱。 熱風を対流させ、材全体を包み込むように加熱することで、油を使わずに揚げ物調理ができちゃう! という仕組み。もちろんタイマーも搭載されています。 Image: ELEC

    エレコムがおいしそうな「唐揚げ機」を開発。ん?「エレコム」…?
    sajiwo
    sajiwo 2023/04/13
    レシピが公開されてないので調理時間がわからないが、消費電力がフィリップスの半分以下と考えると、揚げ物だと30分くらいかかるのではないか。とすると電気代は概ね10円程度だろうか。そこまででもないな。
  • TVタレント絶賛の健康茶で花粉症が劇的改善!…と思ったらステロイド入りだった😱▶長期飲用者は内分泌内科で相談を医師が呼びかけ

    【ジャムウ/Jamuについて】 ジャムウはインドネシアの伝統的な生薬配合製剤で、処方される症状も配合内容も多岐にわたりますが、漢方ほどには理論化されておらず、医療に取り込める物ではないようです。 詳しくは参考文献へ。 参考文献:インドネシアの伝統薬物Jamuと薬用資源に関する研究 https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-05045053/ つまり今回の事案は、「生薬配合だから効く!」と思っていたらステロイドが入ってた!ということ。 国民生活センターが警告!

    TVタレント絶賛の健康茶で花粉症が劇的改善!…と思ったらステロイド入りだった😱▶長期飲用者は内分泌内科で相談を医師が呼びかけ
    sajiwo
    sajiwo 2023/04/13
    花粉症(アレルギー)の標準医療で処方される薬以上に効果が出る市販のお茶なんてあるわけないんだよな。