はてなブログに関するsakagami333のブックマーク (5)

  • ファンを増やすには? ブログを運営してわかったリピーターを増やす方法

    今までウェブサービスを作ったりブログで情報発信するにあたってどうしたらたくさんの人に見てもらえるようになるか、ファンが増やすにはどうすればいいのかをずっと考えてきたんですが、ひとつにまとまったことがあったので書いてみる。 リピーターを増やす方法として、情報発信している方は参考にどうぞ! 濃いファンを持っている人の特徴 発信者は大きく分けて3種類。 情報を見やすく加工してまとめる人 情報をもとに実際にやってみて体験を伝える人 情報や体験から新たな使い方や考え方を発信する人 イメージしやすいように3つの項目を「カレーの作り方」に置き換えてみます。 1番の「情報を見やすく加工してまとめる人」というのは、カレーレシピをまとめる人。 2番の「情報をもとに実際にやってみて体験を伝える人」というのは、カレーを作った体験談をまとめる人。難しい点や失敗談、味の感想まで伝えられます。 3番の「情報や体験から

    ファンを増やすには? ブログを運営してわかったリピーターを増やす方法
  • ココナラで似顔絵イラストアイコンを作成依頼してみた! 個人に発注・外注ができるサイト

    プロフィールに使うアイコンを変更しました! それがこちら。 今までの似顔絵アイコンがリアルすぎたので、もう少しデフォルメした感じにしたいな〜と思って新しいアイコン作成を依頼したのでした。 こういうイラストって自分で描けない場合はイラストレーターさんなどに依頼することになるのですが、 「やっぱり高くなってしまうのでは?」 「どうやって依頼すればいいのかわからない!」 ってなりますよね! 実は僕が依頼したイラストは500円で、しかも5日で出来上がりました。 「ココナラ」というサイトを使えば、簡単にアイコンやイラストを作成してもらうことができます。 自分のできないことを手軽に得意な個人に発注や外注することができるサービスなのですが、このココナラを使って僕が似顔絵イラストを依頼したときの流れを紹介してみます! 説明はいいからとにかくココナラのサイトを見てみるという方はこちら。 ココナラとは? ココ

  • 初心者向け WordPress 導入手順! サーバーに構築、テーマのインストール、ドメイン設定まで

    ブログを始めようと思い立ったときに最初に訪れる難関が WordPress(ワードプレス)の導入。 ブログレンタルサービスを使う手もあるけど、やっぱり WordPress(ワードプレス)のほうがデザインに柔軟性があって高機能なので書いてて気持ちがいいです。 一から調べながらやっていくとなかなか時間がかかってしまうので、ここでは初心者向けに WordPress(ワードプレス)の導入手順をまとめていきます。 サーバーへ構築、テーマのインストール、ドメイン設定まで必要な作業を全網羅しているので、これさえ見れば美しいデザインのブログが作れます。 今回の記事は新しく WordPress(ワードプレス)を立ち上げる手順ですが、すでにブログを運用していて WordPress(ワードプレス)へ移行したい方、ドメインを他で取得している方はこちらの記事をどうぞ。 はてなブログからWordPressへ引っ越し!

    初心者向け WordPress 導入手順! サーバーに構築、テーマのインストール、ドメイン設定まで
  • はてなブログから引越し! 移行先URLに自動で移動(リダイレクト)させる方法

    ブログを引越しさせたときって前のブログ、どうしてますか? 「引越し先はこちら!」みたいにリンクをはるパターンが多いかもしれませんね。 僕も先日、はてなブログから WordPress に移行して そのようにしてたのですが、たぶん「引越ししました」ってリンクを見た瞬間に訪問者が帰っちゃうような気がするんですよねえ(汗) あと外部のリンクから直接 記事ページに飛んできても「ページが見つかりません」って出てきて 「がーん!」 みたいな。 これはもったいない! 実際のところ、引越し後もはてなブックマークや他のブロガーの方がはってくださったリンクからたどって僕の前のブログにアクセスがちょこちょこあったんです。 というわけで、はてなブログで自動的に引越し先の記事へリダイレクトさせる方法をまとめました。 他のブログサービスでもおそらく使えます。 まずはやりたいことを整理 あらためてやりたいことを整理すると

    はてなブログから引越し! 移行先URLに自動で移動(リダイレクト)させる方法
  • はてなブログからWordPressへ移転してアクセス数は増えた? 引っ越し1ヶ月後の経過

    先日、以下の記事ではてなブログからWordPress(ワードプレス)へ引っ越ししました。 はてなブログからWordPressへ引っ越し! 最新の移行手順をまとめる(エックスサーバー編) さてあれから1ヶ月、移転後のアクセス数はどうなったのか? 増えたのか? 減ったのか? 変化なし? っていうところの報告です! アクセス数のグラフ はい、こちら!! 以下は�日ごとのアクセス数の推移のグラフです。 右側にドーンと突き出てるのは、たまたま何かのオススメに載ったみたいなのでいったん無視してください。 ちょうどグラフの真ん中が引っ越し日です。 数値だけ言えば、減りました。 体感から言えば、ほぼ変わりませんでした。 もうちょっと詳しく書いていきます。 はてなブックマークからのアクセス数は減った まず、はてなブックマークからのアクセス数は減りました。 グラフを見ると、引っ越し前に激しくアクセス数が毎日上

    はてなブログからWordPressへ移転してアクセス数は増えた? 引っ越し1ヶ月後の経過
  • 1