ブックマーク / juken-support.hatenablog.com (5)

  • 絶対打破宣言③ - 大学入試【一点突破法】

    成績が悪い 問題が解けない ってことを悩みはすれど そのあとの行動って起こしてますか?? つまり「勉強をする」という具体的な行動です いや、やってるよ 今日も予習復習に忙しいからな って人に言いたいです 「その勉強に必死になってるか?」 単語を覚える 解法を暗記する ノートをまとめる 参考書を読む、、、 はっきり言って 面倒なことのオンパレードです はたして そういう勉強に「必死に」なっているのでしょうか? 片手間にやってませんか? 当に点数を取りたくてやってますか? 今日のうちに絶対身に付けてしまうぞ!!! という必死さはそこにありますか? 同じ勉強を 同じだけやっても 点数を取れる人と点数が取れない人に分かれていきます 何故だろう?? って考えてみたとき そこに 「必死さ」があるかないかの差のような気がするのです 何の参考書をやるとか そんな次元の前に そのことに一生懸命になれてるか

    絶対打破宣言③ - 大学入試【一点突破法】
  • 頭にラクをさせずに、さらなるイメージを!! - 大学入試【一点突破法】

    常に頭を使って勉強してください! 毎日、惰性でやってはいけません それをやる意味があるのか? もっと工夫はないか? もっと速くする方法はないか? 常々考えて下さい!! そして 繰り返すことに意味を感じて 過去問をラクに解く突破口に常に目を光らせながら その大学に合格するイメージを 強く強く持って下さい! 不合格になることを恐れ 前に進めなくなるんやなく 開き直りつつも おもいっきり 考えながら直進することだけ それだけを考えて ゴールから逆算しながら 努力をつめてください!!! これからの1日1日 あなたのsuccessにつながる努力に なっていることをイメージしてください! あとで振り返ったとき この時期からの努力が ありえんくらい最強レベルに できてたことを 先の未来に立った視点で イメージしてあげて下さい! こんだけのことを 自分はやってるんだと 自負して さらに 謙虚になって 常に

    頭にラクをさせずに、さらなるイメージを!! - 大学入試【一点突破法】
  • 受験勉強初期の注意点 - 大学入試【一点突破法】

    勉強初期の頃って ゆっくりマイペースでボチボチやっていくようになってしまいますが、、、 勉強の姿勢が弱いためどうしても長続きせず途中でやめてしまいがちになります そこでその科目の全貌を早くつかむために スタートダッシュで丸暗記的にも頭に詰め込んでみたらどうでしょうか? 理解を伴う科目も最初のうちの問題を丸暗記していくと後々の問題で自分の理解が進んでいることに気がつきます 英単語や英文法も当の意味での完成はずっと先になるとは思いますが とりあえずの完成くらいなら短期間で詰め込んでいくのも悪くないしむしろそうしたほうが今後の勉強の見通しが立てやすくなります 大切なことはこの時期、勉強の初期の状況ではある程度、科目や分野をしぼって高速で繰り返し回していくことが大切になります すべての科目を満遍なくというやり方では いつまで経っても拉致があきません はじめは英語のみ、英語数学のみもしくはプラス

    受験勉強初期の注意点 - 大学入試【一点突破法】
  • 予備校、塾の正しい利用法について - 大学入試【一点突破法】

    予備校、塾の利点として捉えがちな、カリキュラムについてのことですが、、、 あくまでも個人に合ったものでなく 大勢的なことでありますので 鵜呑みにしていくのは大変危険なことがあります センター重視で勉強したいのに二次重視なカリキュラムとなっていたり 科生になると授業選択ができない大学別コースになってたりで とりあえずその流れに乗せておくという考えで授業などが展開されていきます だから、簡単すぎたり難しすぎたり自分の進路に合っていない授業を受けなくてはいけないことがこれから増えてくるわけです それと予備校、塾ではテキストを消化してもらうことが 手段ではなく目的になってることが多いため、予習復習が強要され、自分が当にこなさなくてはいけないベースになる参考書や問題集をこなす時間が大幅に削られてしまいます 秋になって、膨大な量のテキストをこなしている割には成績が伸び悩むという状況に陥ってる生徒さ

    予備校、塾の正しい利用法について - 大学入試【一点突破法】
  • 過去の失敗から学びましょう - 大学入試【一点突破法】

    失敗を恥じることはありません しかし、一般に二度同じ過ちを繰り返すことは時間とエネルギーの無駄使いになります 失敗するたびにその原因について調べるなら、成功するための方法というものがよりはっきりと理解できるようになるでしょう そしてそのような方法をとれば、どの失敗も私たちを成功へと導いてくれるのです 何かを決心すると、それがどの程度の質のものであっても大抵何らかの形で報われるものです だからといって、報われるのが当たり前だと思ってはいけません 失敗は失敗として受け止め、すぐにまたチャレンジし直すことは、成功のための一つの重要なポイントです 失敗と新たなチャレンジは要するに試行錯誤を意味します あなたの直感を信用し、行動をおこし、頑張り続けなさい 田技研工業の田宗一郎氏は重要な指摘をしていらっしゃいます。 【日々が憂になってくる時というのは、私の探している宝物が発見されようとしているこ

    過去の失敗から学びましょう - 大学入試【一点突破法】
  • 1